和泉市立総合医療センター(旧病院名:和泉市立病院)

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:307床
  • 看護師数:350名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「患者様中心のチーム医療」をモットーに地域医療に貢献していきます。

【積極受付中】6月面接会まもなく応募〆切!WEB就職説明会・病院見学会申し込み随時受付中!(2023/05/31更新)

当センターのページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
エントリーいただいた方に病院パンフレットや選考案内のパンフレットをお送りします♪
お気軽にエントリーください!

また、当院にてWEB就職説明会や病院見学会を実施いたします。
ホームページだけでは伝わらない当院の魅力をより深めていただければ幸いです。

≪現在受付中の24年向け看護師就職イベント≫
・オンライン就職説明会
 日  程:(1)2023年6月23日(金)14:00~
       ※約1時間程度
 開催方法:WEB開催(Zoomにて開催)
 内  容:病院概要、福利厚生、教育体制、年間スケジュール、求める人物像、質疑応答など

・病院見学会 ※6月スケジュール追加!
 日  程:月~金(10:00~または14:00~)※約1時間
 場  所:和泉市立総合医療センター
 内  容:院内見学、先輩職員とのトークタイム、質疑応答など

≪選考情報≫
・新卒看護師面接会
 日  程:2023年6月11日(日)
 応募〆切:2023年6月5日(月)必着
 時  間:9:00~16:00のうち、個人面接 約30分
 場  所:和泉市立総合医療センター
      ※応募書類などの選考の詳細は看護部サイトをご確認ください。

それでは、みなさまのお申し込みお待ちしております♪

和泉市立総合医療センター 採用担当

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

インターン・
説明会/選考情報

病院データ

病院名 和泉市立総合医療センター(旧病院名:和泉市立病院)
病院種別 民間病院
病院の紹介 和泉市立総合医療センターは、昭和38年に発足して以来50年間和泉市を中心に泉州北部の中核病院として市民の健康・医療を支えています。
看護部のビジョンは、「やさしさと思いやりの心を持った看護職者であり続けること」です。患者さんに安全・安楽な看護を提供するために、看護師がお互いの個性を認め合い、患者にとって最良の看護の提供にチームで取り組んでいます。平成23年度よりクリニカルラダーを導入し、一人ひとりの学習ニーズや到達度に応じた教育体制を整え、専門性を発揮できるよう継続教育プログラムを構築し、積極的なキャリア開発に努め「学ぶ楽しさ、育つ喜び」をモットーに充実した教育支援体制をとっています。新人教育ではプリセプターシップを導入し、日々の業務のほか、研修で段階的に実践能力を高め、1、3、6、12カ月で面接やチェックリストで成長を確認し、自信をつけながら着実にステップアップできるよう、院内全体で育成する体制を整えています。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 総合診療科
救急科科 肝胆膵内科 血液内科 緩和ケア科 乳腺外科 内分泌・糖尿病内科 リウマチ・膠原病内科 脳神経内科 腎・透析内科 腫瘍内科 乳腺内科 肝臓・胆のう・膵臓外科 病理診断科
開設年月日 昭和38年4月
病床数 307床
職員数 840人
看護師数 350人
院長 松下 晴彦
看護部長(総師長) 川口 いずみ
看護方式 固定チームナーシング・電子カルテ導入
看護配置基準 2交代 / 7:1看護配置、3人~4人夜勤(病棟により異なる)
外来患者数
約850人/1日平均
入院患者数
約280人/1日平均

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 40名程度
募集対象 看護師の免許取得見込者および取得者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 ☆病院見学会、WEB就職説明会 随時申し込み受付中
当院にご興味のある方は、マイナビよりお申し込みください。


☆新卒看護師面接会【第4回】
開催日程:6月11日(日)
時  間:9:00~16:00のうち、個人面接 約30分
応募受付:6月5日(月)必着
     ※履歴書にメールアドレスの記載をお願いします。
面接会場:和泉市立総合医療センター内
応募書類:履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業見込証明書
     ※成績証明書や卒業見込証明書などの書類に関して、
      もし応募受付期間までにご提出が難しい場合は、発行でき次第の後日のご提出で問題ありません。
応募方法:上記の応募書類を応募受付期間にご郵送ください。
     面接会当日の詳細については、面接会から2日前までに案内文をメールにて送付予定です。
     ※応募者多数の場合のみ書類選考あり。
宛  先:〒594-0073
     大阪府和泉市和気町4丁目5番1号
     和泉市立総合医療センター「看護師」採用担当宛


その他ご不明な点等ございましたら、お気軽に採用担当宛までご連絡ください!

