- 所在地:兵庫県
- 病床数:168床
- 看護師数:79名
病気とつきあい、自分の人生を生きる。
先輩情報
患者さんのニーズを紐解く
看護師 K.Y
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:奈良県
- 出身校:奈良県立医科大学
- 所属診療科目:精神科
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- どんなところにやりがいを感じていますか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
精神科病院の認知症治療病棟で働いています。当病棟では、地域生活の継続が困難となった認知症患者さんが入院されています。認知症患者さんは様々なニーズを抱えており、チームで取り組むことで、その充足に努めています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
「おかあさーん」と大声でスタッフを呼ぶ孤独感や不安感が強く、様々な苦痛を抱えていた患者さん。入眠困難があり付き添って手を握っていると、それまでは全く入眠する様子がなかったにも関わらず、朝まで良眠されたことが印象に残っています。
- どんなところにやりがいを感じていますか?
-
患者さんのBPSDの裏に隠れたニーズを紐解き、ニーズを充足することで、患者さんが変化していく過程にやりがいを感じています。
車いすで大声や前後運動の激しい疎通が困難なBさんの話です。身体的症状やそのタイミングなどのアセスメントを行うと、下痢便を認める前後を中心にBPSDを認めることがわかりました。BPSDは下痢便とそれに伴う不快感により生じていると考え、排便コントロールを医師に依頼し、BPSD発生時にはトイレ誘導またはおむつ交換を行いました。おむつ交換時には臀部の皮膚保護を行うため軟膏塗布を行いました。これらのことにより、Bさんの車いすでの前後運動や大声は軽減し、表情は穏やかに過ごす時間が増えていきました。 - 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
病院見学やインターンシップ、合同就職説明会で職員の雰囲気がとても良く、自分に合うと思ったからです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
精神科に新卒で入職したことに悔いはないと言い切れます。自分がしたい看護をできる環境に巡り合えますように。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人実風会 新生病院 〒651-2124 兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和 字横尾 238−475 人事担当:吉田 または 看護部:中島 TEL:078-919-1755 |
---|---|
住所 |
651-2124 |
アクセス | JR「明石駅」もしくは神戸市営地下鉄「西神中央駅」より送迎バスあり。 マイカー通勤も可。 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