- 所在地:滋賀県
- 病床数:603床
- 看護師数:707名
滋賀県唯一の大学病院・特定機能病院として、地域に支えられ患者さんとともに歩む病院として質の高い医療を提供します。!
【3/20〆切迫る!2026年4月採用書類受付期間】(2025/03/28更新)
【2026年4月新卒採用 看護師・助産師募集】
募集要項:当院ホームページ採用情報参照 https://sumsnurse.es.shiga-med.ac.jp/recruit/
試験日:2025年4月13日、4月19日、4月26日、5月11日、5月18日、5月24日
書類受付:2025年2月28日~2025年3月7日⇒3/20に延長
書類提出:マイナビWEBから登録、履歴書やプロフィールシートの入力
応募書類:以下1~4をご準備頂き、マイナビWEBページにアップしてください
1顔写真、2卒業見込証明書、3資格取得者のみ看護師・助産師免許写し、4在学中の者のみ成績証明書
自然一杯、京都大阪にも近く、以外に住みやすい滋賀で
「あたたかい心で患者さんに満足していただける看護」、私たちと一緒に看護道を歩みませんか。
是非、ご応募ください(^^♪
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 滋賀医科大学医学部附属病院 |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
病院機能 | 高度急性期 |
病院の紹介 | 看護部は「あたたかい心で、患者さんに満足していただける看護を提供します」という理念を掲げ、地域の中核病院として、安全で質の高い高度医療・先進医療・看護を提供しています。 「自分の家族や大切な人が患者さんであれば、どんな看護をしてほしいか・・・」常に考え、患者さんを主語にした看護を実践しています。“看護師だからできること、看護師にしかできないこと”に拘りをもち、多様化するニーズに対応できる看護師の育成のための教育プログラムがあり、一人ひとりのキャリアアップを支援しています。私たちと共に、看護道を歩みましょう! |
診療科目 |
呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科
血液内科、腫瘍内科、乳腺・一般外科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、母子診療科、女性診療科、ペインクリニック科、臨床遺伝相談科、 救急科 |
開設年月日 | 1978年4月1日 |
病床数 |
603床
|
職員数 |
2503人
(非常勤込み(大学職員)) |
看護師数 |
707人
(非常勤込み) |
院長 | 田中 俊宏 |
看護部長(総師長) | 小寺 利美 |
看護方式 | パートナーシップ・ナーシング・システム |
看護配置基準 | 一般病棟 特定機能病院7対1入院基本料 |
外来患者数 | 約1264人/日
2023年度実績 |
入院患者数 | 約500人/日
2023年度実績 |
病床稼働率 | 82.5% ※2023年度実績 |
「看護道®」 | 私たち看護部は「看護道®」をテーマに掲げ、目標に向かって一歩ずつ歩んでいます。 「看護道」とは、柔道や剣道などの武道や茶道・華道といった芸道と同じよう に、看護の技(アート)を磨くだけでなく、その過程で感性を磨き、人としての 成長を目指す看護修行の道と定義しています。 看護道を歩むことで、看護理念にある「あたたかい心で、患者さんに満足いただ ける看護を提供する」ことができると考えています。 ”ともに看護道を歩み、共に成長できる熱い思いにあふれた方を求めています” |
一人ひとりがキラキラと成長できる教育環境 | 「優れた看護の専門家を育成する」ことを教育理念に掲げ、充実した教育体制を整えています。新人教育は各部署のOJTと看護臨床教育センターでの集合教育Off-JTによって、臨床で活躍するための基本的な知識・技術を習得することができます。部署では、実地指導者やサポータが悩みなど精神的支援を行います。2年目からは部署の臨床教育看護師などからの指導を受け、クリニカルラダーに取り組みステップアップしていきます。 |
看護臨床教育センター | 新人看護職員の教育は,看護臨床教育センターが中心になって実施しています。ホームページでは、新人看護職員教育プログラムが閲覧できます。また、「お知らせ」では、写真と共に研修の様子もアップされています。当院看護部のホームページと一緒に、ぜひご覧ください!https://www.shiga-med.ac.jp/~hqcnec/ |
看護外来 | リンパ浮腫外来、排泄機能ケア外来、ストーマ外来、フットケア外来、助産師外来、禁煙外来、心不全外来、多職種フォローアップ外来、看護相談など、専門看護師・認定看護師・特定看護師が、外来通院する患者さんの生活に合わせた支援を行っています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師約110名(助産師込み) |
