- 所在地:愛知県
- 病床数:250床
- 看護師数:180名
「医療の質を極め、 地域と共に成長する。」 名古屋市中区で、地域に密着した幅広い医療をお届けしています。
医療法人桂名会 重工大須病院:「2026年卒方向け★説明会・見学会開催」(2025/05/14更新)
★学生のみなさんへ!2026年卒方向け★説明会・見学会のご案内★
学生のみなさん、こんにちは!
重工大須病院では説明会・見学会を3月から毎週開催しております。
「どんなところなんだろう?」「実際の雰囲気を知りたい!」
そんな疑問や好奇心を持つみなさん!ぜひお気軽にお問合せください!
先輩看護師との交流会もあり♪プレゼントもあります☆
【日程】
2025年4月~2025年8月
毎週水曜日・木曜日&毎月第2・第4土曜日
【時間】
全日13時~15時
あなたからのエントリーお待ちしています!!
先輩情報
日々現場で活躍する先輩ナースからのメッセージ♪
看護師 回復期病棟勤務:Mさん(看護師歴4年目)
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:愛知県立総合看護専門学校
- 所属診療科目:内科/外科/消化器科/整形外科・形成外科
- 就職先に重工大須病院を選んだ理由は?
-
3年間急性期病院で働き、急性期看護のみでなく患者さんが施設・在宅に戻るまでの過程に関わりたいと思ったことがきっかけです。
多職種の関わりや、回復期病棟で看護師としてできる患者さんへの介入を学んでいきたいと思い入職しました。 - 職場の雰囲気は?実際に入職してみて思ったことなど教えてください。
-
プリセプターの先輩をはじめ病棟のスタッフの皆さんが丁寧に指導してくださり、急性期との違いや回復期ならではの看護について学ぶことができています。
いつでも優しく声をかけてくださるため、先輩方にすぐ相談できるのも心強いです。
多職種の方々と関わる機会も多く、日々学びを得ながら楽しく働いています。 - 看護師人生をスタートする 後輩たちにメッセージを!
-
就職してからも勉強することがたくさんあり、患者さんと関わる中で力不足を感じたり等大変なこともあります。
しかし、その分患者さんに合った看護を提供できた時は、やりがいを感じられ、自身の成長も実感することができるため看護師になってよかったと思っています。
勉強や実習等で毎日いそがしいかと思いますが、体調には気を付けて、時には息抜きをしつつ学生生活を過ごしてください!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人桂名会 採用担当 Email:keimeikai-saiyo@keimeikai.or.jp TEL:052-212-8443(看護部) ※原則メールでご連絡ください (面接当日のご連絡等、お急ぎのご要件はお電話にてお願いいたします) |
---|---|
住所 |
460-0017 |
アクセス | ・地下鉄鶴舞線「大須観音駅」3番出口より徒歩12分 ・名鉄本線「山王駅」より徒歩13分 ・市バス「日置橋」停より徒歩7分 ・市バス「岩井通一丁目」停より徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