- 所在地:長崎県
- 病床数:594床
- 看護師数:619名
”ナイチンゲール看護論について学び、看護の視点で患者をとらえ、回復過程を促進するような看護実践力を身につける。”
佐世保市総合医療センターへようこそ!(2024/11/25更新)
\当院では19名の専門・認定看護師が活躍中です/
◇看護部紹介ページはこちら↓
https://www.hospital.sasebo.nagasaki.jp/nurse/kangobu-gaiyo/
概要・採用データ
説明会・見学会
クチコミ
病院データ
病院名 | 佐世保市総合医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 当院は、2次救急、救命救急センター(3次救急)、エイズ拠点病院、災害拠点病院などの指定を受け、長崎県北部における地域医療サービスの中核病院として大きな役割を担っています。 クリニカルラダー制を導入し、自己・他者評価によりスペシャリストにつながるジェネラリスト育成のための教育プログラムの充実を図っています |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 腎臓内科 病理診断科
脳神経内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、緩和ケア内科、乳腺外科、救急集中治療科、臨床検査科 |
開設年月日 | 2016年4月1日 |
病床数 |
594床
(一般570床、結核20床、感染症4床) |
職員数 |
1234人
(看護職員619名、その他(医師、医療技術部、事務など)615名(R6.9月時点)) |
看護師数 |
619人
(看護師578名、助産師30名、准看護師11名(R6.9月時点)) |
院長 | 中尾 一彦 |
看護部長(総師長) | 緒方 信子 |
看護方式 | 固定ナーシングチーム |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約790人/日
(R5年度実績) |
入院患者数 | 約435人/日
(R5年度実績) |
基本理念(病院) | 地域の基幹病院として、高度な医療を総合的に提供するとともに、明日を担う医療人を育成する。 |
看護部の理念 | 患者を主体とした信頼される看護を提供する |
離島診療所 | 宇久診療所(17床)、黒島診療所、高島診療所 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 50名程度の正規看護職を採用予定です。 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年制・2年制)、短大生(3年制・2年制) 看護師、助産師免許を取得見込みの方及び看護師免許取得後1年未満の方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 適性検査(web実施)、論文試験、面接試験 |
提出書類 | 当院指定の受検申込書、成績証明書、返信用封筒(受験票返信用) ※受検申込書については、当院HPからダウンロード又は郵送等でご請求ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
諸手当:初任給調整手当(一律支給)※固定残業ではございません ※ なお、夜勤時に支給される、夜勤手当及び夜間看護手当は実績に応じて別途支払いあり。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当は基本給の25パーセント+夜間看護手当の支払いで、1回あたりの支払いです。 対象 合計/回 夜間手当/回 夜間看護手当/回 看護師(専門2卒・短大2卒) 10,135円 2,535円 7,600円 看護師(専門3卒・短大3卒) 10,238円 2,638円 7,600円 看護師(4年制大卒) 10,298円 2,698円 7,600円 助産師(4年制大卒) 10,298円 2,698円 7,600円 (2交代の1回当たり約10,000円) ※夜勤手当は都度払いになります |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 処遇改善手当(12,000円※勤務条件有)、通勤手当(距離に応じて支給有)、住居手当(家賃に応じて支給、上限28,000円)、扶養手当(扶養家族に応じて支給)、他時間外勤務手当、休日勤務手当、特勤手当等 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 305,064円 内訳:基本給196,200円、初任給調整手当27,200円、処遇改善手当12,000円、夜間看護手当30,400円(1回7,600円×4回)、夜間手当8,764円(4回分)、住居手当28,000円、通勤手当2,500円 ※夜間看護手当、夜間手当は記載回数を超えた場合は別途支給となります。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:あり 年1回 賞与:年間 2回(計4.50カ月、6月期12月期支給:令和5年度実績) 別途、業績手当あり(業績に応じ3月支給) ※R5年度実績 50,000円~100,000円程度。基本月額、年勤務月数による。 |
勤務地 | 長崎県佐世保市平瀬町9番地3 佐世保市総合医療センター |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤 8:30-17:15 ・長日勤 8:30-19:00 ・夜勤 18:30-翌9:15 ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次休暇:採用月に応じて付与(最大20日) 特別休暇:夏季休暇(5日)、産前産後休暇(産前8週・産後8週)、介護休暇、私傷病休暇、忌引き、子の看護休暇、結婚休暇等 ※特別休暇の夏季休暇は、年次休暇と別に付与されます。 |
