群馬大学医学部附属病院

  • 所在地:群馬県
  • 病床数:731床
  • 看護師数:818名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

あなたに伝えたい 相手を想う看護のこころ

インターンシップ2025春の開催について(2025/02/05更新)

2025年3月にインターンシップと就職説明会を開催します。現在申し込みを受け付けておりますので、看護部ホームページからお申し込みください。就職説明会では2024年度入職者との交流会も予定しています。皆様のご参加をお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんの心と身体に寄り添う看護を目指しています。

看護師 看護師

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:群馬県
  • 出身校:群馬パース大学
  • 所属診療科目:内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
当院を選んだ理由

実習でお世話になった際に病棟の雰囲気がとてもアットホームな印象を受けました。患者さんに優しく接する先輩方が多く、私もそうなりたいと思ったからです。また、教育体制が整っていることと充実した福利厚生があることで、自分のライフプランに合わせて長く働いていけると感じたからです。

入職してよかったこと

眼科・内分泌糖尿病内科の病棟に勤務しています。
手術前後の点眼援助、術後の疼痛コントロール、血糖測定やインスリン投与の援助、糖尿病の知識習得の為の指導などを中心に、日常生活の援助を行っています。
初めは療養指導に難渋した患者さんが、退院時に「入院して勉強になりました。ありがとうございます。」と言って元気に退院していく姿を見た時「看護師をやっていてよかった」ととてもやりがいを感じます。また、共に苦難を乗り換え、成長し合える同期に出会えたことがよかったです。

困ったこととその対応方法

感情の表出が少ない患者さんと関わる際は、信頼関係の構築が出来ているか不安に感じることがあります。そのような患者さんに対応する際は、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分け、焦らず少しずつ患者さんとの距離をつめることを意識しています。

就職して成長を感じたこと

患者さんから感謝の言葉をもらった時、自分自身で行える看護技術が増えた時、プリセプターとして後輩指導にあたる時。また、先輩方から褒めてもらった時は、新人の頃と比べ成長出来ているのかなと感じます。

プライベートの過ごし方

旅行が好きで、友人や家族とお寺や神社などの観光スポットを巡ったり、その土地の美味しいものを食べるのが楽しみです。日々の仕事を頑張るために、オンとオフは完全に分けるようにしていて、休みの日は思い切り楽しむようにしています。

学生へのメッセージ

患者さんが元気になるサポートをすることができるとてもやりがいのある仕事です。
群大病院では、看護師として必要な知識や技術などを学ぶことができ、サポート体制が充実しています。勉強や実習などで大変なこともありますが、夢を叶えるために頑張ってください。受験生の皆さん、応援しています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 国立大学法人 群馬大学医学部附属病院 看護部管理室
TEL:027-220-8751(直通)
住所

371-8511
群馬県前橋市昭和町3-39-15 群馬大学医学部附属病院

地図を確認する

アクセス 前橋駅よりバスで15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募