募集対象 | 大学生、専門学校生、短大生 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接、小論文 |
提出書類 | 1 履歴書、プロフィールシート各1通(所定の様式※に記載、記載、押印、写真貼付のこと) 2 看護師、助産師の免許コピー(既免許取得者)各1通 3 卒業証明書(または卒業見込証明書) 4 成績証明書(在学中の者のみ)1通 ※https://sumsnurse.es.shiga-med.ac.jp/recruit/ ※封筒に希望試験日をご記入下さい。受験者数によっては、ご希望に添えない場合があります。 ※3及び4は、助産師課程の方で提出が難しい場合は看護系大学時のものをご提出ください。 ※応募いただいた書類は返送いたしませんのでご了承ください。 「送付先」〒5202192 滋賀県大津市瀬田月輪町 国立大学法人 滋賀医科大学 人事課人事係宛 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
看護師(4大卒) 諸手当19,000円 看護師(短・専3卒)諸手当18,260円 助産師(4大卒) 諸手当19,249円 看護師(短・専2卒) 諸手当17,556円 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 都度払いになります 手当として、夜勤看護手当1回9.000円×4回、超過勤務手当、夜勤手当(22:00-5:00の勤務で時間給×25%、通勤手当、扶養手当、住居手当、扶養手当 ※発生した月の給与でお支払いしています。 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師4大卒:基本給+地域手当237,504円、主要手当65,665円 計303,169円 看護師短大3卒:基本給+地域手当228,258円、主要手当64,507円 計292,765円 助産師4大卒:基本給+地域手当240,624円、主要手当66,055円 計306,679円 看護師短大卒:基本給+地域手当219,458円、主要手当63,403円 計282,861円 ※主要手当とは、夜勤4回、超過勤務時間10時間を想定) ※看護専門学校卒については3年課程は短大3卒、2年課程は短大2卒 ※経験のある方は、年数に応じて加算あり |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月)、賞与/年2回(6月、12月)約4.4カ月 ※2024年4月実績 |
勤務地 | 滋賀県大津市 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤8:30~17:15(休憩60分) 長日勤8:30~19:15(休憩75分) 夜勤18:15~9:00(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週38.75時間) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇:年間20日(4月採用時は15日、最高20日まで繰り越し可) 特別休暇:リフレッシュ休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前・産後休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 文部科学省共済組合 |
退職金制度 | あり / 有 ただし、別途年俸制(退職金なし)の選択可 |
保育施設 | あり / 院内保育所あゆっこ(通常保育、一時保育、病児保育) |
被服貸与 | あり / 上下衣貸与(クリーニング込) |
看護宿舎 | あり / 敷地内に単身寮(1K)あり。敷地外に職員宿舎(ファミリータイプ)あり。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 看護臨床教育センターで基礎的な技術研修のほか、臨床教育看護師、そしてパートナーシップナーシングシステムによって責任をもって新人看護師の知識と技術の育成にあたります。精神看護専門看護師によるメンタル面でのフォローアップ体制も整えています。 |
自己啓発支援 | あり / ラダー3を取得すると、看護師特定行為研修の受講が勤務扱いで可能、ラダー4を取得すると認定看護師教育課程が勤務扱いで可能。また、大学の制度である自己啓発休業(最大2年;無給)の取得が可能です。 |
