- 所在地:長崎県
- 病床数:513床
- 看護師数:522名
≪当院の使命≫「いのちを護り 生を支える」…地域住民の健康といのちを護る・地域医療への貢献
長崎みなとメディカルセンター(2024/11/25更新)
【2026年卒】
■インターンシップ(1日 or 半日)/病院説明会
2024年12月~2025年3月 ご予約受付中です
先輩情報
新人指導が整っており1年目から自信が持てる!
看護師 T.M
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:岡山県
- 出身校:旭川荘厚生専門学院
- 所属診療科目:脳外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
- 仕事の中でいつも心がけている事は何ですか
- 長崎みなとメディカルセンターを志望した動機や入職を決めた理由は何ですか
- 将来の夢(仕事上・プライベート)は何ですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 就職してみての感想は
- 病院選びのポイントや一番大切にしていたことは何ですか
- ずばり!当院のここがすごい
- 未来の後輩に向けてのメッセージをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
脳神経病棟に所属しています。急性期脳卒中患者さんの発症直後の状態観察や、手術後の患者さんの状態観察を行ったりしています。脳疾患の患者さんは麻痺や構音障害の症状があり入院前の生活と一変してしまうため本人の状態に合わせてADLの介助を行ったり退院に向けて生活指導など行ったり、一人ひとりに合った看護を行っています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか
-
麻痺の症状がありベッド上の生活となってしまった患者さんが車椅子に移乗できるようになったり、歩けるようになったり、構音障害がある患者さんが少しずつ言葉を話せるようになったりするのを一番身近で見られるため、回復の過程に少しでも携われていると思うところにやりがいを感じます。
- 仕事の中でいつも心がけている事は何ですか
-
病棟スタッフと患者さんの情報共有を行いながら一人ひとりに合った個別性のある看護を提供すること。
また、患者さんが安心して入院生活ができるように親身になって寄り添う看護を心がけています。 - 長崎みなとメディカルセンターを志望した動機や入職を決めた理由は何ですか
-
県外の学校でしたが、地元で働きたいと思っており、就職説明会で新人看護師から話を聞き新人指導が充実していることに魅力を感じ入職しようと思いました。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)は何ですか
-
先輩の多くの方が子育てをしながら夜勤勤務も含めて仕事とプライベートを両立させているため、私もいずれその立場となった時両立できるようになりたい。また様々な場面に対応ができ周りのスタッフから頼りにされる看護師になりたいです。
- 職場の雰囲気を教えてください
-
病棟スタッフが一丸となって病棟の患者さんの看護を行っています。わからないことは教えあったり、指導をしていただいたり優しい先輩方たちの元で仕事をしているため仲が良く楽しく仕事をしています。
- 就職してみての感想は
-
急性期病院のため毎日緊急入院があったり、急変対応なども多く、忙しい毎日ですが、病棟スタッフ全員で協力しながら行っています。大変なこともありますがその分やりがいを感じています。
- 病院選びのポイントや一番大切にしていたことは何ですか
-
新卒の入職であったため知識や技術の習得に対してしっかりと教育をしてもらえるような病院を選びたいと思っていました。実際に当院では1年目での研修・OJTが多くあり、不安な技術も研修を受けてから行えるので安心できました。
- ずばり!当院のここがすごい
-
新人教育が充実しており、特にプリセプター・チューターが必ずついているため、知識・技術だけではなく、精神面のフォローもしていただけるので不安なく働けます。
- 未来の後輩に向けてのメッセージをお願いします
-
充実した新人教育の元で1年目からスキルアップを目指し自己の技術に自信を持って看護を提供できます。ぜひ一緒に働きましょう!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人長崎市立病院機構 事務部 総務課人事給与係 TEL:095-822-3251(内線3715) FAX:095-826-8798 E-Mail:byouin_jinji@ncho.jp |
---|---|
住所 |
850-8555 |
アクセス | 【路面電車】 「崇福寺」行き ⇒ 「新地中華街」電停より徒歩5分 ※「新地中華街」から「石橋」行き乗り換え ⇒ 「メディカルセンター」より徒歩1分 【長崎バス】 「長崎新地ターミナル」行き ⇒ 終点「長崎新地ターミナル」より徒歩3分 |
URL |