- 所在地:埼玉県
- 病床数:638床
- 看護師数:802名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
急性期医療事業拡大に伴い、既卒経験者を追加募集いたします! 「ひとを大切に」をモットーとする急性期病院です。一緒に「看護で選ばれる病院」を目指しませんか。
既卒・経験者を追加募集いたします! 当院でキャリアアップを目指しませんか(2022/01/04更新)
急性期医療事業拡大に伴い、既卒・経験者を追加募集いたします。
【追加採用試験日】 2022年2月22日(火)
履歴書受付期間:2022年2月8日(火)~2月16日(水)
【採用条件】・急性期病院で4年以上経験がある方
・電子カルテの操作ができる方
・フルタイム勤務(休日出勤、月に8回の夜勤を含む)が可能な方
・採用時は嘱託職員となることを了承できる方(折を見て正職員に登用となります)
【追加病院見学会】 2022年2月8日(火)
詳細および見学会の申し込みは、看護部ホームページ(下記URL)をご確認ください。
https://www.saitama-rc-nurse.com/recruit/mid-career.html
今年度の採用者は院内研修や赤十字研修に参加し、各部署で活躍しています。
当院でキャリアアップを目指す方、ぜひお待ちしています!
Topics :
合説出展情報 :
概要・採用データ
病院データ
病院名 | さいたま赤十字病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は赤十字の人道・博愛の基本理念のもと、質の高い医療の提供に取り組んでいます。特に、平成29年1月に開院した新病院では、埼玉県内2番目となる高度救命救急センターや、隣接する小児医療センターと合同の総合周産期センターを有し、社会のニーズに応えています。また、災害時には医療チームを派遣し、迅速な救護活動にあたれる体制を整え、災害拠点病院として、赤十字の使命でもある災害医療の中心的役割を担っています。 新人看護師はプリセプターシップ+固定チームナーシングで看護師としての成長を看護部全体でサポートします。経験者の方は積極的に研修に参加してスキルアップし、部署でリーダーシップを発揮しています。 看護部HPもぜひご覧ください。インターンシップやオンライン説明会なども開催しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
緩和ケア診療科、血液内科、糖尿病内分泌内科、乳腺外科、放射線診断科、放射線治療科、腫瘍内科、救急科・肝・胆・膵内科等、専門治療を行います。 |
開設年月日 | 1934年5月15日 |
病床数 |
638床
|
職員数 |
1464人
|
看護師数 |
802人
(助産師・保健師含む(2021.4月現在)) |
院長 | 安藤昭彦 |
看護部長(総師長) | 渡辺まゆみ |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 急性一般入院料1 |
外来患者数 | 約1371人/日
2020年度実績 |
入院患者数 | 約534人/日
2020年度実績 |
ドクターカーは24時間365日、医師と看護師で出動 | 命の危険が迫る患者様のもとへいち早く駆け付け、治療とケアを行います。 ドクターカーには、救命センターで経験を積んだエキスパートナースが同乗します。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||
採用人数 | 2023年4月採用 新人看護師・新人助産師 あわせて80名、既卒者(看護師・助産師) 10名 | ||||||||||||
募集対象 | 2023年4月採用 ・新人看護師・新人助産師:看護師、助産師の資格取得見込みの学生。 大学生、専門学校生(3年)、短大生(3年) ・既卒者(看護師・助産師):看護師資格を持ち、急性期病院で4年以上経験がある方。 電子カルテの操作ができること。 2年課程については募集をしておりません |
||||||||||||
募集学部 | 看護系学部、学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 2023年4月採用 新人看護師・新人助産師:書類選考・小論文・筆記試験(一般教養程度)・面接 既卒者(看護師・助産師):書類選考・小論文・面接 |
||||||||||||
提出書類 | (1)履歴書(当院指定) (2)卒業見込み証明書 (3)成績証明書 (4)助産師卒業見込みの者は看護師免許証の写し |
||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 新卒モデル月収例:基本給247,480(地域手当含む)、夜勤手当34,800(2交代を4回/月行った場合) | ||||||||||||
手当 | 住宅手当(限度額28,500円) 通勤手当(限度額55,000円) 交通費、家賃補助手当有・夜勤手当有 ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 ※6月・12月: 3.8か月 2020年度実績 |
||||||||||||
勤務地 | 〒330-8553(事業所個別番号) 埼玉県さいたま市中央区新都心1-5 |
||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
変則二交替制 日勤 8:30~17:00 夜勤 16:20~9:20 三交替制 日勤 8:30~17:00 準夜勤 16:00~0:30 深夜勤 0:10~8:40 ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
完全週休2日制、祝日、創立記念日(5月15日) 年末年始(12月29日~1月3日)※但し、交替勤務については振替制です 年次有給休暇(年間21日以内、夏季休暇含む)※但し、初年(4月採用者)は15日以内 特別有給休暇(慶弔、永年勤続休暇 等) |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 院内保育所、院友会旅行、日赤東部ブロック体育大会、各種福利厚生制度あり | ||||||||||||
退職金制度 | あり / 日本赤十字社規定により支給 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所 | ||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、靴 | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人教育プログラム キャリア開発ラダー |
||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 急性・重症患者看護専門看護師…1名 感染管理認定看護師…1名 集中ケア認定看護師…2名 皮膚・排泄ケア認定看護師…2名 緩和ケア認定看護師…2名 がん化学療法認定看護師…3名 救急看護認定看護師…2名 認知症看護認定看護師…1名 がん放射線看護認定看護師…1名 脳卒中リハビリテーション認定看護師…1名 乳がん看護認定看護師…1名 糖尿病看護認定看護師…2名 慢性呼吸器疾患看護認定看護師…2名 手術看護認定看護師…2名 慢性心不全看護認定看護師…1名 ※2021年4月現在 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 98.7% | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 令和元年度 (男性3名 / 女性48名) 令和 2年度 (男性2名 / 女性63名) 令和 3年度 (男性3名 / 女性62名) |
||||||||||||
平均勤続年数 | 10.7年(2020年度) | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 65名(2020年度) (男性2名 / 女性63名) | ||||||||||||
求める人材像 | ひとに関心を持てる人、確かな技術力を持つ人、伝える力を持つ人 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 人事課 採用担当者 048-852-1196 kangobu@saitama-med.jrc.or.jp |
---|---|
住所 |
330-8553 |
アクセス | JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 さいたま新都心駅より徒歩4分 JR埼京線 北与野駅より徒歩6分 |
URL |