- 所在地:群馬県
- 病床数:399床
- 看護師数:356名
「全ての患者さんと職員の笑顔のために。」インスタグラムに病院情報、採用情報等を随時更新予定です。
【令和7年4月開催】看護職就職説明会のお知らせ(2025/03/28更新)
公立藤岡総合病院では、令和8年3月卒業予定の方を対象に下記のとおり看護職就職説明会を開催します。
参加希望の方は当ページよりお申込みください。
ご応募お待ちしております!
記
1.開催日 令和7年4月26日(土)9:30~12:00
(受付:9:00~)
2.会場 公立藤岡総合病院 2階大会議室
受付は入院棟時間外入口から入り右手の階段を上がったところで行います。
車でお越しになる方は患者様用駐車場をご利用ください。
3.締切日 令和7年4月21日(月)16:00まで
但し、定員になり次第受付終了(定員50名)
4.内容 病院紹介・病院見学
専門看護師・認定看護師との交流会
新人看護師による体験談
5.注意事項 申込締切後、都合によりキャンセルされる場合は総務課までお電話いただきますようお願いいたします。
6.問合せ先 公立藤岡総合病院 総務課
0274-22-3311
somu@fujioka-hosp.or.jp
病院データ
病院名 | 公立藤岡総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 群馬県・藤岡多野地域を中心に、埼玉県北部までの含めた地域の中規模病院として、地域医療に貢献し続けてきました。急性期医療の対応はもちろん、2017年に新病院として開設してからは地域包括ケアなど地域の福祉にも貢献しています。群馬県内だけでなく埼玉県北部地域からの患者さんも受け入れ、藤岡地域の二次医療圏を受け持っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
|
開設年月日 | 1951年11月15日 |
病床数 |
399床
(一般395床 感染症4床) |
職員数 |
666人
(令和6年4月1日現在) |
看護師数 |
356人
(令和6年4月1日現在) |
院長 | 設楽 芳範 |
看護部長(総師長) | 高田 幸子 |
看護方式 | 継続受持ち制+チーム制+機能別 |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約670人/日
2023年度 |
入院患者数 | 約325人/日
2023年度 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | [令和6年度実施採用試験] 23名 ※情報は更新予定です。 |
募集対象 | 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方。 有資格者又は国家試験により免許を取得する見込みの方 ※情報は更新予定です。 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | [令和6年度実施採用試験] 小論文・面接 ※情報は更新予定です。 |
提出書類 | ・申込書(当院指定の用紙・写真貼付) ・調査票(当院指定の用紙) ・資格免許証の写し(卒業見込みの方は学校の卒業見込証明書及び 成績証明書) ※情報は更新予定です。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤1回:7,300円(夜間看護手当)+夜間勤務手当を支給 準夜1回:3,100円(夜間看護手当)+夜間勤務手当を支給 深夜1回:3,550円(夜間看護手当)+夜間勤務手当を支給 |
||||||||||||||||
その他手当 | 特殊勤務手当(夜間看護手当等)、夜間勤務手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当等 ※夜間看護手当、夜間勤務手当については、都度お支払いしています。 ※初任給に上記手当を加えて28万円前後の給与見込み額となります。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月期、12月期) |
勤務地 | 藤岡総合病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
日勤 8:30~17:15 夜勤 16:30~9:30 準夜(三交代) 16:30~1:15 深夜(三交代) 0:30~9:15 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、介護休暇、病気休暇、その他特別休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】院内レストラン、コンビニエンスストア、サークル活動(ゴルフ部、テニス部、バレー部、野球部、バトミントン部、マラソン部、アウトドアクラブ)、勤続10年・20年・25年・30年報奨金、結婚祝金、出産祝金等 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 院内保育所あり(夜間保育実施、病児保育実施) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新採用職員研修、キャリア開発ラダー |
自己啓発支援 | あり / 資格取得支援制度あり |
専門・認定看護師の就業状況 | がん看護、救急看護、皮膚・排泄ケア、緩和ケア、がん化学療法看護、がん性疼痛看護、乳がん看護、感染管理、摂食・嚥下障害看護、集中ケア、透析看護、認知症看護、慢性呼吸器疾患看護 |
前年度の新卒採用実績数 | 19名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 群馬大学、群馬医療福祉大学、高崎健康福祉大学、群馬パース大学、桐生大学、群馬県立県民健康科学大学、上武大学、埼玉医科大学、東都医療大学、富岡看護専門学校、伊勢崎敬愛看護学院、高崎市医師会看護専門学校、太田高等看護学院、前橋高等看護学院、埼玉医療福祉会看護専門学校、本庄児玉看護専門学校、深谷大里看護専門学校 他 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 11.1時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 7.4日 |
女性管理職の割合※前年度 | 87.5% ※令和6年3月31日時点 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 19名(女性19名) 2022年 19名(男性2名/女性17名) 2021年 16名(男性1名/女性15名) |
平均勤続年数 | 13.9年 ※令和6年4月1日時点 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 多野藤岡医療事務市町村組合 公立藤岡総合病院 総務課 TEL 0274-22-3311 |
---|---|
住所 |
375-8503 |
アクセス | JR 八高線 群馬藤岡駅より 車で 5分 JR 八高線 北藤岡駅より 徒歩で 30分 JR 高崎線 新町駅より 車で 10分 JR 高崎線 高崎駅より 車で 25分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
群馬県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
桐生厚生総合病院
地域の中核病院として、急性期~慢性期まで専門性の高い看護提供!充実の新人教育とスペシャリスト育成!ライフステージに合わせた働き方も叶えます!
所在地:群馬県 病床数:424床 看護師数:330名 -
群馬県立がんセンター
思いやる心でつなぐ
所在地:群馬県 病床数:314床 看護師数:251名 -
群馬県立心臓血管センター
3つのハートを大切に心のこもった看護を提供します
所在地:群馬県 病床数:195床 看護師数:200名 -
群馬県立病院(心臓血管センター、がんセンター、精神医療センター、小児医療センター)
すべての人に寄り添い その人らしさを支えられる看護を大切にしています。
所在地:群馬県 病床数:-床 看護師数:-名 -
伊勢崎市民病院
私たちは、思いやり、本当のやさしさ、温かい心を持ち、 地域住民に信頼される看護を目指しています。
所在地:群馬県 病床数:494床 看護師数:463名 -
群馬県立小児医療センター
子どもたちの命を守る
所在地:群馬県 病床数:150床 看護師数:214名 -
群馬県立精神医療センター
こころの時代を支える
所在地:群馬県 病床数:265床 看護師数:128名