- 所在地:広島県
- 病床数:275床
- 看護師数:278名
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
退職金制度あり
託児所あり
優しさと誠実な医療で更なる地域貢献をめざしします
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | JR広島病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | JR広島病院は、国、県、市等により推進される二葉の里まちづくりにおいて、医療福祉ゾーンに設定されたエリアに位置しています。このまちづくりの一環として、病院の新築工事が行われ、平成28年1月より新病院での診療を開始しました。新病院では、人工透析部門や緩和ケア病棟の新設の他、化学療法や内視鏡治療部門の強化などを行い、これまで以上に地域の皆さまに選ばれる病院を目指して取り組んでいきます。 当院では新病院を支える要として、人材の育成にも力を入れています。新人看護師の皆さんに対しても、一日も早く独り立ちができるように指導体制を整えています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 リウマチ科 外科 整形外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 病理診断科
上記の他、人工透析外科、緩和ケア内科、脳神経内科、甲状腺外科あり 但し、歯科口腔外科及び精神科は入院患者対応のみ |
開設年月日 | 平成28年4月1日 |
病床数 |
275床
|
職員数 |
538人
((令和4年4月1日現在)) |
看護師数 |
278人
((令和4年4月1日現在)) |
院長 | 河本 昌志 |
看護部長(総師長) | 堀江 玲子 |
看護方式 | 固定チームナーシング制を取り入れています。一部の病棟では機能別を取っている所もあります。 |
看護配置基準 | 7:1看護(一般病棟)、13:1(地域包括ケア病棟) 病棟部門(7病棟)・外来部門(2グループ)・手術室・化学療法センター・健診センター・ 人工透析センター・看護部長室で構成されています。 |
外来患者数 | 約494人/日
(令和4年4月現在) |
入院患者数 | 約168人/日
(令和4年4月現在) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 採用人数については、決定次第、情報を更新させていただきます。 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師資格取得見込者または看護師資格保有者で正看護師としての勤務経験1年未満の方 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 選考方法・選考日時については、決定次第、情報を更新させていただきます。 | ||||||||||||||||
提出書類 | [資格保有の方]履歴書(当院指定、自筆)、看護師免許証(写)、卒業証明書、健康診断書 [資格取得見込みの方]履歴書(当院指定、自筆)、卒業見込証明書、学業成績証明書、健康診断書 ※健康診断の項目(既往歴・視力(眼疾患の有無)、聴力(耳疾患の有無)、胸部レントゲン、血圧) ※履歴書はそれぞれ片面A4サイズで印刷してください。 ※当院指定の履歴書は、当院ホームページからダウンロードしてください。 |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 10月 実績
その他の手当は「手当」欄に記載あり。 経験者については、経験年数を考慮の上、基本給を決定。 |
||||||||||||||||
手当 | 職務手当、シフト手当、夜間看護等手当、夜勤手当、処遇改善手当、超過勤務手当、祝日等勤務手当、扶養手当、通勤手当など ※夜間看護手当(都度払いです)金額(1勤務あたり) 3交代勤務) 準夜:4,500円、深夜:5,500円 2交代勤務) 夜勤:12,000円 ※夜勤手当は都度払いとなります。 ※処遇改善手当 月額9,200円 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回,賞与年2回 | ||||||||||||||||
勤務地 | 広島市東区二葉の里3丁目1番36号 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
■2交代制 8:30~17:00(休憩45分)/16:00~9:30(休憩2時間00分) ■3交代制 8:30 ~ 17:15(休憩60分) 16:30 ~ 1:00(休憩45分) 0:30 ~ 9:00(休憩45分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
休日:年間118日 年次有給休暇:採用時10日(4月採用の場合。但し採用月に応じて変動あり。 翌年度4月1日付で15日付与。以後1年ずつ加算最高20日 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 結婚休暇,育児休職(最長3年),介護休職,育児短時間制度あり 寮制度(借上げ寮)あり(入居条件あり),賃貸住宅に対する補給金制度あり 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険加入 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 利用状況に応じて空きが無い場合あり。 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 採用時集合研修、宿泊研修、フォローアップ研修、技術指導、救急研修、薬剤研修など | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:皮膚・排泄ケア 1名 緩和ケア 2名 感染管理 2名 摂食・嚥下障害看護 1名 がん化学療法 1名 がん性疼痛 1名 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 46% ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 令和4年度 20名(男性1名/女性19名) 令和3年度 20名(男性0名/女性20名) 令和2年度 21名(男性2名/女性19名) |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.5年 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2022年度:23名(既卒者3名含む) | ||||||||||||||||
選考日時と応募締切 | 決定次第、情報を更新させていただきます。 | ||||||||||||||||
応募手続き | 応募書類を下記まで送付ください。 (送付先) 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里3丁目1番36号 医療法人JR広島病院 事務部総務企画課 採用担当者宛て |
||||||||||||||||
募集対象 | 大学院生 大学生 短大生 高専生 専門学校生 既卒者 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 賃金モデル(3年制卒、時間外手当及び通勤手当は含まず)※夜勤回数は変動あり 2交代(夜勤2回/月) 基本給188,900円+諸手当41,567円=合計230,467円 3交代(準夜2回・深夜2回/月) 基本給188,900円+諸手当38,486円=合計227,386円 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 医療法人JR広島病院 事務部 082-262-1170 |
---|---|
住所 |
732-0057 |
アクセス | JR山陽本線 広島駅下車徒歩8分 |
URL |