筑波記念病院

  • 所在地:茨城県
  • 病床数:476床
  • 看護師数:433名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

急性期や慢性期、介護老保健施設、健康増進施設のあるケアミックス病院

茨城県看護職就職ガイダンス 参加決定!(2025/01/28更新)

2025年3月2日(日)に茨城県水戸市民会館で行われる茨城県看護職就職ガイダンスに参加することが決定いたしました。
当日は看護部長、師長、卒後の看護師、リクルートセンター事務員が参加する予定です。

皆様、ぜひ当院のブースへお越しください。

お待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 筑波記念病院
病院種別 民間病院
病院機能 高度急性期 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 筑波記念病院では、救急センター、手術室、内視鏡センター、総合外来、急性期一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、療養型病棟等があります。
二次救急病院で、2023年度では5913件の救急車の受入れをしました。

筑波総合クリニックでは、主に外来をしていて28科の診療科が併設されています。
糖尿病認定看護師も専従で配置し糖尿病指導等を提供しております。

健康増進施設のつくばトータルヘルスプラザでは、健康診断や人間ドックを実施しています。
保健指導が年間約350例あり、メディカルフィットネスジムが併設されています。

このように当院は予防医療から急性期医療、慢性期医療を一貫して提供できるケアミックス病院です。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 老健施設 病理診断科
血液内科、糖尿病内分泌代謝内科
開設年月日 1982年2月10日
病床数 476床
(一般376床/療養100床)
職員数 1413人
看護師数 433人
院長 榎本 強志
看護部長(総師長) 星 豪人
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 7対1
外来患者数 約871人/日
入院患者数 約379人/日
看護部の方向性 誠意を以って最善を尽くすが当院の理念です。
看護師各々の質向上により、利用者とスタッフに喜ばれる病院となるようにしています。
・アクシデントのない看護
・クレームのない看護
・1か月の1人あたりの超過勤務10時間以下
・年間1人あたりの有休消化率50%以上(平均75%→80%)
・看護師離職率7.5%以下
・人材確保の充実 新卒40名 既卒20名
・病床稼働率 急性期90% 慢性期100%
回復期リハビリテーション病棟新設立 2026年6月 敷地内に下記病棟を併設した回復期リハビリテーション病棟を新設立いたします。

地域包括病棟 32床
回復リハビリ病棟 120床
計 152床



がんばる人を応援するキャリア支援のしくみ 看護師としてのキャリアをスタートさせる配属部署は、看護部長が事前に面談を行い、第3希望までを伺って決定しています。配属後、やっぱり他の領域にチャレンジしたいという方には、一定期間、他部署で働くことができる部署異動トライアル制度も準備しています。看護部の継続教育はキャリアラダー制度を基盤としており、ラダーレベルに合わせた能力給も導入しています。資格取得支援や管理職への任用もキャリアラダーによる人事評価を活用し、成長を目指してがんばる方を組織的に支援しています。
新人看護師をみんなで育てます 新人看護師の教育は、実地指導者が1対1でサポートするプリセプターシップを中心に、部署のスタッフがみんなで育てる体制をとっています。年齢や経験の近い先輩からのサポートや、経験豊富な熟練層からの教育支援など、新人を支える手がたくさんあります。一人ひとりにの成長に合わせて仕事の内容や勤務の体制を調整するなど、個別の教育プログラムにも柔軟に対応しています。
新人看護師のメンタルサポートも充実 新人看護師の1年間を健やかに乗り越えられるよう、多職種によるメンタルサポートを実施しています。入職時には新人看護師全員に臨床心理士が個別面談を行い、メンタルヘルスに関するアドバイスを行います。定期的なストレスチェックを管理部門・部署責任者・臨床心理士で共有し、新人看護師のサポートネットワークを構築。グループ内のフィットネスジム「フェニックス」でのリフレッシュ研修など、ストレスマネジメント研修を1年を通して開催しています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 准看護師
採用人数 看護師30名
募集対象 大学生、短大・専門学校生
看護師資格保持者(見込者可)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 書類審査、小論文、面接
提出書類  履歴書(写真貼付)※成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※履歴書については当院の書式を使用してください。下記URLホームページからダウンロードできます。
https://www.tsukuba-kinen-recruit.com/update/271/

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 261,000円 216,000円 45,000円
看護師・短専卒 255,000円 210,000円 45,000円
准看護師・短専卒 228,000円 190,000円 38,000円
諸手当内訳:
・看護師 職能給 35,000円~60,000円/月 
 ラダー0:35,000円、ラダー1:40,000円、ラダー2:45,000円、
 ラダー3:50,000円、ラダー4:55,000円、ラダー5:60,000円
 ※職能給はキャリアラダーレベルに応じて加算あり 

