- 所在地:愛知県
- 病床数:325床
- 看護師数:109名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
【東三河地域に根付いた医療を提供】愛知県豊橋市にある精神科病院です。<<手技ではなく患者さんへの傾聴力が大切な看護姿勢>>
🔥訪問看護ステーション内覧会のご案内🔥(2023/04/27更新)
新築移転に伴う内覧会のご案内!
この度、岩屋病院 訪問看護は新築移転することになりました!
あたらしくスタートする「訪問看護ステーションクローバー」をご覧ください。
皆様の参加をお待ちしております!
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 岩屋病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 精神科のプロフェッショナルを目指すことが出来る病院です。 2016年4月に新病棟が開設されて6年が経ちます。 清潔な施設・医療機器に加え、デイケア、作業療法、訪問看護など様々な機能を取り入れた病院として豊橋の地域に根付いた精神科医療を提供しています。 地域のクリニックや総合病院からの紹介でいらっしゃる患者さんが多く、豊橋市で創業88年を迎える病院です。 これからも、新しい施設を東三河で立ち上げることを計画しており、その中でも患者さんだけでなく、いい環境で働ける医療環境を目指し、常に時代に合わせた新しい変化を大事にしているそんな病院です。 きれいな施設で、新しい環境で、これからの精神科医療を盛り上げることに携わりたい! そんな気持ちを全力でサポートします。 |
診療科目 |
内科 精神科 神経科
精神科、神経科、内科 |
開設年月日 | 昭和9年12月 |
病床数 |
325床
(325床) |
職員数 |
247人
(247名) |
看護師数 |
109人
(正看護師74名、准看護師35名) |
院長 | 小林 朝隆 |
看護部長(総師長) | 飯伏 多喜雄 |
看護方式 | チームナーシング、機能別看護。プリセプター制度実施(1名の新人看護師に対し先輩看護師が付きます) |
看護配置基準 | 15:1(精神病棟) |
外来患者数 | 約70人/日
70名 |
入院患者数 | 約321人/日
321名 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師 :6名 准看護師:6名 |
||||||||||||
募集対象 | 看護師養成教育機関等を卒業見込みの方 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 【応募方法】 マイナビ看護学生よりエントリーをお願いします! エントリーを行って頂きましたら、当院情報や選考に関する情報をご連絡します! また「インターン・見学会申込」ボタンより 見学会のご予約を受付けています。 【選考方法】 マイナビ看護学生からエントリー ▼ 応募書類の提出 ▼ 書類選考 ▼ 面接(対面) ▼ 内定 |
||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書 | ||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
資格手当(正看護師:55,000円、准看護師:30,000円) 調整手当(一律5,000円) 【別途支給】 夜勤手当(1回につき、13,500円) 通勤手当(2,500円~10,000円)※距離に応じて支給 |
||||||||||||
モデル月収例 | <看護師 新卒入社1年目> 基本給 170,000円 調整手当 5,000円 資格手当 55,000円 夜勤手当 54,000円 ※月4回と想定 ---------------------- 合計 284,000円 賞与(年間):799,000円 年収:4,207000円 |
||||||||||||
手当 | 通勤手当、夜勤手当、役職手当、 ※夜勤手当は都度払いになります。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(実績4.7カ月) |
||||||||||||
勤務地 | 愛知県豊橋市岩屋町字岩屋下39-1 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
(1)08:30~17:00(日勤) (2)07:50~16:20(早番) (3)10:00~18:30(遅番) (4)16:30~09:00(夜勤) (1)(2)(3)(4)の交替制。シフトによる。 ※時間外なし 休憩時間60分、休憩時間120分(夜勤) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週7休制
4週7休制、祝日、有給:10日 (6カ月後) 年末年始休暇、夏季休暇 3日、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇 、ゴールデンウィーク休暇 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険 、 雇用保険 、 厚生年金 、 労災保険 | ||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月40,000円まで) | ||||||||||||
退職金制度 | あり / 有り | ||||||||||||
被服貸与 | あり / 有り | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 社宅あり(風呂トイレ別・冷暖房完備) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / プリセプター・ブラザーシスター制度あり | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:精神看護(3名) | ||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 月平均7.5時間 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 9日 ※2021年度実績 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 対象なし | ||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 4.8%(247名中女性12名)※2021年度実績 | ||||||||||||
平均勤続年数 | 12年 ※2021年度実績 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 3名 ※2021年度実績 | ||||||||||||
採用実績校 | 豊橋創造大学、ほのか看護専門学校、豊田赤十字看護大学、宝陵高校、豊橋看護専門学校、蒲郡ソフィア看護専門学校、豊橋准看護学校シンシア、愛知県立大学、厚生看護専門学校、名古屋医専高度専門学校、 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒440-0842 愛知県豊橋市岩屋町字岩屋下39番地の1 医療法人岩屋会 岩屋病院 TEL:0532-61-7100(担当:人事担当まで) |
---|---|
住所 |
440-0842 |
アクセス | ・豊橋駅より豊橋鉄道バス(系統55・56・57) 高師原口経由シンフォニアテクノロジー行にて「岩屋病院前」まで約20分 ・豊橋駅より車で約15分 ・二川駅より車で約10分 |
URL |