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生 : 佐世保市互助会へ加入しています。(人間ドック助成金、結婚祝い金、施設利用補助券など) 佐世保市総合医療センター親睦会に加入します。(部署旅行費用補助、部活動費用補助など) 健康保険 : 共済組合、年金:共済(厚生)年金、雇用保険、地方公務員災害補償制度へ加入しています。 |
奨学金制度 | あり / ※現在制度設計中のため、制度が確定次第お知らせいたします。 |
退職金制度 | あり / 勤務年数に応じて退職手当の支給があります。 ※勤務実績1年以上の場合 |
保育施設 | あり / 敷地内に託児所を設けています。 |
被服貸与 | あり / ナース服の貸与を行っています。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり |
自己啓発支援 | あり |
メンター制度 | あり |
キャリアコンサルティング制度 | あり |
院内検定制度 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 当院には、現在15名の認定看護師、4名の専門看護師がいます。 認定看護師:認定看護管理者1名、緩和ケア1名、皮膚・排泄ケア2名、がん化学療法看護2名、感染管理2名、小児救急看護1名、認知症看護1名、救急看護1名、がん放射線法看護1名、乳がん看護1名、クリティカルケア2名 専門看護師:がん看護専門看護師1名、母性看護専門看護師1名、感染症看護専門看護師1名、老人看護専門看護師1名 |
平均年齢 | 38.1歳(看護師・助産師の平均) ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 45名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 【専門学校】 佐世保市立看護専門学校、長崎県立佐世保看護学校、佐世保市医師会看護専門学校、九州文化学園高等学校専攻科、伊万里看護学校、長崎市医師会看護専門学校、嬉野病院附属看護学校、向陽高等学校専攻科、福岡看護専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、医療福祉専門学校緑生館 等 【大学】 長崎県立大学、長崎大学、活水女子大学、宮崎県立看護大学、九州看護福祉大学、熊本保健科学大学、広島都市学園大学、山口大学、山口県立大学、鹿児島純心女子大学、新潟県立看護大学、聖マリア学院大学、西九州大学、帝京大学 等 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均12.8時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均11.8日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数(男性18/女性50) 育休取得者数(男性11/女性50) ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 48%(64名中31名) ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数45名 離職者数3名 2022年 新卒採用者数27名 離職者数3名 2021年 新卒採用者数30名 離職者数3名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性2名 女性43名 2022年 男性2名 女性25名 2021年 男性3名 女性27名 |
平均勤続年数 | 10.8年(全職員平均) ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター 事務部 総務課 人事給与係 採用担当 |
---|---|
住所 |
857-8511 |
アクセス | お車の場合:西九州自動車道 佐世保中央ICから1分又は佐世保駅から5分 バスの場合:佐世保駅より「大野、矢峰、柚木、佐々バスセンター、佐世保商業方面」行き 松浦中央公園町バス停下車、徒歩5分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
長崎県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 諫早総合病院
「仁愛」思いやり いつくしむ心を大切に
所在地:長崎県 病床数:323床 看護師数:381名 -
佐世保共済病院
地域の人々に信頼される質の高い温かな看護を提供する "Let's enjoy 看護!"
所在地:長崎県 病床数:404床 看護師数:395名 -
長崎原爆病院
”地域がん診療連携拠点病院としてがん診療はもちろん、被爆者の診療および二次救急病院として救急医療に取り組む赤十字病院です”
所在地:長崎県 病床数:315床 看護師数:368名 -
国立病院機構 長崎医療センター
ー看護理念ー その人がその人らしく
所在地:長崎県 病床数:643床 看護師数:635名 -
長崎県五島中央病院
【2026卒採用試験情報公開中】急性期・回復期・周産期・精神科など幅広い看護を学べます。新規採用者研修では、全職種が関わってお迎えします。
所在地:長崎県 病床数:264床 看護師数:188名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
「地域の皆さまから信頼される、心のこもった、質の高い看護を提供いたします。」
所在地:長崎県 病床数:85床 看護師数:82名 -
長崎労災病院所在地:長崎県 病床数:304床 看護師数:311名
-
済生会長崎病院
【5月10日/5月11日選考!受付中!】『ひとり一部屋、ひとり一人と向き合う医療を提供します。』
所在地:長崎県 病床数:205床 看護師数:235名 -
国立病院機構 長崎病院
「その人らしさを尊重したあたたかい看護を提供し、地域に選ばれる病院を目指します。」
所在地:長崎県 病床数:280床 看護師数:211名 -
長崎みなとメディカルセンター
≪当院の使命≫「いのちを護り 生を支える」…地域住民の健康といのちを護る・地域医療への貢献
所在地:長崎県 病床数:513床 看護師数:522名