- 所在地:長崎県
- 病床数:315床
- 看護師数:370名
”地域がん診療連携拠点病院としてがん診療はもちろん、被爆者の診療および二次救急病院として救急医療に取り組む赤十字病院です”
看護師を目指す皆さんへ(2025/02/17更新)
みなさん、こんにちは。当院では2026年3月卒業の方を対象に、春期就業体験を2日間開催いたします
2025年3月25日(火)・26日(水) ※申し込み開始は3月14日(金)からになります。
ぜひ、実際に病院や看護師の様子を見に来てください!
(詳細は説明会/見学会ページをご参照ください)
先輩情報
ライフスタイルに合わせた様々な働き方
看護師 M・Yさん(長崎勤務)
- 職歴(キャリア):2007年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:日本赤十字九州国際看護大学
- 所属診療科目:内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由を教えてください。
- 仕事をしていて、印象に残るエピソード、うれしかったこと、苦しかったことは?
- これからの目標は?
- 病院や部署のアピールポイントをお願いします。
- 就職活動中の学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由を教えてください。
-
大学に在籍中に、地元で働きたいと思う様になり、急性期から慢性期、終末期まで様々な患者さんに関わることができる病院である当院を選びました。また、ライフスタイルによっても様々な働き方が選択できることも理由の一つです。
- 仕事をしていて、印象に残るエピソード、うれしかったこと、苦しかったことは?
-
終末期のがん患者様が、吐き気がありながら食事が食べられなかったとき、口腔ケア後に食事介助をしました。ひとさじのお粥をくちにし、美味しそうに食べる患者さんに、「本当に美味しそうに食べますね。こっちまで幸せになります。」と言うと、ツーっと涙を流し、食事を食べられることを一緒に喜んだことが印象に残っています。
- これからの目標は?
-
現在、私は看護師でありながら、3人の小学生を持つ母でもあります。子育てと仕事の両立が難しかった時に、自分をケアする方法を学びました。看護師は奥深く、やりがいのある仕事ですが、精神的にも肉体的にもハードな部分があります。
看護師自身がセルフケアをしながら、仕事ができるような手伝いをることがこれからの目標です。 - 病院や部署のアピールポイントをお願いします。
-
訪問看護ステーションは様々な患者さんが、在宅で療養できるように支援しています。
原爆病院の関連施設であるため、入院中から最期まで病院と連携をとりながら幅広い看護を提供できることは強みだと思います。
また、他の部署より、スタッフが少人数なため、和気あいあいと密なコミュニケーションをとりながら看護ができていると思います。ベテラン看護師が多いため、日々学ぶことが沢山あります。 - 就職活動中の学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
就職活動お疲れさまです。実習や国家試験の勉強の中、就職活動を行うのは大変だと思いますが、応援しています。
一緒に看護師として、働けるのを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒852ー8104 日本赤十字社 長崎原爆病院 採用担当 総務課 永江 TEL 095-847-1511 |
---|---|
住所 |
852-8511 |
アクセス | JR長崎本線「浦上駅」より徒歩3分 JR長崎本線「長崎駅」より第1・3番系乗車(所要時間15分) 「茂里町」下車徒歩7分 |
URL |