- 所在地:長崎県
- 病床数:513床
- 看護師数:522名
≪当院の使命≫「いのちを護り 生を支える」…地域住民の健康といのちを護る・地域医療への貢献
長崎みなとメディカルセンター(2024/11/25更新)
【2026年卒】
■インターンシップ(1日 or 半日)/病院説明会
2024年12月~2025年3月 ご予約受付中です
先輩情報
指導がしっかりした職場環境です
看護師 T.N
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:長崎県
- 出身校:長崎県立大学シーボルト校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 長崎みなとメディカルセンターを志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 現在のお仕事について教えてください
-
私は、ICUに勤務しています。ICUには重症な患者さんが入室されています。そのため、高度な医療機器の看護やご家族や患者さんに寄りそった看護を行っています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
苦労したことは患者さんへの抑制での生命を守ることと倫理についてでした。ICUでは命を守るために必要な薬剤を使用することが少なくありません。ある時、点滴をされていた方で落ち着かれていたので元々抑制をしていませんでした。しかし、途中から少しそわそわした行動が見られましたが、その人に苦痛を与えてしまうため、できるだけ抑制は使用したくないと思い、抑制を実施しませんでした。しかし、点滴は抜かれてしまいました。生命を守ることと倫理の狭間でどこからその人にとって生命を守るために必要なのか考え、決断することに苦労しました。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんから「ありがとう」と言われた時、笑顔が見られたとき。ICU転床後、リハビリの時などにお礼を言いに来てくださった時です。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
安全に看護、ミスをしないようにダブルチェックなどを行っています。患者さんの生活の場であることを考え、環境整備を行っています。
- 長崎みなとメディカルセンターを志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
施設環境が整っていること、病院が新しくきれい、人間関係がいいと聞いたからです。
- 当面の目標を教えてください
-
今、心臓血管外科術後の患者さんを受け持ち始めており、しっかり心臓血管術後の患者さんの管理ができることです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
キャリアアップ(具体的なことは未定、模索中)。結婚、子供は3人、5人家族。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
大変なこともたくさんありますが、日々スタッフみんなで楽しくやっています。
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
私の所属はICUですが、人間関係もよく、たくさん勉強できる部署だと思います。ぜひ、メディカルセンターへ。ぜひ、ICUへ。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人長崎市立病院機構 事務部 総務課人事給与係 TEL:095-822-3251(内線3715) FAX:095-826-8798 E-Mail:byouin_jinji@ncho.jp |
---|---|
住所 |
850-8555 |
アクセス | 【路面電車】 「崇福寺」行き ⇒ 「新地中華街」電停より徒歩5分 ※「新地中華街」から「石橋」行き乗り換え ⇒ 「メディカルセンター」より徒歩1分 【長崎バス】 「長崎新地ターミナル」行き ⇒ 終点「長崎新地ターミナル」より徒歩3分 |
URL |