- 所在地:長崎県
- 病床数:199床
- 看護師数:170名
⭐2026卒採用概要を公開中⭐脳神経内科を中心とした内科疾患の診断、治療およびリハビリテーションの分野における高度の診療技術を持った病院を目指しています
🌸2026年卒採用情報を公開しました🌸皆様からのご応募お待ちしております!(2025/04/18更新)
202年卒の新卒採用情報を公開しました✨
選考情報からご確認をお願いいたします。皆様からのご応募心よりお待ちしております✨
病院データ
病院名 | 長崎北病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 長崎北病院は、脳梗塞や脳出血といった脳血管障害、パーキンソン病などの各種神経難病、最近増加している認知症などを中心に最新の診断と治療を行い、治療の一環としてリハビリテーションも集中して行っています。さらに、合併症治療や再発予防なども行えるように循環器科、呼吸器科、リウマチ・膠原病科の常勤医師が協力して診療に当たっています。 病棟は、急性期の治療・ケアを行う一般病棟(2病棟)、回復期リハビリテーション病棟(2病棟)、医療療養病棟(1病棟)の5病棟があり、急性期から回復期・維持期まで病棟の特性にあった治療・看護が展開されています。 回復期リハビリテーション病棟では、各病棟に看護要員30名、リハビリテーションスタッフ28名、医療ソーシャルワーカー2名が配置され、チーム医療により、起床から就寝まで、365日のリハビリに取り組んでいます。 長崎北病院では、PF(Patients First)を合い言葉に、真心のこもった医療の提供に努めるとともに、働きやすい職場作り、院内・院外の研修参加支援など、スタッフの成長を願ってさまざまな活動支援を行なっています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 リハビリテーション科 放射線科
【専門外来】 神経内科、循環器内科、呼吸器内科、膠原病(リウマチ)、糖尿病、内分泌 および骨代謝、物忘れチェック外来 |
開設年月日 | 1978年3月 |
病床数 |
199床
(一般病棟80床(2病棟)、回復期病棟80床(2病棟)、医療療養病棟39床) |
職員数 |
480人
|
看護師数 |
170人
|
院長 | 佐藤 聡 |
看護部長(総師長) | 勝野久美子 |
看護方式 | チームナーシング、パートナーシップ |
看護配置基準 | 急性期一般入院料 10対1 回復期リハビリテーション病棟入院料1 13対1 療養病棟入院料1 20対1 |
外来患者数 | 約130人/日
|
入院患者数 | 約180人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10名程度 |
募集対象 | 専門学校(看護学校)・大学生卒業見込みの方で、看護師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書を郵送にてお送り下さい。 |
給与関連
初任給 |
2022 年 4月 実績
・ベースアップ手当7,500円/月 ・処遇改善手当:10,000円/月 ※明記している給与額は、日勤+夜勤勤務を前提としております。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当(1回12,000円) |
||||||||||||
その他手当 | ・通勤手当(上限50,000円) ・家族手当(扶養者1人目10,000円、2・3人目各4,000円) ・保育手当(保育料無償化対象の場合4,000円、半額対象の場合10,000円、無償化対象外の場合18,000円) ・時間外勤務手当 |
||||||||||||
モデル月収例 | ・看護大学卒 271,200円=基本給205,700円+夜勤手当(夜勤4回)+処遇改善手当10,000円+ベースアップ手当7,500円 ・看護学校卒 266,500円=基本給201,000円+夜勤手当(夜勤4回)+処遇改善手当10,000円+ベースアップ手当7,500円 ※モデル給には、夜勤手当12,000円を含む |
||||||||||||
昇給・賞与 | ・昇給/年1回(7月) ・賞与/年2回(7、12月) 3.6カ月 ※2023年実績 |
勤務地 | 長崎県西彼杵郡時津町元村郷800 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:45~17:30(休憩1時間)※早出、遅出があります。 夜勤 17:00~ 9:00(休憩・仮眠時間 2時間) ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週7休制
【年間休日110日(特別休暇含)/平均 4週8休(4週7休+祝日振替日)】 ■リフレッシュ休暇(3日) ■メモリアルホリディ(誕生日又は結婚記念日)1日 ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇(入職日に10日間付与) ※1時間単位・半日単位の時間有給制度有 ■結婚休暇(公休含め7日間連続取得) ■忌引休暇 ■感染症特別休暇 ■褒章休暇 ■産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休暇、介護休業 ※取得実績有 |
