- 所在地:福岡県
- 病床数:260床
- 看護師数:292名
一人ひとりの価値観を尊重し、信頼される医療を目指して
病院データ
病院名 | 福岡県済生会二日市病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 総合診療科
脳神経内科、糖尿病内科、血液内科、救急科、美容皮膚科、膠原病内科、血管外科 |
開設年月日 | 1947年7月8日 |
病床数 |
260床
|
職員数 |
690人
|
看護師数 |
292人
|
院長 | 壁村 哲平 |
看護部長(総師長) | 帆足 いずみ |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約300人/日
|
入院患者数 | 約200人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 30名程度 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得見込み者 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考、筆記試験、小論文、適性検査、面接 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、直近の健康診断書(任意)、職務経歴書(職務経歴があれば) |
||||||||||||||||
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 11000円 「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、住宅手当、扶養手当、特殊勤務手当 「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年3回(6月、12月、3月)※2022年実績 | ||||||||||||||||
勤務地 | 福岡県筑紫野市湯町3丁目13-1 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤8:30~17:00 夜勤パターン1 16:30~9:00、夜勤パターン2 19:00~9:00 長日勤8:30~19:30 半日勤8:30~12:30 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
4週8休+祝日(祝日に勤務の場合は別日に振替にて取得) 別途特別休暇あり(夏季休暇3日、年末年始6日(勤務の場合振替取得)、結婚休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 福利厚生:職員(一部家族)診療費減免制度、永年勤続表彰制度、済生会生命保険・財形制度、団体保険、 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続年数1年以上で支給 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、接遇研修、コンプライアンス研修、人権研修 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 11日 ※2022年実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者17名 離職者4名 2021年 新卒採用者33名 離職者1名 2020年 新卒採用者21人 離職者2名 |
||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 2022年度 17名 2021年度 33名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会二日市病院 総務課 田中(タナカ) TEL:092-923-1551 |
---|---|
住所 |
818-8516 |
アクセス | ・西鉄二日市駅より二日市温泉行バスに乗り、済生会病院前で下車 ・JR二日市駅より徒歩約15分 |
福岡県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
地方独立行政法人北九州市立病院機構
がん拠点病院としての役割を担う「市立医療センター」、救急病院としての役割を担う「市立八幡病院」。それぞれ地域の中核病院として北九州エリアの医療をトータルサポート
所在地:福岡県 病床数:970床 看護師数:872名 -
国立病院機構 小倉医療センター
“この病院があるから、この街に住みたい”と思われるような病院を目指します
所在地:福岡県 病床数:400床 看護師数:357名 -
北九州市立八幡病院
八幡市民病院として1943年に開所。24時間質の高い医療を提供し、総合救急医療提供の柱となっています。
所在地:福岡県 病床数:312床 看護師数:326名 -
国立病院機構 福岡東医療センター
医療で地域に貢献することが私たちの使命です。 新型コロナウイルス感染症対策として、病院見学会をWEBまたは小規模で開催しています。
所在地:福岡県 病床数:549床 看護師数:500名 -
大牟田市立病院
良質で高度な医療を提供し、住民に愛される病院を目指します
所在地:福岡県 病床数:320床 看護師数:258名 -
浜の町病院
看護理念である「こころに寄り添う看護」を実践できるような看護師の育成を目指します。
所在地:福岡県 病床数:468床 看護師数:505名 -
国立病院機構 大牟田病院
大牟田病院は、病む人の気持ちを大切にして、安全で最善な医療を提供します。
所在地:福岡県 病床数:402床 看護師数:284名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院所在地:福岡県 病床数:175床 看護師数:197名
-
地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
地域社会・地域住民へ貢献する基幹病院を目指して
所在地:福岡県 病床数:575床 看護師数:675名 -
福岡赤十字病院
HPリンクの下にwebセミナーを添付しております。是非ご覧ください
所在地:福岡県 病床数:511床 看護師数:582名