皆様のご応募を心よりお待ちしております!!
提出書類 ・履歴書(写真貼付)
・卒業見込証明書
・成績証明書
初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(四年制大学卒) 236,170円 209,000円 27,170円
看護師(三年過程専門卒・二年過程専門卒) 230,746円 204,200円 26,546円
諸手当内訳:調整手当(基本給の13%)
モデル月収例 看護師・大学卒 モデル月収 296,170円
内訳:基本給209,000円、調整手当27,170円、夜勤4回分60,000円 (1回15,000円)
手当 時間外手当、交通費全額支給、地域手当(経験3年以上の方10,000円/月)、住宅手当(上限24,000円)、扶養手当(配偶者16,000円、子ども1人5,000円、その他2,000円)、夜勤手当(1回15,000円)、手術室勤務手当、特殊勤務手当、待機手当、呼出手当など
※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 ・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月) ※前年度実績 3.3カ月
勤務地 和泉市立総合医療センター
〒594-0073
大阪府和泉市和気町四丁目5-1
勤務形態 二交代制
日勤  8:30~17:00 、 夜勤  16:30~翌9:00
その他早出・遅出勤務等有り(配属部署により若干異なります)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
シフト制(月8日~11日公休)
年次有給休暇(入職3カ月後3日、6カ月後7日、以降毎年11日~最大20日附与)、特別有給休暇(慶弔等)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇 他
福利厚生・加入保険制度 ・医療費還付制度
 ※徳州会グループ病院での受診の場合、ひと月につきご本人様の診療費負担3,000円まで
  ご家族様も対象(別途規定あり)
・健康保険、厚生年金保険、労働保険(雇用・労災)完備
・徳洲会グループ共済
・徳洲会グループ 各種団体保険取扱(自動車保険等)
・職員食堂あり(1食250円)
・職員駐車場あり(駐車場代4,500円)
・敷地内に保育所あり(生後57日~小学校就学まで/24時間利用可能)
・職員カフェスペースあり
・職員慰安旅行あり
退職金制度 あり / 3年以上継続して勤務した職員を対象に支給
保育施設 あり / 24時間利用可能な保育所を病院敷地内に完備
被服貸与 あり / ユニフォーム、シューズを無料貸与
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / プリセプターシップ・キャリアラダー・e-ラーニング導入。
その他、認定看護師取得支援や臨地実習指導者・看護研究指導者・看護記録指導者など、院内外より専門の講師を招き次期指導者の育成など積極的に行なっています。
専門・認定看護師の就業状況 緩和ケア認定看護師、がん放射線療法看護認定看護師、がん性疼痛看護認定看護師、がん化学療法看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、感染管理認定看護師、がん看護専門看護師、乳がん看護認定看護師、がん薬物療法看護認定看護師、集中ケア認定看護師
所定外労働時間(月平均)※前年実績 約8時間※2022年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 15日 ※2022年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数 男性0名/女性20名、育休取得者 男性0名/13名
※2022年度実績
女性管理職の割合※前年度 94%(17名中女性16名)※2021年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 【2022年度】新卒採用者:19名 離職者数:3名
【2021年度】新卒採用者:22名 離職者数:0名
【2020年度】新卒採用者:19名 離職者数:1名
新卒採用者数(男性/女性) 【2022年度】男性:3名 女性:16名
【2021年度】男性:1名 女性:21名
【2020年度】男性:1名 女性:18名
平均勤続年数 4.2年
※2014年4月から医療法人徳洲会が指定管理者となった為。
平均年齢 33.8歳 ※2022年度実績
前年度の採用実績数 22名 ※2021年度実績(新卒のみ)
採用実績校 関西医療大学、梅花女子大学、森ノ宮医療大学、堺看護専門学校、清恵会医療専門学院、白鳳短期大学、藍野大学短期大学部、岸和田市医師会看護専門学校、近畿大学附属看護専門学校、松下看護専門学校、大阪暁光高等学校、久米田看護専門学校、大阪府立大学、大阪南医療センター附属大阪南看護学校、奈良県立医科大学、大阪医専、泉州看護専門学校、PL学園衛生看護専門学校、大和大学、太成学院大学、四条畷学園大学、河崎会看護専門学校、博多高等学校、美原看護専門学校、浅香山病院看護専門学校 ※順不同
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 1)誰に対しても相手を尊重した丁寧な言葉づかい(です、ます)ができ、患者サービスを意識した対応ができる人
2)学習した看護の知識、技術、倫理観、態度を活用し組織の目標達成に向けて行動できる人
3)基準、手順に基づいて行動し、統一した看護実践を行うことで安心・安全な看護を提供できる人
4)与えられた役割を認識して行動し、チーム医療の中で役割を果たすことができる人
5)社会人としての自覚を持ち、協調性がありチームワークのとれる人
6)自己啓発能力を養い、常に学ぶ姿勢と向上心をもつことができる人
添付ファイル

問い合わせ先

問い合わせ先 和泉市立総合医療センター 採用担当宛
TEL:0725-41-1331
mail:1070@tokushukai.jp

当センターでは、2024年卒向けに病院見学会・WEB就職説明会を随時開催しております。
まずはお気軽にご参加ください!

その他ご不明点や気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。
住所

594-0073
大阪府和泉市和気町四丁目5番1号

地図を確認する

アクセス ・JR阪和線「和泉府中」駅より徒歩18分
 JR阪和線「和泉府中」駅よりバス5分
・泉北高速鉄道「和泉中央」駅よりバス12分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募