小倉リハビリテーション病院

  • 所在地:福岡県
  • 病床数:198床
  • 看護師数:140名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

病院見学👀4月18日・5月23日・6月20日  試験日📆4月25日・5月30日・6月27日

小倉リハビリテーション病院は住み慣れたところで生き生きとした生活を目指しています(2024/10/04更新)

当法人は地域の急性期(救急)病院から紹介いただいた患者さんに、回復期から生活期のリハビリテーションを病院・老健・在宅と広範囲の分野で総合的なリハビリテーションを提供しています。また、地域の診療所・介護保険事業所・行政とも綿密な連携をとり、ひとりの患者さんを地域全体で支えています。

【法人紹介】
 ・小倉リハビリテーション病院(回復期病棟158床・一般病棟40床)
   早期自立・安定した在宅生活へ向けて生活期までの総合的リハビリテーションを提供

 ・介護老人保健施設 伸寿苑(120床)
   在宅復帰の可能性を追求して生活期を支えるリハビリテーション施設

 ・共和会地域リハビリテーションセンター
   より安心により生き生きとした生活を目指し、在宅ケアサービスを越えた地域リハ活動の拠点

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

その人に合った看護をすること

看護師 O・M

  • 職歴(キャリア):2014年〜
  • 出身校の所在地エリア:福岡県
  • 出身校:美萩野女子高等学校
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください

回復リハ病棟で看護師をしています。入院されている患者様のリハ支援や日常生活の援助をしています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

学生の時、回復期の方を受け持つことが多く、自宅に帰る為の支援を手伝わせていただきました。その時に自分に合った看護ができました。また、患者様の退院後のサポートもしているこの病院のことを知り入職を決めました。

仕事をしていて、印象に残るエピソード、うれしかったこと、苦しかったことを教えてください

初めて流動をしている患者様を受け持った時、はじめは自分でしっかり看護ができるか不安でした。しかし、その方が徐々に食事を摂取できるようになり、また、ADLも杖で歩けるようにまでなった時は本当にうれしくなりました。

当院の卒後教育制度の内容と良かった点を教えてください

学校や実習ではできなかった、処置を実際にする前に、先輩の看護師さんから学べたことがよかったと思います。その時に聞いた話が参考になっているため、患者様に処置するにあたり、あまり困ることなくできています。

苦しいとき、困ったときの対処方法は?ストレスの発散方法は?

職場の先輩方からいろいろなアドバイスを聞くことで、1人で考えているよりもすぐに困ったことが解決します。
友達と遊んでストレス発散しています。

これからの目標は?

目標は、患者様が退院されても困らないように、その人に合った看護をすることです。そのために様々な患者様に関わっていきたいと思います。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

リハビリに関する事やチームの事など、学ぶことが多く大変ですが、それだけやりがいを感じています。一緒に働いていろんなことを一緒に学んでいきましょう。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人 共和会
小倉リハビリテーション病院
総務企画課 宮野
TEL:093-581-0668
住所

803-0861
福岡県北九州市小倉北区篠崎1丁目5番1号

地図を確認する

アクセス JR日豊本線「南小倉駅」より徒歩7分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募