- 所在地:富山県
- 病床数:414床
- 看護師数:407名
施設見学会は随時受入れ可能です。奨学金・就業補助金制度も充実しています。詳しくはお問い合わせください!!
黒部市職員募集!看護師・助産師・薬剤師~(2025/03/13更新)
令和8年4月採用 職員募集中です
奨学金・就業補助金制度も充実しています。
詳しくはお問い合わせください!!
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
仕事は楽しく!看護は愛だ!
看護師/認定看護師 Y・K
- 職歴(キャリア):2009年〜
- 出身校の所在地エリア:富山県
- 出身校:富山市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在のお仕事について教えて下さい
- 黒部市民病院を志望した動機や入職を決めた理由は?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたり心掛けていることは何ですか?
- 黒部市民病院の良いところを教えて下さい
- 当面の目標を教えて下さい。
- 現在のお仕事について教えて下さい
-
集中治療室で主査看護師として働いています。重症化リスクが高い手術後の患者や、人工呼吸器、CHDF、IABP、ECMOなど高度医療機器を装着した患者管理を行っています。
- 黒部市民病院を志望した動機や入職を決めた理由は?
-
家族が病気になった時に医師や看護師が丁寧に対応して頂き、すごく安心したのが印象的でした。地域に密着した病院であり、自分の家族が安心して病院にかかれるように、自分も黒部市民病院で働き地域に貢献したいと思ったからです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
生命の危機に瀕した患者が、自分達が行った看護により合併症を起こさずに回復しICUを退室できた時にやりがいと喜びを感じます。危機的な状況下での患者や家族は不安がとても強い状況にあり、看護師の声掛けで不安を軽減できる事もあります。常に私は声をかけるようにしており、退室する時に患者や家族から「ありがとう」と言って頂けたときはとても嬉しく感じます。
- 仕事をするにあたり心掛けていることは何ですか?
-
集中ケア認定看護師、特定行為看護師の資格を取得しており、医療チームが円滑に動けるように心がけています。クリティカルな状況下での患者は、状態がその都度変化していきます。患者の状態変化を最も早く察知できるのは私達看護師であり、最も重要な事です。患者の状態を観察、アセスメントし今何が必要なのか、何が自分にできるのかを常に考えるようにしています。後輩看護師の見本となれるように心がけています。
- 黒部市民病院の良いところを教えて下さい
-
新川医療圏の急性期医療を担っている病院です。認定看護師、特定行為看護師などのキャリアアップにも病院がサポートしてくれるため、資格取得に関してはとても心強かったです。特定行為看護師資格は当院で働きながら、当院で資格取得が可能です。
- 当面の目標を教えて下さい。
-
RST(呼吸器サポートチーム)運営を行っており、呼吸不全患者に対するケアを充実させていきたいです。
集中ケア認定看護師、特定行為看護師で得た知識や技術を後輩に引き継いで行けるように指導、育成していく事が目標です。