- 所在地:千葉県
- 病床数:311床
- 看護師数:100名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
患者様とゆっくり丁寧に向き合う看護を提供したい方、大歓迎です。
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 千葉しすい病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院の看護部では、「いのちを支える、心に寄り添う。」を理念に患者さん一人ひとりを尊重し、安全な療養環境の提供と安心できる看護の実践ができるように、医師、看護師、コメディカルスタッフなど多職種で患者さんの治療とケアの方法について検討しています。患者さんの最も身近な存在としてその人らしさを大切にしたケアの提供に心がけ、患者さんやご家族が「ここでよかった」と思っていただけるような看護を目指しています。 教育面では、「知識・技術・人間性」の三つが揃って、初めて良い看護ができると考えており、看護師ひとりの成長をサポートしています。 院内、院外研修の参加を病院としてバックアップしており、ゆっくりした環境でじっくり看護のスキルを高められます。 また、職員間の仲が良く、また病院を訪れる方に全職員が笑顔で挨拶をする等、明るくアットホームな雰囲気が当院の大きな魅力となっています。 |
診療科目 |
内科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 1997年03月 |
病床数 |
311床
(療養病床228床・回復期リハビリテーション病床41床・地域包括ケア病棟42床) |
職員数 |
300人
|
看護師数 |
100人
|
院長 | 香中 伸一郎 |
看護部長(総師長) | 沼山 美和 |
看護方式 | チームナーシングと機能別のミックス方式 |
看護配置基準 | 20:1(医療療養) 13:1(回復期リハビリテーション病棟) 13:1(地域包括ケア病棟) |
外来患者数 | 約50人/日
|
入院患者数 | 約311人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 5名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 資格取得見込み者 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 応募方法:マイナビ看護学生及びHPにて選考日程が決まり次第お知らせいたします。 選考方法:面接 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
(短2:26,416円・短3:26,702円・大卒:27,274円) |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 短2:281,616円(基本給:203,200円+調整手当:26,416円+夜勤手当4回分52,000円※1回あたり13,000円) 短3:284,102円(基本給:205,400円+調整手当:26,702円+夜勤手当4回分52,000円※1回あたり13,000円) 大卒:289,074円(基本給:209,800円+調整手当:27,274円+夜勤手当4回分52,000円※1回あたり13,000円) |
||||||||||||||||
手当 | ・住宅手当 上限 24,000円(アパート代金の半額が上限) ・扶養手当 有 ・交通費 ・電車通勤 6カ月定期全額支給 ・車通勤 可 手当上限 24,500円 駐車場敷地内有(無料) ・調整手当 基本給の13% (一律支給)固定残業ではありません ・夜勤手当 13,000円(1回あたり) ※「夜勤手当・時間外手当」につきましてはその都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月)※2021年実績 | ||||||||||||||||
勤務地 | 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋1160-2 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
・日勤 8:30 - 17:00 ・夜勤 16:30 - 9:30 ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
【休日】 ・月8回 〜 10回/年間110日 【休暇】 ・年次有給休暇・特別有給休暇(慶弔等) ・育児休暇・介護休暇 他 ※有給 3カ月経過で3日支給/6カ月経過で7日支給 計10日 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 ・24時間託児室完備 (産休明け、育休明けでも安心。保育士がしっかりお預かりします。0歳~未就学児まで可) ・社内共済、認定看護師取得制度有、クラブ活動 (バドミントン、フットサル、映画等) 【加入保険制度】 ・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで) | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上の方 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / ・24時間託児室完備 (産休明け、育休明けでも安心。保育士がしっかりお預かりします。0歳~未就学児まで可) |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有(ユニフォーム無料貸与)クリーニング無料 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 借り上げ住宅 有 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 座学からシュミュレーション研修・ローテーション研修を経て配置へOFF-JTとOJT研修にて補い確かな知識と技術・看護の心を育めるようにサポートしていきます。 学研のe-ランニング学習の導入あり、いつでもどこでも振り返り学習することができます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 認定看護師育成のためのサポートシステムあり、資格取得後は手当がつきます。 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 4時間 ※前年度平均 |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 11.2日 ※2021度平均 |
||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 【育休対象者数】 ・男性0名 ・女性1名 【育休取得者数】 ・男性0名 ・女性1名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 令和2年 1名 (退職者なし) 令和3年 2名 (退職者なし) 令和4年 1名 (退職者なし) |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 令和元年 男性0名・女性4名 令和2年 男性0名・女性1名 令和3年 男性0名・女性2名 令和4年 男性0名・女性1名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 4.8年 ※2022年3月現在 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 39歳 ※2022年実績 3月現在 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 1名 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 順天堂大学医療医学部・日本医科大学看護専門学校・成田日赤十字看護専門学校・東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校・弘前学院大学・城西国際大学・千葉大学・帝京平成看護短期大学・秋田大学・慈恵柏看護専門学校・淑徳大学・東邦大学 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護栄養学部看護学科・看護学部看護学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 明るく前向きに物事を考え行動できる人 慢性期医療に興味があり患者に寄り添った看護を提供したい人 |