防衛医科大学校病院

  • 所在地:埼玉県
  • 病床数:646床
  • 看護師数:500名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

高度先進医療を担う特定機能病院であり質の高い看護を実践しています。充実した教育体制と国家公務員としての安定した福利厚生が特長です。

募集要項につきまして(2024/03/06更新)

採用試験日が一部変更になりました。最新情報をお確かめ下さい。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 防衛医科大学校病院
病院種別 大学病院
病院機能 高度急性期
病院の紹介 ◆防衛医科大学校病院は、昭和51年航空発祥の地所沢に開院して以来、埼玉県の西部地区で地域の皆様に貢献して参りました。当院は、高度先進医療を行う特定機能病院であり、救急医療、災害拠点病院、がん指定病院としての役割を担っいます。

◆私たちは、患者さんを中心に安全な医療を提供するために、人と人の関わりのなかで、患者さんはもちろんのこと、チーム医療を担う多くの職種がお互いを大切にできることを目指しています。

◆院内教育では、看護師のキャリア開発のために、キャリアラダーシステムを整え、個々の看護師の能力に応じた無理のない教育プログラムで支援しています。また、看護の専門性を高めるため認定看護師の育成や院外研修への助成制度もあり、キャリアアップのための体制作りに努めています。

◆緑あふれる環境でありながら、都心へのアクセスも良い当院で一緒に力を発揮しませんか。

【看護部の特長と看護師としてできること】
*大学病院ならではの高度な医療に携わることができます。
 防衛医科大学校病院は、埼玉県西部地域における中核的な医療施設であり、大学病院・特定機能病院として、高度で先進的な治療を行っています。高度医療、急性期医療を受ける患者さんの看護が経験できるとともに、重症な患者さんや様々な疾患をもつ患者さんを看護する機会が多く、臨床経験を積むことで、「臨床の知」を獲得することが可能です。

*自分の目指す看護師に近づくために、様々な分野から看護の道を選択できます。
 多くの診療科がある防衛医科大学校病院では、様々な疾患をもつ患者さんを対象に看護を行います。スーパージェネラリストを目指すことや、スペシャリストを目指すことも選択肢のひとつであり、幅広い分野の中から、自分の目指す看護の道をじっくり考えることができます。  

*チーム医療のコアとして活動します。
 患者さんを中心とした多職種からなる医療チームの中でも、24時間365日、患者さんの側で看護を行う看護師は重要な役割を担っています。患者さんの権利を擁護し、意思決定を支援しつつ、チーム医療のコアとして、多職種メンバーに働きかけ、患者さん・家族に寄り添った最適の医療・看護が提供できるように活動します。

*防衛省の職員として災害発生時等には活動の機会があります。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 アレルギー科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科
★診療科等
肝・胆・膵外科、乳腺外科、血液内科、膠原病・アレルギー内科抗加齢血管内科

★その他の部
検査部、放射線部、手術部、集中治療部、輸血・血液浄化療法部、材料部、薬剤部、光学医療診療部、腫瘍化学療法部、医療情報部、地域連携室

★救命救急センター
開設年月日 【設置】昭和52年4月18日 【開院】昭和52年12月1日開院
病床数 646床
職員数 1000人
看護師数 500人
院長 塩谷 彰浩
看護部長(総師長) 村松 陽子
看護方式 1.チームナーシング 2.患者受持についてはパートナー制
看護配置基準 特定機能病院 7:1
精神科特定機能病院 10:1
外来患者数 約1200人/日
入院患者数 約470人/日
診療実績(手術件数・分娩数) ◆手術件数 約5,500~6,000件/年

◆分娩件数 350~400件/年(帝王切開 約150件 を含む)
ハイリスク妊娠の妊婦さんを多く受け入れており、安全な分娩介助に必要な様々な知識技術を身につけることができます。
若葉支援システム(新人看護職員支援体制) 新人看護師(若葉ナース)のために「若葉支援システム」による充実した支援を行っています。
個々の成長を支えるメンター・エルダーの存在、研修管理室による集合教育やメンタルサポート、認定看護師による専門的知識技術やキャリアサポート、医師をはじめとした他職種からのサポートなど、病院全体で支援する体制を整えています。
専門・認定看護師の活躍と育成 専門看護師1名と12領域22名の認定看護師が働いており、組織横断的に活躍する感染管理・皮膚排泄ケア・緩和ケア認定看護師、関連する部署で実践モデルとして活躍し、相談や教育に積極的に関わっています。
専門・認定看護師は、当院5年以上の勤務実績等要件を満たしている場合、入校としての支援制度があり、毎年2名がこの制度を利用して資格取得しています。
また、特定看護師研修を院内で実施しており、毎年5名が受講してています。
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 当院に就職した若手看護師に聞いてみました。

