- 所在地:宮城県
- 病床数:271床
- 看護師数:199名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
安全・安心できるよう入院前から支援を行い、急性期治療から回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟での多職種連携により在宅に向けたサポートを実践しています
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 総合南東北病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ・急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、在宅診療、訪問看護ステーション、地域包括支援センターや老健施設などの事業所があり、医師や看護師、薬剤師、理学療法士、社会福祉士や介護士など、600名を超える職員が連携をとり、包括的に患者さんを支援しています。 ・看護教育についてはクリニカルラダーにより新人教育から看護管理者教育まで学び続けられる環境があります。また、個人のスマホ等で学習可能なE-ラーニングを導入してサポートしています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 リハビリテーション科 老人内科 老健施設 在宅診療
救急科 |
開設年月日 | 1985年12月1日 |
病床数 |
271床
|
職員数 |
643人
(法人全体) |
看護師数 |
199人
(法人全体) |
院長 | 西村 真実 |
看護部長(総師長) | 中野 良子 |
看護方式 | 固定チームナーシング、プライマリーナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟 10:1 回復期病棟 13:1 地域包括ケア病棟 13:1 |
外来患者数 | 約368人/日
|
入院患者数 | 約221人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 30名程度 | ||||||||||||
募集対象 | 養成学校を令和6年3月卒業見込みの方 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考、筆記試験(適性検査、作文試験)、面接試験 | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真添付)・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書(在籍学校で実施したもので構いません。) | ||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||
その他手当 | 病棟夜勤手当 2交替制 1回 12,000円 外来・手術室当直手当 1回 10,000円 外来・手術待機手当 1回2,000円~3,000円 その他:通勤手当、住宅手当、扶養手当、保育手当 等 ※夜勤手当は都度支給となります。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇 給 年1回 賞 与 年2回(7月、12月) ※2022年実績 |
||||||||||||
勤務地 | 宮城県岩沼市里の杜1丁目2番5号 | ||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
1ヵ月単位の変形労働時間制 日勤 8:30~17:00(休憩1時間) 夜勤 16:30~翌9:00 (休憩2時間) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
休日:事前に通知する勤務割出表による(2022年度年間休日109日) 休暇:年次有給休暇(勤続付与最高20日、リフレッシュ付与最高5日) 慶弔休暇、特別休暇 ※病院規定による |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、 福利厚生:財形貯蓄(選択制)、確定拠出年金制度(選択制)、奨学金制度、親睦会活動 ※病院規定による |
||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護師養成校に入学見込みの方または在学する方を対象の奨学金制度(月50,000円) |
||||||||||||
退職金制度 | あり / 在職2年以上 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育室 | ||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / ワンルームアパート(バス、トイレ、冷暖房完備) 寮費:基本給の7% |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 院内外研修会参加、学会参加(発表含)あり | ||||||||||||
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:認知症看護(1名)、救急看護(2名)、脳卒中リハビリテーション看護(1名)、がん化学療法看護(1名)、感染管理(1名) |
||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 対象者:女性12名 / 男性1名 取得者:女性12名 / 男性1名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年度(女性18名 / 男性2名) 2020年度(女性22名 / 男性2名) 2019年度(女性6名 / 男性1名) |
||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 2021年度:32名(中途採用者12名含む) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 総合南東北病院 総務課人事担当 TEL:0223-23-3151 E-mail:jinji@minamitohoku.jp |
---|---|
住所 |
989-2483 |
アクセス | 仙台駅から岩沼駅 電車で20分 岩沼駅から徒歩20分・タクシー5分 仙台空港より車で10分 仙台東部道路岩沼インターより車で2分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