- 所在地:東京都
- 病床数:144床
- 看護師数:127名
【12月 説明会兼見学会 受付中!】1人につき教育担当が付くから安心!プリセプター・技術指導者・メンタルサポートの3分野に分かれてあなたの成長を見守ります。
先輩情報
憧れる先輩が多く、「自分も頑張ろう!」と思える
看護師 M・I
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:幸手看護専門学校
- 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/消化器科/腎臓・泌尿器科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- いずみ記念病院に入職した理由を教えてください。
- 実際に働いてみていかがですか。
- どんなことがやりがいになっていますか。
- いずみ記念病院で勤務するメリットはどんなところですか。
- どのような教育体制がありますか。
- どのような患者さんが多いですか。
- 病院周辺の環境はいかがですか。
- プライベートでの楽しみはどんなことですか。
- いずみ記念病院に入職した理由を教えてください。
-
准看の専門学校の在学中に介護職として時短パートとして、いずみ記念病院で勤務していました。そのまま、奨学生として進学し入職しました。奨学金制度があること、学生時代勤務時間帯多様に対応してくださり学業と両立しやすいこと、自宅から通いやすかったことが理由です。
- 実際に働いてみていかがですか。
-
周囲の上司や先輩方に相談がしやすい環境だと感じました。大変なこと、不安もありますが、憧れる先輩が多く、「自分も頑張ろう!」と思えるので、とてもやりがいがあります。
- どんなことがやりがいになっていますか。
-
患者さんから「ありがとう」「いつも元気ね」と声を掛けてくださることが嬉しいです。
元気になって、リハビリに一生懸命取り組む姿や、退院される姿をみると嬉しいですしやりがいを感じます。 - いずみ記念病院で勤務するメリットはどんなところですか。
-
人間関係が良く、相談しやすい環境です。
回復期は退院に向けて多くの職種と連携したり学ぶことができます。
急性期では幅広い疾患の患者を急性期~退院、回復期の移動まで学ぶことができます。 - どのような教育体制がありますか。
-
プリセプター制度
集合研修 - どのような患者さんが多いですか。
-
高齢者・認知症の方が多いです。
- 病院周辺の環境はいかがですか。
-
隣のおにぎり屋さんがおいしいです。
バス停が目の前にあるので電車通勤の方も多いイメージです。 - プライベートでの楽しみはどんなことですか。
-
コロナもあって自宅で過ごすことが多くなりました。
お酒を飲んだり、動画をみたり、時々遠出してリフレッシュしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人社団 医善会 人事部採用担当まで TEL:03-5888-2115 メール:jimubu-saiyou@izumikinen.or.jp |
---|---|
住所 |
123-0853 |
アクセス | ・各線「北千住」駅より東武バス10分 ・東武スカイツリーライン「大師前」駅より東武バス15分 ・地下鉄「町屋」駅より都営バス10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