- 所在地:東京都
- 病床数:0床
- 看護師数:3578名
未来を創る、それが美容看護師
【2026年卒向け】会社説明会 予約受付中! (2025/04/02更新)
\2026年新卒看護師 会社説明会/
ここでしか学べない就活の第一歩!!
~自分にピッタリの就職先とは?~
◆看護師としての第一歩、どこで踏み出すべき?◆
看護学生の皆さんにはたくさんの選択肢があります。
SBCの説明会では、新卒だからこそ知っておきたい
キャリアの選び方をたっぷりお届けします!!!
◆参加することで得られる3つのこと◆
◇自分らしい就活軸が見つかる!
「将来のために何を大切にするべきか?」が明確になります。
◇「SBCで働くってどんな感じ?」をリアルに体験!
SBCらしい働き方や考え方を楽しく学べるグループワークです。
◇先輩社員に直接質問ができる!
就活のこと、SBCのこと、美容のこと、皆さんの知りたい事になんでも答えます^^
◆こんな人におすすめ!◆
◇就職先の選択肢を広げたい!
◇病院か、美容医療か、他の道かで迷っている。
◇SBCの働き方や環境をもっと知って、選考に進みたい!
◆迷っているなら、まず話を聞いてみて!◆
新卒だからこそ選べる、病院も美容医療も納得して決めるための
第一歩をここから始めましょう!☆
病院データ
病院名 | 湘南美容クリニック(医療法人湘美会) |
---|---|
病院種別 | 美容クリニック |
病院の紹介 | 美容医療はただの治療ではない。 多くの人々の人生に、 自信と喜びをもたらす医療だ 医療のプロフェッショナルとして、 自らの技術でお客様のお明るい未来を創ること それが美容看護師の使命 新卒で選ぶ理由がここにはある。 ここからは私の手で、 人生に彩りを添える看護を。 -------- 2000年創業から24年。 お陰様で湘南美容クリニックは、全国221院のクリニックを開院することができ、美容皮膚科、審美歯科、婦人科(不妊治療)、薄毛治療、整形外科、眼科、一般内科など10以上の診療科目を全国に展開する、日本で一番来院数の多い美容医療グループになりました。(2024年i8月現在) 世界一お客様に愛される医療グループになるために、 これからも開院数を増やし、2035年には、美容クリニック1,000院、病院100院達成、医学部・看護学部設立。 2050年には、グループ10,000院、病院1,000院、製薬会社、医療機器メーカーを持つことを大きな目標として成長を続けています。 |
診療科目 |
内科 整形外科 美容外科 婦人科 眼科 皮膚科 歯科
美容整形外科、美容皮膚科、医療脱毛、脱毛、美容 |
開設年月日 | 2000年3月15日 |
病床数 |
0床
|
職員数 |
7840人
|
看護師数 |
3578人
|
院長 | 相川 佳之(代表) |
外来患者数 |
年間465万人以上(全グループ)※2023年実績 |
SBCが大切にしている理念、使命(ミッション) | ー究極の三方良しを実現するー 「お客様」には、お支払いいただいた金額以上の付加価値を提供して感動を生み出し、「スタッフ」は、職業に誇りを持ち、お客様から感謝されることによって物心ともに豊かになり、「社会」には、メディカルイノベーションで、世界中の人々の「幸福度」向上に貢献すること。 ーSBCが取り組む「メディカルイノベーション」とはー 創業以来、「美容医療をもっと身近に!」を合言葉にお客さまのお悩みに対し、安心・安全を大切にしながら高品質の医療サービスを提供してきました。今後も、メディカルイノベーションを通じて、お客さまの不安・不便・不満の解消を通じて、世界中の人々の「幸福度」向上に貢献していきます。 |
仕事内容 | ー「その人らしく輝いて生きる」人生に彩りを添える、やりがいのある仕事ー 私たちの仕事はお客様の人生を豊かにすること。 「コンプレックスを克服して自信を持ちたい」「綺麗になってもっと幸せになりたい」というその人らしく輝く未来を創るため、美容医療を用いてサポートするのが看護師の仕事です。 ー主なお仕事ー ・外科治療:オペ介助や準備、診療補助、術前術後のフォローなど ・皮膚科治療:医療レーザーの照射や美容点滴など ・その他事:消毒、滅菌や院内の清掃、係活動など ーある1日の流れー 10:00 朝礼:その日出勤しているスタッフ全員で、一日の目標や予約状況などを共有し、最後はハイタッチで締めくくります! 10:15 お客様対応:外科OP介助/脱毛/カウンセリングなど、その日の業務は予約状況により様々です! 13:30 ランチ(60分):休憩時間はバラバラです! 14:30 お客様対応:外科OP介助/脱毛/カウンセリングなど 17:00 技術の練習やテスト、勉強の時間 18:00 締め作業:洗浄・滅菌・片付け・掃除・明日の準備 19:00 退勤 |