メンター制度 | あり / 新人看護師には担当の実地指導者とサポーターが、経験者にはPNSでペアになり、1年間お互いを支援しあいます。 |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / クリニカルラダーで臨床実践能力を審査しています。すべての職員が対象で、ラダー4を取得すると出張で学会参加や海外研修申請などが可能です。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 在籍者69名 2024年7月現在 ●認定看護管理者 5名 ●専門看護師 3分野 6名 がん看護 4名 精神看護 1名 母性看護 1名 ●認定看護師 9分野 19名 救急看護 4名 集中ケア 1名 クリティカルケア 2名 感染管理 4名 心不全看護 2名 皮膚・排泄ケア 2名 緩和ケア 1名 糖尿病看護 1名 がん化学療法看護 1名 がん放射線療法看護 1名 ●特定看護師 16区分 32行為 39名 |
平均年齢 | 33.2歳 ※2024年10月現在 |
前年度の新卒採用実績数 | 76名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 滋賀医科大学、滋賀県立大学、聖泉大学、近江八幡市立看護専門学校、甲賀看護専門学校、市立大津市民病院付属看護専門学校、滋賀県済生会看護専門学校、滋賀県立看護専門学校、滋賀県立総合保健専門学校、京都医療センター附属京都看護助産学校、京都看護大学、京都橘大学、京都光華女子大学、京都市立看護短期大学、京都大学、京都第一赤十字看護専門学校、京都第二赤十字看護専門学校、京都府医師会看護専門学校、京都府立医科大学、同志社女子大学、国立病院機構京都医療センター、佛教大学、明治国際療大学、藍野大学、近畿大学附属看護専門学校、摂南大学、太成学院大学、大阪医科薬科大学、大阪警察病院看護専門学校、大阪市立大学、大和大学、梅花女子大学、甲南女子大学、神戸市医師会看護専門学校、神戸女子大学、神戸大学、兵庫医療大学、兵庫県立看護大学、宝塚大学、和歌山県立医科大学、奈良県立医科大学、福井大学、三重県立看護大学、三重大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、県立愛知看護専門学校、国立名古屋病院附属看護助産専門学校、藤田保健衛生大学、東京工科大学、愛媛県立医療技術大学、吉備国際大学、川崎医療短期大学、岐阜県立看護大学、広島国際大学、広島文化学園大学、呉大学、高知県立高知女子大学、高知県立大学、高知大学、山口大学医療技術短期大学部、大分県立看護科学大学、長野県看護大学、鳥取大学、島根大学、聖路加看護大学大学院、徳島大学、久留米大学、西南女学院大学 |
求める人材像 | 「ここでがんばる!」そんなあなたを待っています。 私たち看護部は「看護道」をテーマに掲げ、目標に向かって一歩ずつ歩んでいます。 ともに看護道を歩み、共に成長できる熱い思いにあふれた方を求めています。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 12.6時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 7.2日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 「育休対象者 男性5名/女性110名 、育休取得者 男性5名/110名」 ※2024年度実績 育休対象の女性看護師は100%取得しています。男性の育休取得も年々、増えています。 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年度 76名採用/4人離職 2022年度 76名採用/3人離職 2021年度 73人採用/3人離職 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年度 76人 男性5名 女性71名 2022年度 72人 男性4名 女性68名 2021年度 73人 男性6名 女性67名 |
平均勤続年数 | 7.5年 ※2024年10月現在 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国立大学法人 滋賀医科大学医学部附属病院 総務人事課人事係 077-548-2017 E-mail : hqnurse@belle.shiga-med.ac.jp |
---|---|
住所 |
520-2192 |
アクセス | ■公共交通機関でお越しの方 ・JR東海道本線(琵琶湖線)の「瀬田駅」で下車。「滋賀医大」行きのバスに乗車し、「大学病院」で下車。 ■お車でお越しの方 ・国道1号線から→「月輪一丁目」交差点を曲がって約3km ・名神高速・新名神高速から 草津田上インターで高速を降り、料金所を出てすぐの信号を左折。約1.2km先の「瀬田月輪町」交差点を左折し、道なりに約1km |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月