圏央所沢病院

  • 所在地:埼玉県
  • 病床数:270床
  • 看護師数:305名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

心あたたまる看護を目指し 安全で安楽、安心した信頼のできる 質の高い看護を目指します.

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

無料の大型託児所完備も魅力の1つです。 

看護師 N.O

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:埼玉県
  • 出身校:さいたま市立高等看護学院
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
圏央所沢病院のココが好き!

・5階病棟は整形外科だけではなく、泌尿器科、眼科、内科、消化器外科といろいろな疾患の患者さんを担当することが出来て、とっても勉強になるところが好き♡
・5階病棟内はもちろん、リハビリ科や外病棟のスタッフさんとも仲が良く皆で協力し合って仕事できているところが好き♪
・仕事以外でも「バレー、バトミントンサークル」などサークル活動があって♪時々体を動かせたり、系列の他病院、施設の方々とも出会い、仲良くなれるところが楽しくて好き♡

入職を決めたPointはなんですか?

・自宅から1番近かったコト!っていうのが本音(笑)
でも、外来診療をやっていて病棟は3フロア、opeもやっているけど大きすぎる病院ではなくて、この人がどこの病棟のスタッフさんかなんとなく分かる・・・くらいのとても密に連携をとれている病院だってところに惹かれました。あと大好きなバドミントンのサークルがあるところ、3歳の子供を無償で預けられる託児所がついていることは大きなポイントの1つでした!!

実際に働いてみたら「ギャップ」はありましたか?

・とても忙しい。急性期の病棟なのでめぐるましく患者さんのADLも体調も変化するので最初は追いつくのがやっとで大変でした。もともとNICUで働いていて、医師が常駐してすぐに駆けつけてくれる現場とは違い「看護師」として出来ること、判断して、予測することが多くて、責任も重たくて、一度に受け持つ患者さんの人数もNICUに比べたらすごく多くていろいろ大変でした。

今後の目標や、仕事をする上でのモットーは?

・“患者さんに寄り添った看護をしたい”とはいつも思っています。
同じ目線で、相手の状態をもし自分だったらに置き換えて。上からものごとを指図するのではなく寄り添うように一緒に考えて、足りない部分を補っていけるようにケアしていきたいです。
今後の目標・・・今はリーダー業務をはじめたばかりなので、もっと経験を増やして、リーダーとして自立していけるようになりたいです。ゆくゆくは認定看護師の資格をとって、もっと患者さんに寄り添った看護が出来るように努力したいです!!

学生さんへのメッセージ

・今は実習や記録物の提出、課題やテスト、勉強など・・・大変な毎日をすごされていると思いますが、そこで頑張ったことは全部自分の力になって、絶対未来の自分につながります!!ムリせず、時々力を抜きながら頑張ってください。
圏央所沢病院は、学生で得た知識に、どんどん現場の力を身につけられて、看護師としての経験をたくさん詰むことが出来、実力のあるナースが育つ職場です!!スタッフ間の中も本当に良くて、困ったことや辛いことは本当に沢山の先輩が気にかけてくれるし聞いてくれます。是非圏央所沢病院に入職して一緒に素敵ナース☆彡を目指しましょう!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 ■見学・応募の連絡先
  社会医療法人至仁会 圏央所沢病院
 04-2920-0523(採用担当:吉澤)
住所

359-1106
埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2692-1 圏央所沢病院

地図を確認する

アクセス ■西武池袋線(池袋より30~34分)
 小手指駅から徒歩18分
 狭山ヶ丘駅から徒歩15分
 ※小手指駅、狭山ヶ丘駅からは送迎バスがあります

■西武新宿線(西武新宿より39分)
 所沢駅で西武池袋線へお乗り換えください
URL

説明会・見学会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募