陽和病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:260床
  • 看護師数:120名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

【資料請求・見学会・職場体験受付中】精神科救急から在宅まで幅広く精神看護を学ぶなら陽和病院!自己決定と個人を尊重しております。

4月より選考会【随時対応】実施中です。(2025/04/21更新)

4月から選考会を開催しております。皆さまのご都合に合せて随時開催といたします。
履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書を郵送かメールでお送りいただければ
選考会開催日を設定させていただきます。
精神科に興味がある方、新卒で不安があるなども含め
お気軽にお問い合わせいただければ、返答させていただきます。
WEBでの選考会も開催しますので遠方な方でもご希望がございましたらお問い合わせください。

郵送先
医療法人社団翠会陽和病院
〒178-0062 東京都練馬区大泉町2-17-1
電話 03-3923-0221
看護部 砂道大介宛

メール
d-sunamichi@midorikai-youwa.jp

ご検討よろしくお願いいたします。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。

陽和病院 看護部 砂道大介

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんの気持ちに寄り添う看護を

看護師 T・A

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:埼玉県
  • 出身校:日本医療科学大学
  • 所属診療科目:精神科
今まで仕事をした中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

気が付かないうちに自分が当たり前だと思っていることなどが、患者さんにとってどうなのかを
関わりを通して気づかされる場面があります。
看護師さんのおかげで良くなりましたと言われると、やっぱり嬉しいです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

身体的に具合が悪いといった症状や目に見える疾患ではないため、難しさはあります
疾患名が一緒でも個々人の症状は多種多様なので、いろいろな視点を持って関わり、考え、支援していく
ことにやりがいを感じています

学生の皆さんのメッセージやアドバイスをお願いします

勉強や実習に本当にお疲れ様です。
「はじめは総合病院3年」とは聞きますが、今後自分が身につけたいスキルや「したいこと」などを
中心に目標を立てて目指したほうがいいと思います。
私は精神科で働きたいと思い今後も続けていきたいと思います。
自分のやりたい道に進んでください。応援しています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団翠会 陽和病院
電話 03-3923-0221(代表)
看護部長 砂道 大介
d-sunamichi@midorikai-youwa.jp

お電話で、「看護部職員応募」の旨お伝えください。看護部へ電話がつながります。
mailでお申込みいただくことも可能です。

ご応募お待ちいたしております。
住所

178-0062
東京都練馬区大泉町2-17-1 陽和病院

地図を確認する

アクセス ◆西武池袋線「石神井公園駅」北口よりバス15分。「大泉2丁目」下車、徒歩3分
◆西武池袋線「大泉学園駅」北口よりバス10分。「大泉4丁目」下車、徒歩5分
◆東武東上線「成増駅」南口よりバス15分。「大泉2丁目」下車、徒歩3分
◆東武東上線「和光市駅」南口よりバス10分。「大泉4丁目」下車、徒歩5分
◆有楽町線「地下鉄成増駅」1番出口よりバス15分。「大泉町2丁目」下車、徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募