いずみ記念病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:144床
  • 看護師数:127名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【7月・8月 説明会兼見学会 受付中!】1人につき教育担当が付くから安心!プリセプター・技術指導者・メンタルサポートの3分野に分かれてあなたの成長を見守ります。

【7月・8月 説明会兼見学会 受付中!】(2025/06/30更新)

*いずみ記念病院見学会のご案内*

~2026年卒の学生向け~

【7月8日(火)11:00~12:00】

【7月30日(火)11:00~12:00】

病院見学説明会を開催いたします!!
少人数制なので質問もしやすいのが特徴。気になること、不安なこと、お気軽に質問してください!
また所要時間も短めのため、見学後はプライベートのお時間もしっかり確保できますよ☆
是非ご予約をお待ちしております♪

上記の日程以外にも随時受付をしておりますので、2026年卒だけでなく、2027年卒の方もご希望日時に合わせて見学可能です。
まずはお気軽にご予約ください♪

平日9時~16時の間で1時間程度お時間を取っていただけますと幸いです。

先輩たちの勤務風景を見ることもできるので、
ぜひお気軽にエントリーしてください~!

ご興味がございましたら、一度、エントリーや説明会の予約をお願いいたします!
今後のご案内をさせていただきます。

※ご不明点等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

======================================
社会医療法人社団医善会 いずみ記念病院
■採用担当:人事部
■TEL:03-5888-2115
======================================

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

地域密着型医療で退院後のことも学べます!

看護師 E.K

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:青森県
  • 出身校:八戸看護専門学校
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/消化器科
いずみ記念病院に入職した理由はなんですか?

病院の関連施設に老健・通所リハビリテーション・訪問看護がある地域密着型医療だったので、退院後の生活についても考えた関わりを学びたいと思ったからです!

担当する部署ではどのような患者さんが多いですか?

肺炎・感染症・糖尿病・骨折・内視鏡検査目的などで入院される高齢者が多いです。

仕事している中で印象に残っているエピソードを教えてください!

入職して3日目で急変があり、初めて心臓マッサージとバッグバルブマスクを使用したことがありました。急変対応について普段からトレーニングしておくべきだと思いました。

どんなところにやりがいを感じますか?

入院時は命の危機に瀕していた患者さんの状態がよくなり、元気で活気がみられるようになった際はやりがいを感じます。

普段心がけていることはありますか?

内服・点滴類の追加や変更が多いため、ミスのないよう確認を忘れないようにしています。

先の対応を予測しイメージをつけておくことで、行動に移した際に焦らないように準備しています。

今後挑戦したいこと、またはその予定はありますか?(ビジョン・目標など)

心電図検定を受験し、判読の苦手意識をなくしたいです。

プライベートでの楽しみなことはなんですか?

趣味が旅行なので一か月に一度は、他県に行き自然に触れ、特産品を食べています!
希望休も一か月に2回まで出せて、長期休みもいただけるので海外旅行にも行っています!

看護学生へのメッセージやアドバイスをお願いします♪

当院の一般病棟では内科・外科混合なので、一般的な急性期疾患を学べます。
具体的に興味のある分野がまだ見つからない方でも、働いてから分かることも多いので、まずは一般病棟で幅広く学んでみてはいかがでしょうか!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人社団 医善会 人事部採用担当まで
TEL:03-5888-2115
メール:jimubu-saiyou@izumikinen.or.jp
住所

123-0853
東京都足立区本木1-3-7 いずみ記念病院

地図を確認する

アクセス ・各線「北千住」駅より東武バス10分
・東武スカイツリーライン「大師前」駅より東武バス15分
・地下鉄「町屋」駅より都営バス10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募