- 所在地:茨城県
- 病床数:501床
- 看護師数:492名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
心に寄り添う暖かな看護を提供しています。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 東京医科大学茨城医療センター |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
病院の紹介 | 東京医科大学茨城医療センターは、1949年に学校法人東京医科大学の附属病院として開設されました。本学の校是である「正義・友愛・奉仕」に基づき、地域の方々に満足いただけるような看護を目指しています。そして看護職員自らも満足できる看護の提供に心がけています。伸びようとするあなたをしっかりサポートします。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 透析科 緩和医療科 病理診断科
代謝内分泌内科、総合診療科、感染症科、脳神経内科、乳腺科、血管外科、病理診断科 |
開設年月日 | 1949年10月1日 |
病床数 |
501床
(許可病床数) |
職員数 |
978人
(2021年4月1日現在) |
看護師数 |
492人
(2021年4月1日現在) |
院長 | 福井 次矢 |
看護部長(総師長) | 高城 由紀 |
看護方式 | 固定チームナーシング(一部パートナーシップ) |
看護配置基準 | 入院基本料7対1 |
外来患者数 | 約756人/日
|
入院患者数 | 約309人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 保健師 助産師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師:50名 保健師・助産師:若干名 | ||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)卒業見込みの者 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部 ・ 学科 |
||||||||||||
応募・選考方法 | 一次:書類選考、二次:筆記試験、面接試験 | ||||||||||||
提出書類 | 1.履歴書(写真添付) 2.卒業見込証明書 3.成績証明書 4.健康診断書 |
||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 253,900円 専門卒 〃 248,400円 内訳:基本給214,300円(208,800円)、調整手当2, 800円、夜勤4回分36,800円(1回9,200円) 別途、通勤手当、超過勤務手当、家族手当、病棟看護手当、認定看護師手当等あり。 |
||||||||||||
手当 | 70,200円 ※変則夜勤手当(9,200円×4回)+ 夜勤手当(4回の夜勤時間割増分算出 10,400円)+ 住居手当(最高支給額 23,000円)で算出。 別途、通勤手当、超過勤務手当、家族手当、認定看護師手当等あり。 (※2021年度実績) ※「変則夜勤手当・夜勤手当」は実績回数に応じて翌月に支給しています。 平均回数4回を想定しています。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) (※2021年度実績) |
||||||||||||
勤務地 | 茨城県稲敷郡阿見町中央三丁目20番1号 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤 基本 8:30~16:30(変則あり) 土曜日 8:30~12:30 変則夜勤 16:30~9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均39時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
原則4週6休制 日曜日、祝日、第2・4土曜日、4月の第3土曜日(大学創立記念日4月13日の代替日)、夏期休暇(5日)、年末年始等 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 全国ホテル・旅館等の宿泊補助制度あり、大型テーマパーク割引など |
||||||||||||
退職金制度 | あり / あり(本学規程により支給) | ||||||||||||
保育施設 | あり / 保育室あり(週1回の夜間保育あり) | ||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム(貸与)、シューズ(支給) | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 個室(冷暖房完備) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / キャリアラダー制度 | ||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||
メンター制度 | あり / 新人担当(専任)者:看護師長1名を配置。ラウンドやヒヤリングを行っている。 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||
院内検定制度 | なし | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:2名 (急性・重症患者看護、母性看護) 認定看護師:18名 (救急看護/皮膚・排泄ケア/集中ケア/緩和ケア/がん化学療法看護/訪問看護/感染管理/糖尿病看護/透析看護/乳がん看護/認知症看護/摂食嚥下) 特定行為研修修了者:1名 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均7時間/月 *2020年度実績 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 13日(※2020年度実績) | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 【対象者数(男性/女性)】 (男性4名/女性20名)※ 2020年度実績 【育休取得者数(男性/女性)】 (男性0名/女性20名)※ 2020年度実績 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 89%(19名中女性17名) | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年度(男性1名/女性43名) 2020年度(男性4名/女性29名) 2019年度(男性6名/女性37名) |
||||||||||||
平均勤続年数 | 10.0年 2020年度実績 | ||||||||||||
平均年齢 | 34歳(看護師平均)※2020年度実績 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 33名 2020年度実績 |
||||||||||||
採用実績校 | 東京医科大学、つくば国際大学、茨城県立中央看護専門学校、東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校、土浦看護専門学校 | ||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護学科 | ||||||||||||
求める人材像 | 笑顔を忘れず、ポジティブな考え方ができる人 自ら考え、他者に相談できる人 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 029-887-1161(内線7145) 総務課 人事係 |
---|---|
住所 |
300-0395 |
アクセス | <JR常磐線をご利用の方> ・土浦駅下車 関東鉄道バス約15分 阿見中央公民館行(約20分間隔) 東京医大前下車 徒歩1分 ・荒川沖駅下車 関東鉄道バス約15分 県立医療大学行(約80分間隔) 東京医大前 下車徒歩1分 <お車をご利用の方> 常磐自動車道 桜土浦I.C 土浦方面へ→「中村陸橋下」交差点直進→国道125号 美浦方面へ→「東京医大西」交差点直進→次の信号「東京医大前」右折進入 |
URL |