- 所在地:長崎県
- 病床数:413床
- 看護師数:395名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
地域の人々に信頼される質の高い温かな看護を提供する
【2月25日(土)】マイナビ看護学生就職セミナー長崎出展決定!(2023/01/25更新)
皆様初めまして!
佐世保共済病院看護部です!
2月25日(土)長崎市チトセピアホールで行われるマイナビ看護学生就職セミナーに出展いたします!
先輩看護師も来ますので、皆様の来場をお待ちしております!!
Topics :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 佐世保共済病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は、明治44年の創立以来「人の和」を大切に「博愛の精神」で医療を提供しています。その病院組織の中で約6割を占める看護職は、患者さんの一番近くで看護を実践します。 職員が自信とやりがいをもって働ける環境が、患者さんが安心して療養できる環境であると確信します。 "Let's enjoy 看護!を私達と一緒に実践しませんか。 |
診療科目 |
呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
糖尿病内科 腫瘍内科 乳腺外科 胸部外科 |
開設年月日 | 1911年1月6日 |
病床数 |
413床
|
職員数 |
640人
|
看護師数 |
395人
|
院長 | 三ツ木 健二 |
看護部長(総師長) | 井口 恵美子 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 一般急性期病棟7:1 ICU 常時 2:1 NICU 常時 3:1 地域包括ケア病棟13:1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師14名 助産師 2名 | ||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学生(3年生)短大(3年生) | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部 | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 受験希望日調査用紙 | ||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||
手当 | 通勤手当、夜勤手当、時間外手当、休日手当 ※夜勤手当は都度支給しております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 院内の規程に基づき支給あり。 年2回(6月・12月) 3.5カ月分/年(2022度実績) (入社6カ月以上経過してから対象となります。) |
||||||||||||
勤務地 | 長崎県佐世保市島地町10番17号 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤 8:30~17:30 (休憩1時間) 夜勤 16:15~9:15 (休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇(勤務年数に応じ付与) 夏季休暇 創立記念日休暇 年末年始休暇 育児休業 介護休業 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 協会けんぽ(健康保険)・厚生年金・雇用保険・労災保険 | ||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 看護師寮「光葉寮」 各部屋冷暖房完備 風呂場・洗濯室を各フロアに設置 全部屋Wi-Fi付き |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / クリニカルラダー 専門(急性期看護・緩和ケア・統計等) 実地指導者 教育担当者 看護補助者 管理者(師長・主任) 全体研修 看護研究 |
||||||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプター(実地指導者)と教育担当者が新人一人ひとりをサポート | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 病院内人材育成推進助成金制度 | ||||||||||||
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 院内認定看護師制度 |
||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 特定看護師:クリティカル1名、創傷ケア1名 認定看護師:救急看護2名、集中ケア2名、皮膚排泄ケア2名、感染管理1名、緩和ケア1名、 認知症看護1名、がん化学療法看護1名 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月※2022年度実績 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日※2022年度実績 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性 2名/女性 20名、育休取得者 男性 2名/女性 20名 ※2022年度実績 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 39名中女性32名 2022年度実績 | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者数 12名 離職者数 0名 2021年 新卒採用者数 13名 離職者数 1名 2020年 新卒採用者数 7名 離職者数 0名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性 0名 女性 12名 2021年 男性 1名 女性 12名 2020年 男性 0名 女性 7名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 13.4年※2021年度実績 | ||||||||||||
平均年齢 | 40.0歳※2022年度実績 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 12名※2022年度実績 | ||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部 | ||||||||||||
求める人材像 | 元気で明るく、何事もポジティブに捉えられる心身両面において健康な人 自己成長への意欲があり、努力をする人 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | TEL 0956-22-5136 佐世保共済病院 総務課 |
---|---|
住所 |
857-8575 |
アクセス | 西九州自動車道「佐世保中央IC」 から車で2分 JR佐世保駅よりタクシーで7分 島ノ瀬町バス停より徒歩5分 MR佐世保中央駅より専用連絡通路で徒歩2分 イオン佐世保店4階からも通行できます |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