◆インターンの時に話した先輩が、いいところだけでなくこういう点が課題であると説明してくれて、信頼できると思ったことです。
◆最先端の医療が学べ、教育体制が充実していることです。
◆職場の雰囲気がよく、患者さんへの接し方に優しさを感じたことです。
◆特に興味があった産婦人科は分娩件数が多く、より専門的な技術を学べると思ったためです。
◆国家公務員であり福利厚生がしっかりしていることと、多くの診療科がありいろいろ経験できるからです。
◆新人教育体制が充実しており、学びやすい環境が整っているからです。
防衛医大病院の魅力はなんだと思いますか? ◆看護師としてのキャリアを段階的に築けるクリニカルラダーで自分の進む道が明確にできることです。
◆知識や技術だけでなく心身もサポートする若葉支援システムで、多くの先輩に見守られながら大切に育ててもらっていると実感します。
◆教育担当者や先輩助産師が、困ったときに声をかけてくれたり、アセスメントを一緒にしてくれたり、相談がしやすいことです。
◆防衛医科大学校出身の内部生が多く職場に馴染めるか不安でしたが、先輩や同期が温かく迎え入れてくれて病院のわからないことを詳しく教えてくれるため支えられていると感じます。
◆メンターも外部生で、不安な気持ちに寄り添っていつも優しく熱心に指導して下さることです。
◆先輩や同期などの周囲の方たちからは、今悩んでいることはないか不安に思うことはないかなど、たくさん暖かい言葉をもらいました。アットホームで凄くいい雰囲気の病棟で楽しく仕事ができています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 助産師
採用人数 看護師:50名
助産師:5名
募集対象 看護師免許・助産師免許取得見込の方
看護師・助産師資格取得後3年以上経験がある方
募集学部 看護系大学、看護専門学校
応募・選考方法 書類審査、作文、面接
提出書類 新卒者:防衛省職員採用試験申込書、エントリーシート、健康診断書、卒業見込証明書
「防衛省職員採用試験申込書」「エントリーシート」は、HPからダウンロード可能です。

給与関連

初任給 2023 年 9月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護大卒 234,520円 213,200円 21,320円
看護学校3年卒(専門・短大問わず) 225,390円 204,900円 20,490円
看護学校2年卒(専門・短大問わず) 211,640円 192,400円 19,240円
助産師(「助産師課程修了者」は一律) 234,520円 213,200円 21,320円
諸手当内訳:基本給の1割が地域手当として支給されます。
夜勤手当 あり / 都度支給
2交替1回 9,020円
その他手当
夜間看護手当+夜勤手当 (6,800円+2,220円)× 4回 = 36,080円
超過勤務手当(大卒月10時間) 1,849円×10H=18,490円

夜勤手当:9,020円/1回
※「夜勤手当・超過勤務手当」につきましては勤務実績に応じて支給
 休日勤務の場合休日手当 通勤手当、住居手当、扶養手当は別途支給
昇給・賞与 (R4.9.1現在)
昇給/年1回(1月 優良昇給制度あり)
賞与/年2回(6月、12月)実績4.5カ月
勤務地 〒359-8513 埼玉県所沢市並木3丁目2番地
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制 日勤のみ
○変則二交替制
 ・日 勤 08:30 ~ 17:00(休憩45分)
 ・長日勤 08:30 ~ 19:15(休憩1時間)
 ・夜 勤 18:30 ~ 09:30(休憩1時間30分)

○二交替制(一部)
 ・日 勤 08:30 ~ 17:00(休憩45分)
 ・夜 勤 16:30 ~ 09:30(休憩1時間30分)