美容医療は「医療」である | 私たちは美容医療をプラスを創る医療、心の健康を維持・回復できる「医療」だと思っています。 看護師は医療のプロフェッショナルとして、自らの技術を提供するため、日々技術の研鑽をしています。 ー必要な基礎看護ー ・感染対策:手洗い・ガウンテクニック・無菌操作 ・注射法:薬剤準備・筋肉注射・静脈内注射・皮下注射 ・フィジカルアセスメント:バイタルサイン・心電図モニター・生体モニター ・採血:真空管採血・微量採血 ・尿管留置 ・滅菌・洗浄:洗浄・消毒・滅菌 ・輸液法:点滴静脈内注射(翼状針・留置針)三方活栓・シリンジポンプ ・その他:BLS/ALSなど ー月1回の勉強会ー ・安全対策について:心肺蘇生・急変時の対応・救急搬送・避難訓練・情報漏洩など ー多くの勉強ツールー SBCでは全国のクリニックで統一した技術をお客様に提供するために、多くのマニュアルや勉強ツールがあります。 ・ラーニングシステム ・マニュアル ・動画 |
自分らしく働ける可能性がある | SBCでは勤続年数や年齢を重視する年功序列ではなく、実力や意欲を評価するキャリアアップ/パスを導入しています。 自分らしい働き方を選択しながら挑戦が出来る環境です。 ーモデルケースー※年数は目安です CASE.1:マネジメントを目指す(目標達成に向けた活動計画の立案と実行を行います) 1年目:入社 2年目:プリセプター・チーフ 4年目:副主任 6年目:主任 9年目:マネジャー CASE.2:専門性を極める(経験やスキルを活かして、SBC全体の技術の底上げに貢献します) 1年目:入社 2年目:チェッカー(院内の技術指導) 4年目:マイスター(院内のチェッカー教育) 6年目:エリアマイスター(エリア内のマイスター教育) 9年目:医療教育部 看護部(看護全体の医療技術教育) ※弊社採用HPでは複数社員のモデルケースをご紹介しております。 |
福利厚生や人事制度を充実させる理由 | 笑顔の人にこそ、本当の笑顔を生み出すことができる。そう考え、私たちは社員の幸せを常に考えています。 しかし、「社員の幸せ=楽して仕事ができる」ではありません。仕事を通した成長や感動は時に苦しくもあります。 いえ、むしろ逆境にこそ成長や感動があるかもしれません。 だからこそ、安心して思い切り働ける福利厚生やその成果に報いる制度を充実させたいと考えています。 ーエンゲージメントへの取り組みー 「ベストモチベーションカンパニーアワード2023」にて、大手企業部門(2,000名以上)において第1位を受賞しました。 リンクアンドモチベーション社が提供する、企業と従業員の相互理解・相思相愛度合いを偏差値化したエンゲージメントスコアで、2022年に「67.2」のスコアを記録し、その指標であるエンゲージメント・レーティングで、11段階中1番スコアの高い「AAA」ランクを獲得しました。 ー充実の福利厚生ー 同じ目標に向かって頑張るスタッフの為に、SBCメディカルグループでは働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。「頑張った分は、しっかり還元する」ことで、スタッフの幸せをサポートできる福利厚生を用意しています。 ・飲みニケーション・祝勝会・部活動・My Star表彰・SBC AWARD ※詳細は弊社採用HPよりご確認ください ーSBCライフシフト プログラムー ライフステージが変化する育児や介護に関わる制度の総称です。 保育料支援制度、育児短時間勤務制度、子の看護休暇、介護休暇なども「ライフシフト」に関わる福利厚生です。 ※弊社採用HPにてモデルケースをご紹介しています ー各種サポート制度ー ・採卵・卵子凍結支援制度 ・育児休業 ・産後パパ育休 ・保育料支援制度 ・育児短時間勤務制度 ・アーリーバード制度 ・キャリアリターン制度 ※詳細、その他各種優遇制度については弊社採用HPをご確認ください |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師400名予定 |
