- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:306名
草津病院は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
【病院説明会】オープン・ホスピタルのご案内(2023/11/27更新)
○対象 卒業見込みの方、他学年、既卒の方向けに実施します
○日時 2024年3月23日(土) 13:30~15:30
○内容 病院見学 病院概要 看護体制 教育・研修 福利厚生 先輩看護師との意見交換
質疑応答 など
※ 日時が合わない方は「随時見学」もお受けします。
~ お申込み方法 ~
1.「マイナビ看護学生」内から
2.草津病院ホームページ および 草津病院採用サイトから
3.E-mail: kango@kusatsu-hp.or.jp
※ E-mail の場合、住所・氏名・Tel.番号・学校又は勤務先・学年又は卒業年、をご記入ください
※ 定員になり次第締め切ります
【問合せ先】 〒733-0864 広島市西区草津梅が台10-1
看護部長 蒐場 忍(ぬたば しのぶ)
電話番号 082-277-1001(内線300)
合説出展情報 :
先輩情報
自分のなりたい看護師になれるから
看護師 平藤 果七実
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島都市学園大学
- 所属診療科目:精神科
- 職場は、どんな雰囲気ですか?
-
職場はとても働きやすい雰囲気です。分からないことがあったら聞きやすく、先輩方からも話しかけてくださり相談しやすいです。看護技術、業務では病棟全体で協力してくださり沢山の経験をさせてくれます。看護技術の際には、アドバイスや自分の経験を教えてくださり毎日新しい学びができます。
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
草津病院を選んだ理由は、学生の頃から精神に興味があり看護実習で精神の訪問看護に行った時に地域で生活する患者さんがとてもいきいきして社会に出ており、訪問看護師さんの対応を見て自分もこんな看護師になりたいと思ったので精神科の草津病院を選びました。精神科の看護師は一人ひとり丁寧に向き合いながら対応されており自分のなりたい看護師になれるので草津病院を選びました。
- 仕事で、やりがいを感じる瞬間は?
-
仕事でやりがいを感じる瞬間は患者さんが笑顔で退院される姿を見た時です。患者さんが地域に戻られるときはとても嬉しいです。退院時は入院時の大変だった時の姿と笑顔の姿が重なり感動します。患者さんから「ありがとう、もう戻らないように頑張るね」など言葉をくださった時や、退院が決まって嬉しそうに報告してくださるときは、看護師になって良かったと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団 更生会 草津病院 〒733-0864 広島県広島市西区草津梅が台10番1号 人事課 課長 相原(あいはら) Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp 電話番号:082-277-1019 |
---|---|
住所 |
733-0864 |
アクセス | ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分 ・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