榛原総合病院

  • 所在地:静岡県
  • 病床数:397床
  • 看護師数:210名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

ひとと地域に向き合う医療・看護を提供している、ケアミックス・地域密着型の総合病院です。まずはエントリー(資料請求)お願いします!

2026年卒採用試験募集中!!(2025/04/24更新)

こんにちは!
静岡県中部の牧之原市に位置する、榛原総合病院です🏥
308床の地域密着型・ケアミックス型の総合病院です。
超急性期から慢性期まで幅広い看護が学べます!

当院では、2026年卒向け採用試験の募集開始しています!

<採用試験日程>
2025年5月17日(土)募集締め切り:2025年5月9日(金)
2025年6月21日(土)募集締め切り:2025年6月13日(金)
2025年7月19日(土)募集締め切り:2025年7月11日(金)
2025年8月16日(土)募集締め切り:2025年8月8日(金)

上記日程で合わない方は、個別での対応も可能です。

病院見学も個別に対応してますので、お気軽にお問い合わせください。

職員一同皆様に会えることを楽しみにしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 榛原総合病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 静岡県中部に位置する、牧之原市・吉田町からなる榛原総合病院組合によって、榛南の地域住民のために公設された病院です。
平成22年3月1日、指定管理者として現在医療法人徳洲会に移行しました。
公立病院と巨大グループ病院の良いところを併せ持った病院として、地域医療を守っています。

≪看護部の理念≫
1.私たちは、一人ひとりの生命と生活を大切にします。
2.人に対して謙虚で誠実な姿勢で看護を提供します。

≪当院の特色≫
■患者参画型看護
<固定チーム継続受け持ち看護方式>
看護理念のもと、固定チーム継続受け持ち方式を取り入れ、入院から退院まで一人の看護師が責任をもってお世話します。また、ウォーキングカンファレンスで患者さんの要望をお聞きし、個人を尊重した看護計画に役立てています。終末期には最後まで人として、その方の人生を大切にケアします。さらに看護師一人ひとりを大切に、目を向け、手を添え、耳を傾け、成長を支援させていただきます。

<ウォーキングカンファレンス >
「全ての情報は患者さんのところにある」朝夕全員で集まって申し送りをするのではなく、チームメンバーが担当する患者さんのベッドサイドに伺い、患者さんの心身の観察をおこなっています。また、患者さんの今日1日のスケジュールを伝え、患者さんの希望、要望を伺い、患者主体の話し合いの場を持ちます。(患者さま主体の医療の実践とともに実務での新人教育の場ともなります)。

<グリーフケアにつながる逝去時の看護>
遺族が「悲嘆(GRIEF)」と向き合い、乗り越えていく「グリーフワーク」を支えて見守ること、それが「グリーフケア」です。 その1つとして看護ケアである「エンゼルメイク」を含めた退院までの準備としておこなっています。 亡くなられてもその人自身に変わりはありません。その人個人の尊厳を守り丁寧にケアすることは、悲嘆におられる家族のケアにつながります。死体ではなく人として倫理感を高く持って看護していきたいと考えます。

また、院内に訪問看護ステーション「わかば」、近隣に介護老人保健施設「あじさい」があり、患者さんに合わせた退院支援ができます。

診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
開設年月日 1954年9月
病床数 397床
(許可病床数397床 稼働病床数308床(HCU 8床/急性期一般 172床/回復期 46床/療養 42床/地域包括ケア病棟 40床))
職員数 445人
看護師数 210人
院長 森田 信敏
看護部長(総師長) 八木 千乃
看護方式 固定チーム継続受け持ち制
看護配置基準 HCU 4:1
急性期一般 10:1
回復期リハビリテーション病棟 13:1
地域包括ケア病棟 13:1
医療療養病棟 20:1
外来患者数 約501人/日
入院患者数 約256人/日
新人教育・1年目のスケジュール 看護師として必要な、知識・技術・態度(心)が習得できるように、ゆとりのある段階別教育プログラムです。
毎年15名前後の新人が入職していますが、一人ひとりに合わせた教育を行い、1年目の離職率は直近3年間0%です!
1年目からクリニカルラダー用いて、段階的に教育を行っています。

4月:オリエンテーションや技術研修の他、ローテーション研修を行っています。
急性期から慢性期、手術室まで満遍なく回ったあと、希望の病棟を選び、看護部長と面談後に配属病棟が決まります。

