- 所在地:長崎県
- 病床数:350床
- 看護師数:310名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
新型コロナウイルスににより落ち着くまでは見学会等中止にしております。再開する際にはご連絡させて頂きますので少々お待ち下さい。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 長崎労災病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 独立行政法人労働者健康安全機構は「独立行政法人労働者健康安全機構法(平成14年12月13日法律第171号)」に基づいて設立された、厚生労働省所管の独立行政法人です。本院は、当機構の前身である労働福祉事業団によって昭和32年に内科、外科、整形外科の3診療科100床にて開設されました。その後、診療科の増設と増床が行われ現在は14診療科、350床を有する中規模急性期病院としてその役割を担っています。佐世保市のみでなく長崎県北の平戸市、松浦市、佐々町、江迎町などや、伊万里市、有田町等の佐賀県西部を中心に労災医療・勤労者医療をはじめ、二次救急病院として地域医療に貢献しています。 特色としては整形外科・脳神経外科など外科系を主体とした病院であり、特に整形外科においては手術件数も多く、臨床実績も豊富で、近隣の病院からの紹介も多く、厚い信頼を得ています。 救急医療では、離島や長崎県内各地から外傷・脳疾患患者を中心に年間平均約40件のドクターヘリによる救急搬送患者を受け入れており、救命率向上が期待されています。看護師の育成についても、新人教育・継続教育等カリキュラムも充実しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 眼科 耳鼻いんこう科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
内科、循環器内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、救急科、病理診断科 |
開設年月日 | 昭和32年5月13日 |
病床数 |
350床
|
職員数 |
580人
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください) |
看護師数 |
310人
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください) |
院長 | 小西 宏昭 |
看護部長(総師長) | 田中 明子 |
看護方式 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
看護配置基準 | 一般病棟 7対1、地域包括ケア病棟 10対1 |
外来患者数 | 約349人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
入院患者数 | 約287人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 約20名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師養成機関卒業予定で、看護師免許取得見込みの方。 看護師免許をお持ちの方。 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 小論文、面接、適性検査 | ||||||||||||||||
提出書類 | 【新卒者】 ・履歴書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ・返信用封筒[長3型・392円切手貼付] ・准看護師免許取得者はその写し 【既卒者】 ・履歴書 ・免許証(准看護師免許含む) ・返信用封筒[長3型・392円切手貼付] |
||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
扶養手当、夜勤手当、夜間勤務手当、住居手当(限度額28,000円)、時間外勤務手当、通勤手当(限度額55,000円)を含んでおります。 ※夜勤手当、夜間勤務手当は都度払いとなります。 |
||||||||||||||||
手当 | 扶養手当、夜勤手当、夜間勤務手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤手当(限度額 55,000円) ※夜勤手当、夜間勤務手当は都度払いとなります。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) | ||||||||||||||||
勤務地 | 長崎県佐世保市瀬戸越2-12-5 長崎労災病院 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ・外来:2交代制勤務 ・病棟:3交代制勤務 ・手術室:日勤(時間外・休日は特機勤務あり) ・救急外来: (時間) 日勤 8:15 ~ 17:00 外来:2交代制勤務(休憩45分) 夜勤 16:00 ~ 9:00 外来:2交代制勤務(休憩60分) 日勤 8:15 ~ 17:00 病棟:3交代制勤務(休憩45分) 準夜勤 15:45 ~ 0:30 病棟:3交代制勤務(休憩45分) 深夜勤 0:00 ~ 8:45 病棟:3交代制勤務(休憩45分) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制 その他
4週8休、国民の祝日、年末年始、創立記念日 年次有給休暇(有給休暇初年度20日)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、夏季休暇、子の看護休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 ・スポーツ大会等福利厚生行事 ・医療費自己負担額は、レセプト1件につき10,490円を限度 ・年間3泊(1泊につき3,000円限度)のリフレッシュ宿泊補助制度 ・人間ドック等補助金制度 等 ・永年勤続表彰制度 【加入保険制度】 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、雇用保険、労災保険 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 6カ月以上勤務者に適用 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所有 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 病院敷地内に看護師宿舎有 ※入居規程有 |
||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / <新人看護職員研修内容> ○新規採用者オリエンテーション(社会人としての心構え) ○1カ月研修(BLS・褥瘡予防、技術・知識研修(採血・静脈注射・ネブライザー・喀痰吸引・導尿)) ○3カ月研修(コミュニケーション能力アップ・ピアサポート、多重課題) ○6カ月研修(危険予知、トレーニング・ピアサポート) ○9カ月研修(インシデント事例検討) ○1年研修(倫理研修・ピアサポート、看護を語ろう) ○14カ月研修(ピアサポート) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師・専門看護師・特定行為研修の資格支援制度あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / プリセプター、アソシエイト | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / 静脈注射認定 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 手術看護認定看護師 緩和ケア認定看護師 感染管理認定看護師 集中ケア認定看護師 皮膚・排泄ケア認定看護師 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 がん化学療法看護認定看護師 認知症看護認定看護師 特定行為研修修了者 2名 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10時間程度 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性 21名/女性 23名 | ||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 21名中23名 91.3% ※2020年4月実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 4% ※2020年10月時点 | ||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 21名(男性 2名/女性 19名) | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.7年 ※2019年4月実績 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37歳 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 23名 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 活水女子大学、長崎県立大学、佐世保市立看護専門学校、佐世保市医師会看護専門学校、九州文化学園高等学校、長崎玉成高等学校、武雄看護リハビリテーション学校、熊本労災看護専門学校、岡山労災看護専門学校 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 人によりそい、自分で考えることのできる人 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 長崎労災病院 総務課 |
---|---|
住所 |
857-0134 |
アクセス | ■バス 西肥バス 「矢峰経由柚木行き」に乗車 「労災病院入口バス停」にて下車 ■鉄道 MR松浦鉄道 MR左石駅・MR泉福寺駅より、徒歩10分 ■タクシー JR/MR佐世保駅より約20分 / MR左石駅・MR泉福寺駅より、約3分 JR/MR佐世保駅より約20分 / MR左石駅・MR泉福寺駅より、約3分 |
URL |