 准看護師 職能給 28,000円~35,000円/月 
 准看護師経験年数2年目以降 35,000円/月
 ※職能給はキャリアラダーレベルに応じて加算あり
 
・処遇改善手当 10,000円/月
 +諸手当
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当8,500円/回
※夜勤手当は看護師経験3年目より増額
その他手当 ・通勤費 上限20,000円まで
・住宅補助 上限15,000円まで(指定市町村に賃貸契約した物件のみ)
モデル月収例 看護師・大学卒 モデル月収 295,000円
内訳:基本給216,000円、職能給35,000円、処遇改善手当10,000円、夜勤4回分34,000円(1回8,500円)
※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。
※夜勤手当は看護師経験3年目より増額
昇給・賞与 ・昇給/年1回(4月)2023年度実績 3,000円
・賞与/年2回(6月、12月)※実績 3.4ヶ月・採用1年未満は当会規程による
勤務地 茨城県つくば市要1187-299
勤務形態・勤務時間 二交代制
・基本就業時間
  日勤 8:30~17:30(休憩60分)
  夜勤 16:30~9:30(休憩60分)
 ※1カ月単位の変形労働時間制(週40時間勤務制)
休日・休暇制度 4週8休制
・日祝日、年末年始
・週休は勤務割表にて調整
・年間休日日数 121日
・有給休暇 20日(初年度10日)
・出産、育児、介護休暇制度
福利厚生・加入保険制度 ・各種社会保険完備
・職員食堂/付属施設利用料職員割引
・ユニフォーム貸与
・互助会
・職員寮
・自車通勤可(無料職員駐車場有)
・電車通勤可(駅からの無料職員送迎バス有)
・医療費減免制度
・職員旅行
・法人忘年会
・職場対抗バレーボール大会
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり / 筑波記念病院附属アイビー保育園
被服貸与 あり / ユニフォーム、シューズ、飛沫感染予防メガネ、アルコール消毒を無料貸与
看護宿舎 あり / 女性寮
1K(6畳)、ユニットバス、オートロック式、冷暖房、照明器具、IHコンロ、共有無料ランドリー(洗濯機・乾燥機)、無料Wi-Fi

男子寮
1K(4畳半)ユニットバス、冷暖房、照明器具、IHコンロ、洗濯機、電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫(小)、机、椅子
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 研修・教育はキャリアラダーレベルに基づいて実施
新人看護師研修の例:1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月フォローアップ研修、救急看護研修、医療安全研修、感染対策研修、看護技術研修、ストレスマネジメント研修
ラダーレベル別研修の例:リーダーシップ研修、メンバーシップ研修、感染管理研修、看護研究研修、ICLS
自己啓発支援 あり / 学会発表支援:学会発表に際し、参加費・旅費を補助
研修・資格取得支援:病院指定の研修・資格取得にあたっては、受講費(規定あり)を補助
メンター制度 あり / 
新卒の新入職看護師は、新人1名につきプリセプター1名が1年間サポートするプリセプターシップ制度を導入
病棟間の異動者・中途採用者には、経験に応じてスタッフ1名が3ヶ月~1年間支援するメンターシップ制度を導入
キャリアコンサルティング制度 あり / 
目標管理制度を導入し、所属責任者による年3回の面談によってキャリア支援を実施
認定看護師チームの企画によるキャリア開発研修
院内検定制度 あり / キャリアラダー制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護管理者(1名)
救急看護(2名)
緩和ケア(1名)
感染管理(2名)
糖尿病看護(1名)
摂食・嚥下障害看護(1名)+2024年度受講中1名
認知症看護(1名)
手術室認定看護師(1名)
※入学金等のサポートあり
平均年齢 34.5歳
前年度の新卒採用実績数 2024年度:33名
採用実績校 茨城県立医療大学
つくば国際大学
群馬大学
新潟県立看護大学
共立女子大学
国際医療福祉大学
東北大学
茨城県きぬ看護専門学校
茨城県結城看護専門学校
茨城県立つくば看護専門学校
茨城北西看護専門学校
大阪医専
国際ティビィシィ小山看護専門学校
太田医療技術専門学校
土浦看護専門学校
幸手看護専門学校
アール医療福祉専門学校
神村学園専修学校
神村学園高等学校
茨城県立岩瀬高等学校 等
求める人材像 誠意を以って、その場の最善を考えながら自律して行動できる方
変化や変革に柔軟に対応し、チャレンジを続けられる方

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 10.8時間
有給休暇取得日数※前年平均 13日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数 男性8名/女性37名
育休取得者数 男性2名/女性19名
女性管理職の割合※前年度 役員0% 管理職90%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数33名 離職者数0名
2023年 新卒採用者数31名 離職者数1名
2022年 新卒採用者数35名 離職者数4名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性11名 女性22名
2023年 男性4名 女性27名
2022年 男性6名 女性29名
平均勤続年数 8.8年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団 筑波記念会 筑波記念病院
リクルートセンター 看護師担当
TEL:029-864-6860(直通)または 029-864-1212(代表)
E-mail:recruit@tsukuba-kinen.or.jp
住所

300-2622
茨城県つくば市要1187-299

地図を確認する

アクセス ■自動車・タクシーで来院される方
・つくばセンターバスターミナル・TXつくば駅から約10分
・JR常磐線土浦駅・荒川沖駅・ひたち野うしく駅から約25分
・常磐道谷田部インター・桜土浦インターから約25分
・圏央道つくば中央インターから約15分

■無料送迎バスで来院される方
・日曜・祝日・年末年始は運休です。
・天候、その他道路状況により予定時刻よりも遅れる場合や変更・運休となる場合があります。
・時刻表は下記URLの通りです。
 https://tsukuba-kinen.or.jp/wp-content/uploads/2020/08/b8c09f2babd3fe55397eeba50d0c2df5.pdf

■つくば駅(つくばセンター)までのご案内
・路線バス
 JR常磐線土浦駅・荒川沖駅・ひたち野うしく駅から つくばセンター行「つくばセンター」下車(所要時間約30分)
・高速バス
 JR東京駅八重洲南口2番のりばから つくば行「つくばセンター」下車(所要時間約70分)
・電車
 つくばエクスプレス(TX) つくば駅下車

詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://tsukuba-kinen.or.jp/tsukubakinen/access
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

茨城県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募