5月:シャドー研修があり、配属先の病棟で先輩について学びます。

7月頃:一人ひとりのペースに合わせながら、先輩と一緒に夜勤に入っていきます。

11月頃:進捗に合わせながら継続受け持ち患者さんを受け持つようになります。

12月:多重課題研修を行います。

1月~3月:「感動した看護を語る会」「成長した私」の発表を行います。反省会ではなく、1年間で成長したことの発表会です。小さなことから大きなことまで、必ず成長している部分があるので、一人ひとりそれぞれのテーマで発表してもらいます。

2年目以降もラダーに沿って教育を行っていきます。
【奨学金制度】最大月額10万円 榛原総合病院には、看護学生向けの奨学金制度があります!

医療法人徳洲会から5万円、榛原総合病院組合から5万円ずつ奨学金があり、
2つを合わせて最大月額10万円の奨学金になります。
借りた年数分、榛原総合病院で看護師として勤務していただければ、返済免除となります。

学年の制限はなく、いつでも申し込み可能です!

申込方法は、履歴書(写真貼付)・成績証明書・在学証明書を下記まで郵送をお願いします。
〒421-0493 静岡県牧之原市細江2887-1
医療法人徳洲会 榛原総合病院 総務課 吉田宛
※奨学金申込と分かるように、履歴書等に記載いただきたいです。

書類が届きましたら面接を行いますので、
後日メール又はお電話にてご連絡させていただきます。


その他ご質問ががありましたら、
下記までお気軽にご連絡ください!

医療法人徳洲会 榛原総合病院 総務課 吉田
TEL:0548-22-1131(代表)
Mail:soumu01@haibara-hp.jp

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 15~20名
募集対象 看護師養成機関卒業見込みの方
または看護師の有資格者
募集学部 看護系学部
応募・選考方法 【選考方法】書類選考・小論文(60分)・個人面接(約30分) ※小論文のテーマは、事前にホームページに掲載しています。

【応募方法】履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業見込み証明書を下記までご郵送ください。
※履歴書は、徳洲会指定のものがありますので、ホームページからダウンロードしてお使いください。
看護部ホームページ:https://nurse.hospital.haibara.shizuoka.jp/recruit/graduates.php

<郵送先>〒421-0493 静岡県牧之原市細江2887-1 医療法人徳洲会 榛原総合病院 総務課 吉田宛

採用試験日程は下記になります。

試験日:
2025年4月19日(土)
申込期限:2025年4月11日(金)

2025年5月17日(土)
申込期限:2025年5月9日(金)

2025年6月21日(土)
申込期限:2025年6月13日(金)

2025年7月19日(土)
申込期限:2025年7月11日(金)

2025年8月16日(土)
申込期限:2025年8月8日(金)


ご都合が合わない方は、個別に調整します!

少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
提出書類 ・履歴書(写真貼付)※徳洲会指定のものをご利用ください。
・卒業見込み証明書(新卒)
・成績証明書(新卒)

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(専門卒) 236,622円 209,400円 27,222円
看護師(大卒) 242,159円 214,300円 27,859円
諸手当内訳:調整手当(※固定残業代ではございません)


夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当:15,000円/1回
その他手当 ・通勤手当(片道2kmから距離に応じて支給。 上限24,500円)
・住宅手当(本人名義の場合のみ、家賃の半額支給。 上限24,000円)
・家族手当
・時間外手当  
・処遇改善手当  他
※夜勤手当・時間外手当については都度お支払いしております。
モデル月収例 大学卒 モデル月収 310,159円
内訳:基本給 214,300円 + 調整手当 27,859円 +
夜勤手当 60,000円(夜勤4回想定 15,000円×4)+ 処遇改善手当 8,000円
(※時間外手当別途支給、夜勤手当は回数に応じて支給。その他手当は別途支給)

短大卒・専門卒モデル月収 298,746円 
内訳:基本給 209,400円 + 調整手当 27,222円 +
夜勤手当 60,000円(夜勤4回想定 15,000円×4)+ 処遇改善手当 8,000円
(※時間外手当別途支給、夜勤手当は回数に応じて支給。その他手当は別途支給)
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月と12月)
勤務地 榛原総合病院内
勤務形態・勤務時間 二交代制
7.5時間/日(2交替制)

日勤/8:30~17:00(休憩60分)
夜勤/16:30~翌9:00(休憩90分)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制 その他
4週8休制
年間休日:110日(月8日以上)希望休3日~4日

年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇(4日)、育児休業 ほか
福利厚生・加入保険制度 ■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■社内共済
■徳洲会グループ共済
■職員旅行
■医療費還付(月額3,000円以上の医療費が還付されます。ご本人・ご両親・配偶者が対象です。)
■職員互助会
■職員食堂(1食300円)
■企業型年金あり
■退職金あり(勤務3年以上から)
奨学金制度 あり / 【奨学金制度】最大月額10万円
榛原総合病院には、看護学生向けの奨学金制度があります!