募集対象 | 正看護師免許取得見込み者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 選考フローは以下の通りを予定しております。 ※時期によってはご案内が異なる場合もございます (1)説明会参加 ※対面、オンラインどちらも用意しております (2)面接 ※面接実施前に適性検査の受検がありますが、適性検査で合否が出るものではございません ※面接は新宿もしくは大阪事務所のみで実施します (3)内定! |
提出書類 | 履歴書、自己PR書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
北海道、九州、四国、沖縄配属:業態手当3万、地域手当1万 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | なし | ||||||||||||||||||||
その他手当 | 皆勤手当/1万円支給 ※欠勤、遅刻、早退などがなかった場合に支給いたします。 交通費/上限3万円支給 家賃補助制度/東京23区内 2キロ圏内で3万円支給、それ以外 3キロ圏内で2万円支給 ※社内規定あり |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※2023年実績 |
勤務地 | 全国の湘南美容クリニックへ配属予定 ※配属先は都道府県でご希望をお伺いします ※クリニックの指定はできません |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 日勤のみ
9:00~18:00/10:00~19:00 (休憩1時間、実働8時間) ※配属先の営業時間により異なります |
休日・休暇制度 | その他
年間休日110日(月9~10日休み/シフト制) *産前産後休暇あり *有給休暇10日(入職半年後付与) ※有給消化率98% *お勉強休暇 …研修期間中(入社後6カ月間)、上記の休日に加えて1カ月につき1日休暇を取ることが出来るもの *チャレンジ休暇 …将来に特別な目的があり、その目的に向かう為に、事前申請の上、長期的(2カ月)に休職することができるもの |
福利厚生・加入保険制度 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険) ・保育料支援制度/保育料の基本金額の50%(上限2万円)を支給 ・ワーキングマザー制度/時短勤務可能 ※社内規程あり ・定期健康診断、インフルエンザ予防接種無料、部活動支援、ノミニケーション制度、社員旅行 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円) 年2回の募集期間があります |
退職金制度 | あり / あり(勤続3年以上) |
被服貸与 | あり / 制服貸与あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人教育(約6カ月間)、フォローアップ研修、プリセプター研修、リーダー研修など年次に合わせて様々な研修にご参加頂けます。 |
自己啓発支援 | なし |
メンター制度 | あり / 入職後半年間の研修期間中はプリセプターやメンターと一緒に勉強を進めていきます。 ※新卒の場合本採用後もフォローに入りますのでご安心ください |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / スキンライセンス、外科ライセンス |
平均年齢 | 31.9歳(全体平均値)※2024年10月時点 |
前年度の新卒採用実績数 | 206名 ※2024年度新卒実績 |
採用実績校 | 日本赤十字看護大学、横浜市立大学、千葉大学、武蔵野大学、園田学園女子大学、東京医療保健大学、日本保健医療大学、天使大学、人間総合科学大学、群馬県立県民健康科学大学、函館市医師会看護専門学校、札幌保健医療大学、東北福祉大学、関西福祉大学、愛媛大学、広島文化学園大学、大分大学、徳島文理大学、白鳳女子短期大学、高知学園短期大学、河崎会看護専門学校、首都医校、北里大学保健衛生専門学院、昭和大学医学部附属看護専門学校、東三河看護専門学校、国立病院機構呉医療センター附属呉看護学校、福岡医療専門学校、福岡国際医療福祉学院、北海道医薬専門学校、報徳看護専門学校、東京都立青梅看護専門学校、文京学院大学、都立広尾看護専門学校、北海道医療大学、共立女子大学、東京医療学院大学、東京家政大学、早稲田速記医療福祉専門学校、東京女子医科大学、西武文理大学、佐賀大学、横浜実践看護専門学校、松山看護専門学校、了徳寺大学、和洋女子大学、横浜市医師会聖灯看護専門学校、群馬パース大学、湘南医療大学、駒沢女子大学、甲府看護専門学校、帝京科学大学、岐阜医療科学大学、東京工科大学、埼玉県立大学、日本医療科学大学、博慈会高等看護学院、杏林大学、人間環境大学、九州大学、四万十看護学院、大和大学、岩手保健医療大学、新潟大学、深谷大里看護専門学校、山口大学、神奈川歯科大学、東海大学、神戸市看護大学、帝京高等看護学院、川崎市立看護短期大学、聖路加国際大学、神戸女子大学、九州医療スポーツ専門学校、東京都立大学 