- 所在地:愛知県
- 病床数:800床
- 看護師数:973名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
豊橋市民病院は、先進技術と設備を備え、健康と安心をお届けします。
【*~ 病院見学会に関してのお知らせ ~*】(2022/04/01更新)
豊橋市民病院です。
当病院では現在新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、病院見学会の開催を見合わせています。
状況を見てご案内させていただきますので、マイナビの更新情報をご確認下さい。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 豊橋市民病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 豊橋市民病院は、東三河を担う三次救急指定病院として救急医療、地域がん診療連携拠点病院、災害拠点病院、総合周産期母子医療センターなどを備えた急性期病院です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 新生児科 健康診断科 病理診断科
〈全42科〉 総合内科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/アレルギー科/感染症内科/腎臓内科/糖尿病・内分泌内科/脳神経内科/血液・腫瘍内科/一般外科/呼吸器外科/先天性心臓外科/成人心臓外科/血管外科/小児外科/乳腺外科/肛門外科/移植外科/整形外科/リウマチ科/脊椎外科/形成外科/脳神経外科/小児科/小児科(新生児)/産婦人科/産婦人科(生殖医療)/女性内視鏡外科/耳鼻いんこう科/眼科/皮膚科/泌尿器科/放射線科/こころのケア科/麻酔科/救急科/リハビリテーション科/病理診断科/臨床検査科/健診科/歯科口腔外科外科/こころのケア科/救急科/病理診断科/臨床検査科/健診科/歯科口腔外科 |
開設年月日 | 明治21年6月 |
病床数 |
800床
(一般780床、結核10床、感染症10床) |
職員数 |
1715人
(非正規含む) |
看護師数 |
973人
(973名(R3年4月1日現在 非正規含む)) |
院長 | 浦野 文博 |
看護部長(総師長) | 間瀬 有奈 |
看護方式 | 固定チームナーシングとBNS(バディナーシングシステム)で新人も安心。日勤は先輩看護師とペア制です! |
看護配置基準 | 一般病棟7:1 |
外来患者数 |
1,817人/日 |
入院患者数 |
635人/日 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 助産師10名程度 看護師90名程度 ※令和3年度の場合 |
||||||||||||||||||||
募集対象 | ・助産師・看護師免許を有する方または、令和4年3月31日までに実施される助産師・看護師国家試験により同免許を取得見込の方 ・変則交代勤務が可能な方 |
||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビ看護学生より資料請求していただけます。 春夏インターンシップ、随時病院見学を行っています。申込みはHPをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染防止対策の関係で休止している場合があります。 選考方法:適性検査、作文、集団討論、面接 |
||||||||||||||||||||
提出書類 | (1) 豊橋市民病院職員採用候補者試験申込書(写真貼付) (2) 国家資格のある方は免許証の写し等、資格を確認できるもの (3) 最終学校の卒業見込証明書 (4) 最終学校の在学成績証明書(必ず厳封のもの) ※(3)、(4)については、令和3年3月卒業予定者のみ ※なお、63円切手を貼った受験票(宛先明記)に必要事項を記入し、申し込みください。 |
||||||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
手当 | 地域手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当、夜間看護等手当、特殊勤務手当 など ※「夜間看護等手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 豊橋市民病院 | ||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
三交替制勤務(一部二交替制勤務あり)、7:1看護体制 日勤 8:30~17:00 準夜 16:30~翌1:00 深夜 0:30~9:00 ※勤務時間7時間45分、休憩時間45分 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休。年次有給休暇(20日/繰越あり)、 夏季休暇(5日)、健康保持休暇(2日)、婚姻休暇、忌引休暇等の特別休暇 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 愛知県都市職員共済組合加入、祝金、保養施設、レクリエーションなど 認定看護師資格取得費用全額負担 |
||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所(開所日:365日 開所時間:6:30~22:00 24間保育:週3日) | ||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 白衣、靴を貸与 | ||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 看護師公舎あり、2DK、セキュリティシステム付 家賃10,900円~12,100円(入居条件あり) |
||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり 車内禁煙あり |
||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ・新人看護職員研修(フレッシュ研修) 「新人看護師の皆さんの、一人ひとりの個性を大切にしたサポートをします」 フレッシュ研修では、新人看護師に必要な姿勢や態度、また安全・安楽を基本とした看護ケアを提供できる実践能力を身に着けられるように、年間を通して研修が企画されています。 夜勤に入る前は、プレ夜勤研修を行い夜勤で働くことのイメージができるようにしています。本格的な夜勤の導入時期は、個人の成長に合わせて決めています。 また、夜勤時に遭遇しやすい多重課題などについては、シミュレーション研修を取り入れ、体験と振り返りを通じて学びを実践に活かせるように取り組んでいます。 「クリニカルラダーで自分の看護力をステップアップ!!」 自分の能力段階を確認しながら看護実践能力を高めることができ、自らのキャリアを向上させることができます。 看護局では、外部講師を招いて研修をするとともに、院外での研修への参加も積極的に推奨しています。研修費用の病院負担の制度もあるため、多くの看護師が活用しています。さらに、自分の時間で自由に視聴できるe-ラーニングも受講でき、学ぶ環境が整っています。 |
||||||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||||||
院内検定制度 | なし | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理、救急看護、皮膚・排泄ケア、がん化学療法看護、集中ケア、がん性疼痛看護、緩和ケア、摂食・嚥下障害看護、新生児集中ケア、脳卒中リハビリ看護、認知症看護、訪問看護、糖尿病看護、透析看護、手術看護、小児救急看護、がん放射線療法看護、乳がん看護 18分野 合計26名 ※認定看護師の取得にかかる費用は、病院負担になります。 |
||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 約9時間(令和2年度実績) | ||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 年18.8日(令和2年度実績) | ||||||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性3人/女性55人 | ||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 令和3年度 助産師:女性5人 看護師:男性7人/女性50人 令和2年度 助産師:女性7人 看護師:男性5人/女性50人 平成31年度 助産師:女性3人 看護師:男性2人/女性55人 |
||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 62名 ※令和3年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 事務局 管理課 職員担当 TEL :0532-33-6277 Mail:jimu-shokuin@toyohashi-mh.jp |
---|---|
住所 |
441-8570 |
アクセス | 豊橋駅前7番のりばより「市民病院・卸団地方面」行き豊鉄バスに乗車、「豊橋市民病院」バス停下車。 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