医療法人徳洲会から5万円、榛原総合病院組合から5万円ずつ奨学金があり、
2つを合わせて最大月額10万円の奨学金になります。
借りた年数分、榛原総合病院で看護師として勤務していただければ、返済免除となります。

学年の制限はなく、いつでも申し込み可能です!

申込方法は、履歴書(写真貼付)・成績証明書・在学証明書を下記まで郵送をお願いします。
〒421-0493 静岡県牧之原市細江2887-1
医療法人徳洲会 榛原総合病院 総務課 吉田宛
※奨学金申込と分かるように、履歴書等に記載いただきたいです。

書類が届きましたら面接を行いますので、
後日メール又はお電話にてご連絡させていただきます。


その他ご質問ががありましたら、
下記までお気軽にご連絡ください!

医療法人徳洲会 榛原総合病院 総務課 吉田
TEL:0548-22-1131(代表)
Mail:soumu01@haibara-hp.jp
退職金制度 あり / 勤務年数3年以上から対象。
保育施設 あり / 24時間対応の院内保育所あり。

月額10,000円。
被服貸与 あり / 制服と靴を支給いたします。
看護宿舎 あり / 電化製品完備のワンルームマンション。
月額16,000円。
※男性用と女性用あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可 喫煙スペースでの業務無し
研修制度・教育制度 あり / キャリア開発ラダープログラム
自己啓発支援 あり
専門・認定看護師の就業状況 感染管理認定看護師、がん化学療法認定看護師、緩和ケア認定看護師、認知症認定看護師
平均年齢 35歳(2023年度平均)
前年度の新卒採用実績数 16名
採用実績校 静岡県中部看護専門学校、島田市立看護専門学校、静岡県厚生連看護専門学校、常葉大学、聖隷クリストファー大学、静岡市立静岡看護専門学校、静岡県立看護専門学校、清水看護専門学校、独立行政法人国立病院機構静岡医療センター附属静岡看護学校、JA静岡厚生連 するが看護専門学校、沼津市立看護専門学校、千葉科学大学、下田看護専門学校、日本福祉大学、都立広尾看護専門学校、たかさきナイチンゲール学院、豊橋創造大学、順天堂大学、中京学院大学、東京女子医科大、横浜市医師会看護専門学校、横浜中央看護専門学校、浜松市立看護専門学校、愛知創造看護福祉専門学校、神奈川県立よこはま看護専門学校、伊東温泉病院付属看護学校、三重大学医療技術短期大学、滋賀県立看護専門学校、静岡医療科学専門大学校、富士吉田市立高等看護学院、静岡県医師会高等看護学校、帝京平成大学、東京医科歯科大学、日本赤十字豊田看護大学、奄美看護福祉専門学校、静岡赤十字看護専門学校、山梨県立大学

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 14.1時間/月(2022年度)
有給休暇取得日数※前年平均 12.1日(2022年度)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2021年4月 新卒入職:9名 離職者:2名(2名とも3年目)
2022年4月 新卒入職:15名 離職者:3名(1名2年目、2名3年目)
2023年4月 新卒入職:14名 離職者:1名(2年目)
新卒採用者数(男性/女性) 2022年4月 男性0名 女性15名
2023年4月 男性3名 女性11名
2024年4月 男性3名 女性13名
平均勤続年数 6.8年(2010年徳洲会グループ管理後以降実績)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人徳洲会
榛原総合病院
総務課 吉田
電話:0548-22-1131
FAX:0548-22-6363
e-mail:soumu01@haibara-hp.jp
住所

421-0493
静岡県牧之原市細江2887-1 榛原総合病院

地図を確認する

アクセス バス(しずてつジャストライン)で「榛原総合病院」または「榛原総合病院入口」下車。
東名「吉田」ICより車で約10分。
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

静岡県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募