健康福祉学部、たまプラーザ看護学校、四條畷学園大学、富山県立大学、岐阜聖徳学園大学、東京都立板橋看護専門学校、至誠会看護専門学校、松本短期大学、川崎医療短期大学、福岡国際医療福祉大学、横浜未来看護専門学校、石巻赤十字看護専門学校、東北大学、新潟看護医療専門学校村上校、東京慈恵会医科大学、京都府立医科大学、岩手県立大学、畿央大学、同志社女子大学、大阪保健福祉専門学校、甲南女子大学、信州木曽看護専門学校、静岡県立大学、都立南多摩看護専門学校、神奈川県立衛生看護専門学校、東都大学、山陽学園大学、兵庫大学、東京医科歯科大学 など |
求める人材像 | 新卒でも美容医療に携わりたいという熱い意欲がある方。 接遇面も磨きながら美容のプロになりたい方。 明るく素直でどんなことにも挑戦していける方。 |
「1年間で1人前の美容看護師になる」ことを目指した教育体制 | 【入職1年でここまで目指します】 ●安全に看護技術を行なえるための基礎看護技術を習得する。 そのうえで美容医療で必要な基本的知識・技術・態度を身に付け、周囲からの指導を受けながら、美容医療看護をお客様に安全に提供できる。 ●根拠を理解したうえで安全に技術を行ない、お客様との信頼関係を築くことができる。 【研修】 自由診療であるからこそ、私たちの提供するサービスは、常にお客様から求められるものでなければなりません。 接遇や美容の知識もその1つですが、お客様に接する一人ひとりのスタッフが本当の意味で幸せでいれるよう、心を豊かにするための教育にも力を入れています。 【トレーナー制度】 新卒の雇用を行なっている美容クリニックは少ないので教育体制が心配かもしれませんが、SBCでは、新卒専任の教育トレーナーがつき、支援のあり方も日々改善されています。 当院で行なう一般的な基礎看護技術は、新卒専任トレーナーのもとで、しっかりと習得できるほか、院内で学びきれない医学知識も、カリキュラムに基づいて学べます。 新卒は、看護師1年目だけでなく社会人1年目でもあるので、1対1でトレーナーがつき、何でも相談出来たり、分からないことを前提に先輩みんなが協力して指導している環境なので、安心して働くことが出来ます。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 3.40時間 ※2024年10月時点 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.5日 ※2024年10月時点 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性45名/女性406名 育休取得者 男性9名/女性398名 ※2024年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 83.6% ※2024年度10月時点 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者数107名 離職者数46名(43%) 2022年 新卒採用者数197名 離職者数49名(25%) 2023年 新卒採用者数233名 離職者数25名(11%) ※他職種合同の数となっております |
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性24名 女性83名 2022年 男性8名 女性189名 2023年 男性7名 女性226名 ※他職種合同の数となっております |
平均勤続年数 | 3年11カ月(全体平均値)※2024年10月時点 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人湘美会 湘南美容クリニック新卒採用担当窓口 TEL:050-5865-5964(10:00~19:00/月~土) MAIL:recruit₋new@sbc.or.jp |
---|---|
住所 |
163-1312 |
アクセス | 西新宿駅より徒歩3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月