福利厚生・加入保険制度 | 【社会保険完備】 健康保険、労働保険(雇用・労災)、厚生年金 【福利厚生】 ・健康診断 ・メンタルヘルスチェック ・各種予防接種(無料) ・Smart相談室 ・春回会グループ医療機関受診時の費用補助制度 ・マイカー通勤 ※条件有 ・永年勤続表彰制度 ・社員旅行、各種イベント |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり / ※勤続3年以上から支給 |
保育施設 | あり / 院内保育園(敷地内にあり)、夜間保育利用可 |
被服貸与 | あり / 入職時ユニフォーム5着貸与 |
看護宿舎 | あり / ワンルームマンション(個室 バス、トイレ、キッチン、冷暖房) ※独身者、入職後3年間賃貸料の半額を補助 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 院内の現任教育・新人看護職員研修プログラムに沿った研修 プリセプター制、看護協会等施設外研修支援、学研ナーシングオンデマンド研修(無料) |
自己啓発支援 | あり / ■県看護協会研修会参加費助成 学会発表者:参加費・交通費・宿泊費助成 / 学会共同研究者:交通費助成 ■認定看護師等資格取得助成 参加費・旅費・宿泊費、基本給支給 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間、日常の指導・相談等はプリセプター、看護技術の習得確認は実施指導者(メンター)が担当し、一人ひとりの成長を支援します。 |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:認知症看護2名、学会認定看護師3名(褥瘡ケア、糖尿病、難病看護) |
平均年齢 | 35.9歳 ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 8名 ※2023年度実績数 |
採用実績校 | 長崎県立大学シーボルト校看護栄養学部、長崎大学医学部保健学科、活水女子大学看護学部、 長崎市医師会看護専門学校第1看護学科、長崎玉成高等学校衛生看護科 など |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 相手の気持ちを理解し優しく寄り添った看護のできる人 自己研鑽し看護師としてのあるべき姿を追求できる人 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 正規職員 平均7時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均13.5日 ※2023年実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 【育休対象者】 男性5人、女性18人 【育休取得者】 男性3人、女性18人 ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 看護師長以上 90.9% ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数14名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数8名 離職者数1名 2022年 新卒採用者数14名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度 男性0名、女性14名 2023年度 男性1名、女性7名 2022年度 男性2名、女性12名 |
平均勤続年数 | 9.7年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人春回会 長崎北病院 事務長 荒木孝二 または 看護部長 勝野久美子 TEL:095-886-8700 FAX:095-886-8696 E-mail:kita_k_katsuno@shunkaikai.jp |
---|---|
住所 |
851-2103 |
アクセス | ■川平有料道路終点(井手園出入口)から車で約2分 ■長崎駅前乗車 「継石」停留所前下車 長崎バスで約30分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
長崎県の民間病院
-
聖フランシスコ病院
ー私たちは、専門職としての自覚を持って、地域の皆さまに信頼される看護をめざしています。ー
所在地:長崎県 病床数:157床 看護師数:153名 -
真珠園療養所
就職祝い金(10万円)支給/看護師寮(家電品完備)/年間休日111日:取得率平均16.8日-実質127日/残業殆どなし♡患者に寄患り添う看護とスローライフ!
所在地:長崎県 病床数:230床 看護師数:106名 -
佐世保中央病院
『患者さんに対する尊敬の念を抱き、心のこもった看護サービスを提供することで、地域に信頼される看護専門職であり続ける。』
所在地:長崎県 病床数:312床 看護師数:326名 -
井上病院
⭐要check!⭐2026卒採用試験概要を公開しました🌷長崎スタジアムシティ目の前の通勤がしやすい好立地🚌ぜひご応募お待ちしております📓
所在地:長崎県 病床数:112床 看護師数:132名 -
長崎百合野病院
急性期病棟・地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟と急性期から回復期まで、一貫した治療と看護を提供している病院です。
所在地:長崎県 病床数:160床 看護師数:130名 -
十善会病院
「救急から在宅まで」をモットーに地域に密着した医療を行っています ★選考情報を更新しました★
所在地:長崎県 病床数:188床 看護師数:145名