- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:309名
こころホスピタル草津(旧草津病院)は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
Topics :
先輩情報
先輩方に業務を教わりながら、患者さんの力になりたい。
看護師 石田 眞有
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:精神科
- こころホスピタル草津を就職先に選んだのは?
-
私がこころホスピタル草津を就職先に選んだ理由は、もともと精神看護に興味はありましたが、看護学生時代の実習の中で精神看護実習がとても印象に残ったからです。看護学生時代の精神看護実習では、慢性期病棟へ実習に行かせて頂きました。実習を通して精神疾患を持つ患者さんの1日の過ごし方などを学ぶことが出来ました。そして、こころホスピタル草津では、他の精神科ではないECTなどの設備が整っているため、より興味を持ったためこころホスピタル草津に就職したいと思いました。
- 入職後の研修は、どのように進みますか?
-
当院は入職してから月に一度の新人研修が行われています。初めの研修は当院の看護体制や精神科看護を学んでいくにあたって必要な看護倫理についての学習や精神科看護は多量の薬物使用するため薬剤師さんからの薬物研修も行いました。また、当院は急性期・慢性期・認知症病床といったさまざまな病棟があるため、救急蘇生・看護技術研修など一般的な技術演習を初め、精神科ならではの行動制限(隔離・拘束)についての研修があり、新人職員同士で学びの共有を行ないながら知識を深めることが出来ました。
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
プリセプターの方含め先輩・上司の方にはとても支えになってくださいます。先輩方はとても優しく困っていたら声をかけてくださったり、声をかけた際には優しく教えてくださいます。プリセプター制度というものもあり1対1で分からないところや困っている事を教えてくださったり精神的にも支えてくれる制度も整っています。このような制度も充実していますが病棟全体で育てようという雰囲気があるのでどの先輩でも快く教えてくださいます。