- 所在地:愛知県
- 病床数:150床
- 看護師数:100名
制度待遇:
二交代
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
「地域を愛し、愛される存在」 名古屋市中区で、地域に密着した幅広い医療をお届けしています。
採用担当者からの伝言板(2023/03/13更新)
★インターンシップ開催中★
「まずは病院を見てみたい」という方大歓迎!!
院内の様子を見ていただけるのはもちろん、
「実際の看護のお仕事ってどんな感じ?」「どんなことがやりがいで、どんなことが大変なんだろう」
など不安や疑問についても看護師の先輩と直接話せるチャンス。
大須病院のアットホームな雰囲気を体感しに来てください!
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 大須病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 2021年10月に名古屋市中区に、桂名会が新たに「大須病院」を開設。 私たちは、名古屋市中区で、外来から入院、健診、検査、リハビリなど幅広い医療をお届けしている病院です。 今、世の中はめまぐるしく変化し、求められる医療も変わり続けています。 そんな時代の流れの中で、“変わらないもの”も大事にしたいと考えています。 私たちが目指すのは、いつもの人、場所、景色にホッと安心できる、気軽でアットホームな雰囲気の、そんな馴染みの喫茶店のような存在です。 今までも、これからも、心の通ったあたたかい医療で、地域の皆さんを愛し、皆さんに愛される存在に。 |
診療科目 |
内科 小児科 外科 整形外科 婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 2021年10月1日 |
病床数 |
150床
(急性期病棟30床・回復期リハビリテーション病棟120床) |
職員数 |
300人
|
看護師数 |
100人
|
院長 | 佐藤 泰正 |
看護部長(総師長) | 藤田 薫 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期病棟 10:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 |
外来患者数 | 約200人/日
|
入院患者数 | 約150人/日
|
救急車搬送件数 | 約350~400件/月 |
医療法人桂名会理念 | 地域が必要としている医療・看護・介護・リハビリテーションを法人内の各施設が連携を取り一体的なサービスを提供します。地域から信頼される組織を目指します。 |
大須病院理念 | 大須地域および名古屋の持続的な健康増進に貢献する |
看護部理念 | ひとり、ひとりの方の人権を尊重し、あらゆる場面において、その人らしい暮らしといのちを大切にした、あたたかい看護を行います。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||
採用人数 | 5名程度 | ||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) 看護師免許を取得見込み |
||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||
応募・選考方法 | 事前課題、筆記試験、面接(原則1回) | ||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、事前レポート課題 ※選考会当日ご提出ください ※応募書類は返却いたしかねますので、ご了承ください |
||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
看護師処遇改善手当:10,000円 |
||||||||
その他手当 | ・時間外手当 ・夜勤手当:1回18,000円×4.5回分 ※実施都度支給いたします ・扶養手当:配偶者13,000円/その他6,000円 ・休日出勤手当:1,000円 ・通勤手当:非課税限度額内(合理的と認めた経路の1カ月分の定期代) |
||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月)、基本給3カ月分(1.5カ月分×2回) ※2022年実績 |
||||||||
勤務地 | 愛知県名古屋市中区松原二丁目17番5号 |
||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤:08:30~17:30(休憩60分) 夜勤:16:30~09:30(休憩120分) 早番:07:00~16:00(休憩60分) 遅番:11:30~20:30(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||
休日・休暇制度 | その他
・年間休日112日 ・夏季休暇2日 ・誕生日休暇1日 ・有給休暇(入職6カ月経過後10日付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績有) ・育児休暇(取得実績有) |
||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 確定拠出型年金制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 | ||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||
研修制度・教育制度 | あり / クリニカルラダー プリセプター |
||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート | ||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 認定看護師・特定看護師育成制度 | ||||||||
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 | ||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:認知症(1名) 特定看護師(1名) |
||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均15時間/月 ※2021年度実績 | ||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日程度 | ||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数(男性0名/女性2名) 育休取得者数(男性0名/女性2名) ※2021年度実績 男性の育休取得予定あり。 |
||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 11%(100名中11名) ※2023年2月現在 |
||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 実績なし (2021年10月新規開設、2022年新卒採用なしのため) |
||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 実績なし (2021年10月新規開設、2022年新卒採用なしのため) |
||||||||
平均勤続年数 | 10年(前身の病院からの勤続者含む) | ||||||||
平均年齢 | 30歳 ※2023年2月現在 |
||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 0名 (2021年10月新規開設、2022年新卒採用なしのため) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人桂名会 採用担当 Email:keimeikai-saiyo@keimeikai.or.jp TEL:052-212-8443(看護部) ※原則メールでご連絡ください (面接当日のご連絡等、お急ぎのご要件はお電話にてお願いいたします) |
---|---|
住所 |
460-0017 |
アクセス | ・地下鉄鶴舞線「大須観音」駅下車 徒歩10分 ・名鉄本線「山王」駅下車 徒歩10分 ・市バス「日置橋」停下車 徒歩7分 ・市バス「岩井通一丁目」停下車 徒歩5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