市立吹田市民病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:431床
  • 看護師数:458名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

平成30年(2018年)12月「JR岸辺駅」前へ新築移転し、JR岸部駅から連絡通路で通勤便利です!設備も新しく、綺麗な病院です。

病院説明会、病院見学等について(2024/01/25更新)

大変申し訳ございませんが、2024年1月現在、病院説明会、病院見学等は実施していませんが、
当院看護局ホームページ https://www.suitamhp.osaka.jp/medical/cooperation/nursing/index.html にて動画を公開していますので是非ご覧ください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 市立吹田市民病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院の紹介 当院は、平成26年4月1日に地方独立行政法人として新たなスタートを切りました。
急性期医療や高度医療、救急医療を中心に「市民とともに心ある医療を」の基本理念に基づいて、地域の中核病院としての役割を担っています。
また、平成30年(2018年)12月にJR岸辺駅前へ新築移転し、JR岸部駅から連絡通路で病院まで通勤できるので大変便利です。
新しい綺麗な病院で私達と一緒に働いてもらえる仲間を募集しています!
診療科目 内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 リハビリテーション科 麻酔科 病理診断科
血液内科、糖尿病・内分泌内科、呼吸器・リウマチ科、脳神経内科、乳腺外科、腎泌尿器科、放射線診断科、放射線治療科、救急科、歯科(障がい者)
開設年月日 1953年7月13日
病床数 431床
(431床のうち、回復期リハ病床45床、救急病床8床、ICU4床)
職員数 879人
((2022年4月1日現在))
看護師数 458人
((2022年4月1日現在))
院長 内藤 雅文
看護部長(総師長) 中筋 知美
看護方式 固定チームナーシング継続受け持ち制
看護配置基準 一般病棟 7対1入院基本料
外来患者数 約896人/日
(2022年度実績)
入院患者数 約296人/日
(2022年度実績)
看護局の理念・方針 地域の中核病院としての使命を果たし、患者の視点に立ち、思いやりのある看護を提供する。
1、社会の情勢や医療体制に柔軟に対応できる人材の育成と効率的な組織構築をする。
2、専門職として自己研鑽に努め、安全で質の高い看護を提供する。
3、他職種と協働してチーム医療を充実し、満足度の高い看護を提供する。
4、情報開示の推進や個人情報の保護など情報管理の充実を図る。
5、倫理性の高い看護を提供する。
大阪府指定 がん診療拠点病院
日本医療機能評価機構認定病院 機能種別評価 一般病院2<3rdGVer2.0>
地域医療支援病院
卒後臨床研修評価機構認定病院

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 30名
募集対象 看護師等養成施設(大学、専門(3年制、2年制)、短大(3年制、2年制))
看護師免許・助産師免許を取得見込みの方

詳細は当院ホームページの採用情報をご覧ください。
https://www.suitamhp.osaka.jp/relation/recruit/post-171.html
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 適性検査、作文、面接
提出書類 当院所定の様式は当院ホームページ採用情報のページよりダウンロードして印刷のうえ申込ください。
(2024年2月22日掲載開始予定)

(1)当院所定の申込書                   1部
(印刷はA4片面印刷でお願いします)

(2)当院所定の受験票                   1部
   (印刷はA4印刷でお願いします)

(3)資格証等の写し(卒業見込みの人は不要)        1部
   (看護師及び准看護師免許等取得したものすべて)

(4)卒業証明書または、卒業見込み証明書          1部
   (卒業証書の写し可)
 
(5)看護師等養成施設の成績証明書             1部
   (令和3年度以降に卒業した人、または卒業見込みの人のみ)

(6)返信用の封筒(長3封筒)に84円切手を貼ったもの     1部
   (受験票を送付しますので、封筒にあなたの郵便番号、住所、氏名を記入して下さい。)

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師等養成施設3年制卒 240,524円 205,200円 35,324円
看護師等養成施設4年制卒 247,804円 211,700円 36,104円
看護師等養成施設2年制卒 234,140円 199,500円 34,640円
諸手当内訳:諸手当(一律):地域手当(基本給×12%)、処遇改善加算手当(10,700円)

夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当4回分(1回10,000円)含む
その他手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、
休日勤務手当、夜間勤務手当、夜間看護等手当 等がそれぞれの条件に応じて支給されます。

※「夜間勤務手当」、「夜間看護等手当」につきましては実施都度支給しております。

夜間勤務手当)1カ月4回程度
看護師等養成施設3年制卒 2,130円/回
看護師等養成施設4年制卒 2,208円/回

夜間看護等手当)1カ月4回程度
学校種別に関係なし
準夜勤務  4,300円/回
深夜勤務  6,400円/回
準深夜勤務 10,000円/回
モデル月収例 モデル月収【概算】
看護師業務経験3年 336,284円
看護師業務経験5年 350,812円
看護師業務経験10年 396,196円
※夜間看護・夜間勤務手当(4回)及び住居手当(上限額)を含みます。
昇給・賞与 (2023年度実績)
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月 計4.4カ月分を支給)
勤務地 市立吹田市民病院

住所:〒564-8567 岸部新町5番7号
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
(三交替)
  日勤 8:30~17:00(実働時間 7時間45分)
  準夜16:30~1:00(実働時間 7時間45分)
  深夜 0:30~9:00(実働時間 7時間45分)
(二交替)
  日勤 8:30~17:00(実働時間 7時間45分)
  夜勤16:30~9:00(実働時間15時間30分)

※勤務形態はご希望に合わせて選択いただけます。
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
(2022年度実績)
年次休暇  20日
夏期休暇   5日
その他、特別休暇(産前産後、結婚休暇、忌引休暇など)
福利厚生・加入保険制度 (社会保険)
健康保険
厚生年金
雇用保険
公務災害補償制度あり

(福利厚生)
選択型福利厚生事業・財形貯蓄
院内保育所(小学校就学前まで)
各種割引券(サッカー・野球)の斡旋
退職金制度 あり / (勤続0.5年以上)
保育施設 あり / 院内保育所あり(病院棟とは別に保育所棟があります)
被服貸与 あり / ユニフォーム・ナースシューズを貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 院内教育実施概要に沿って行います。
専門・認定看護師の就業状況 (専門看護師)
母性看護専門看護師(1名)
(認定看護師)
感染管理認定看護師(2名)
緩和ケア認定看護師(2名)
皮膚・排泄ケア認定看護師(1名)
がん化学療法認定看護師(1名)
摂食・嚥下障害看護認定看護師(1名)
救急看護認定看護師(1名)
糖尿病看護認定看護師(1名)
平均年齢 38歳 ※2022年度実績
前年度の新卒採用実績数 14名 ※2023年度実績

働き方データ

有給休暇取得日数※前年平均 14日/年 ※2022年度実績
新卒採用者数(男性/女性) 2023年 男性1名 女性13名(令和5年4月1日入職)
2022年 男性0名 女性10名(令和4年4月1日入職)
2021年 男性0名 女性12名(令和3年4月1日入職)
  
平均勤続年数 11年 ※2022年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 地方独立行政法人市立吹田市民病院
市立吹田市民病院 事務局病院総務室
(代表電話 06-6387-3311)

詳細は「市立吹田市民病院 看護局サイト」をご覧ください。
https://www.suitamhp.osaka.jp/medical/cooperation/nursing/index.html
住所

564-8567
大阪府吹田市岸部新町5番7号

地図を確認する

アクセス JR京都線「岸部」駅下車、徒歩5分
阪急京都線「正雀」駅下車 徒歩15分
URL

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

大阪府の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募