○日勤(夜勤なし)
 ・日 勤  08:30 ~ 17:15(休憩45分)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
【休  日】 4週8休制 国民の祝日
【年次休暇】 年次休暇 20日
【特別休暇】 結婚休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、忌引き、病気休暇、看護休暇等
福利厚生・加入保険制度
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険(健康保険及び年金については防衛省共済組合に加入)
退職金制度 あり / 特別職国家公務員の指定に沿う
保育施設 あり / 敷地内に託児所有り
被服貸与 あり / 白衣5着貸与・毎年ナース靴2足支給
看護宿舎 あり / 敷地内、ワンルームマンション形式、バストイレ別、冷暖房完備
宿舎費無料(光熱費・管理費自己負担)、駐車場無料
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人看護職員は若葉支援システムに基づき勤務時間内に支援しています。OJTではメンター及びエルダーが個々の成長を支援しています。
2年目以上は、クリニカルラダーシステムに基づく研修があります。
自己啓発支援 あり / クリニカルラダーシステムに基づく研修計画を整備しています。
勤務実績と他者推薦によって、臨床指導者、認定看護師、助産師、看護管理者、等の長期研修入校を支援(受講料・旅費)しています。
メンター制度 あり / メンター・エルダーによる個別の支援を行っています。
キャリアコンサルティング制度 あり / キャリア開発については、研修管理室、認定看護師等によるアドバイスを受けることができます。
院内検定制度 あり / 特定看護師、静脈注射院内認定、ICLSインストラクター、メンター、教育担当者(CNT)等を育成しています。
専門・認定看護師の就業状況 専門看護師1名(慢性看護)
認定看護師13領域22名が活躍中
がん化学療法(2名)皮膚・排泄ケア(2名)、感染管理(3名)、手術看護(1名)、救急看護(1名)、脳卒中リハ(1名)、
小児救急(1名)、糖尿病看護(2名)、認知症看護(3名)、集中ケア(3名)、摂食・嚥下ケア(1名)、緩和ケア(1名)、
慢性呼吸管理(1名)
平均年齢 33.4歳 (2023年1月月 468名の平均)
前年度の新卒採用実績数 2022年新卒採用実績 55名
採用実績校 北海道大学、青森県立保健大学、桐生大学、高崎健康福祉大学、群馬医療福祉大学、埼玉県立大学、帝京大学、東京家政大学、日本医療科学大学、
日本保健医療大学、西武文理大学、文京学院大学、了徳寺大学、駒沢女子大学、大東文化大学、神奈川工科大学、神戸大学、浜松医科大学
純真学園大学、大分県立大学、聖マリア学院大学、福井医療短期大学、
酒田市立酒田看護専門学校、富岡看護専門学校、所沢看護専門学校、浦和学院看護専門学校、国立西埼玉付属看護専門学校、埼玉県立高等看護学院、
上尾市医師会上尾看護専門学校、東邦大学佐倉専門学校、青梅看護専門学校、東京警察病院看護専門学校、日本大学医学部付属看護専門学校、
七尾看護専門学校、富士市立看護専門学校、岡山赤十字看護専門学校、埼玉県立常盤高等学校、
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 誠実で責任感があり、物事を前向きにとらえて目標に向かって成長できる方
相手の立場で物事を考える想像力と柔軟性がある方

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 令和4年度 9.5時間/月平均
有給休暇取得日数※前年平均 令和4年度 平均12.1日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 令和4年度 育児休業対象者36名(男性0/女性36) 取得者36名(男性0/女性36)
女性管理職の割合※前年度 100%(看護師長以上23名中女性23名)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2020年 新卒採用者56名 離職者9名
2021年 新卒採用者56名 離職者3名
2022年 新卒採用者55名 離職者6名
新卒採用者数(男性/女性) 2020年 男性5名 女性51名
2021年 男性4名 女性52名
2022年 男性2名 女性53名
平均勤続年数 9年 (2023年9月 468名の平均)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 防衛医科大学校病院 総務部総務課人事3係
メールアドレス:gen004@ndmc.ac.jp
電話番号:04-2995-1511
住所

359-8513
埼玉県所沢市並木3-2

地図を確認する

アクセス 西武新宿線 航空公園駅 より徒歩5分
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

埼玉県の大学病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募