秋田赤十字病院

  • 所在地:秋田県
  • 病床数:480床
  • 看護師数:557名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

私たちは、人道・博愛の赤十字精神に基づき、患者の皆様が「来て安心」・「受けて満足」・「確かな信頼」を得られる心の通った病院を目指します。

【2026年4月採用 看護師・助産師採用試験日程のお知らせ】(2025/02/28更新)

【募集人数】
  看護師:約40名
  助産師:若干名

【試験日程】
  第一回目:2025年4月26日(土)~27日(日)(募集中)
  第二回目:2025年6月29日(日)(5月中旬募集開始予定)
  第三回目:2025年8月30日(土)~31日(日)(7月中旬募集開始予定)

  ※採用内定者数が募集人員数に達した場合、2回目以降の試験は中止する可能性があります。

【応募方法】
   必要書類を当院へ郵送又は持参してください。

【締め切り】
   第一回 締め切り:2025年4月9日必着

【試験内容】
   ・小論文
   ・面接

詳細は当院の職員募集ページをご参照ください。
https://www.akita-med.jrc.or.jp/pages/recruit-ns-mw-R8

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 秋田赤十字病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 高度急性期 急性期
病院の紹介 当院は全国に91設置されている赤十字病院のうちの1つであり、秋田市の南東部に位置する総合病院です。
県中央部の基幹病院として、秋田県の政策医療(救命救急医療、周産期医療、神経難病医療)、地域災害医療センター、地域医療支援病院、エイズ拠点病院、がん診療連携拠点病院、臓器提供病院等の役割を担っています。
また、赤十字病院という特色から、国内外の災害時医療救護活動にも積極的に参加しています。
診療科目 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 総合診療科 緩和医療科 病理診断科 上記以外の診療科目
代謝内科、血液内科、腫瘍内科、乳腺外科、救急科
開設年月日 1914年7月1日
病床数 480床
(一般病床344床・政策医療136床 《救命救急医療50床・周産期医療56床・神経病医療30床》)
職員数 1014人
看護師数 557人
院長 河合 秀樹
看護部長(総師長) 佐藤 由夏
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 7対1
外来患者数 約742人/日
入院患者数 約380人/日
看護部の理念と基本方針 ■看護部の目指す看護
 私たちは、健康増進・健康回復(あるいは尊厳死)に向けて看護の対象者が抱える問題の解決を図るために、看護の対象者の地域社会における生活を重視し、心をこめて病む人々の力になり、ひとり一人に適切に対処、支援いたします。

■看護部の理念
 私たちは、いかなる状況においても人を大切にするという人道の心で看護します。

■看護部の基本方針
 1.質の高い看護の提供に努めます。
 2.看護実践能力の高い看護職員を育てます。
 3.専門性を発揮できる看護職員を育てます。
 4.病院機能の充実を図り、地域社会に貢献します。
 5.医療チームの一員として自律した看護職員になります。
 6.良好な人間関係のもとに健全な職場を作ります。
 7.救護看護師を育成します。
インターンシップ・就職説明会 秋田赤十字病院では、看護学生の皆さんを対象にインターンシップや就職説明会を開催しております。
先輩看護師との交流を企画しておりますので、就職の参考にしていただき、当院を選んでいただきたいと思います。ご参加をお待ちしております。
詳細はホームページをご参照ください。
https://www.akita-med.jrc.or.jp/pages/d-kango-int

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師 約50名
助産師 若干名
募集対象 看護師免許・助産師免許取得者または免許取得見込の方
募集学部 看護学部・学科
応募・選考方法 小論文、面接
提出書類 自筆履歴書(当院指定様式)・成績証明書(新規学卒者のみ)・看護師免許証・助産師免許証の写し(有資格者)を人事課宛送付してください。

第一回の締め切りは 2025年4月9日(水)必着です。

詳細は秋田赤十字病院ホームページをご参照ください。
https://www.akita-med.jrc.or.jp/pages/d-bosyuu

給与関連

初任給 2025 年 3月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 257,100円 257,100円
看護師・3年課程卒 253,100円 253,100円
看護師・2年課程卒 249,400円 249,400円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回:3,990円~ (令和6年度実績)
その他手当 ・扶養手当
・通勤手当
・住居手当
・時間外手当
・寒冷地手当
・年末年始手当
モデル月収例 看護師・大学卒 モデル月収328,020円
内訳:基本給257,100円、通勤手当2,200円、住居手当28,500円、時間外手当19,700円、深夜手当20,520円(準夜2回、深夜2回)
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月) 計4.1ヶ月(令和6年度実績)
勤務地 秋田赤十字病院
〒010-1495 秋田市上北手猿田字苗代沢222-1
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
○二交替制
・日勤 08:30 ~ 17:00
・夜勤 16:00 ~ 09:00
○三交替制
・日勤 08:30 ~ 17:00
・準夜勤 16:30 ~ 01:00
・深夜勤 00:30 ~ 09:00
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 完全週休2日制
土曜日・日曜日・国民の祝日
創立記念日(7月1日)
年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(採用月により異なる、4月採用者は24日付与)
特別有給休暇(結婚、忌服休暇等)
ボランティア休暇制度あり
福利厚生・加入保険制度 社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険・企業年金基金
日本赤十字社としての全社的福利厚生制度 (慶弔見舞金、永年勤続記念品、生命保険、自動車保険、ガソリン割引、住宅資金融資等)
互助会事業として旅行補助、各種同好会等
奨学金制度 あり / 秋田県内の看護大学、専門学校等の看護師養成校在学生対象。月額3万円
退職金制度 あり / 勤務年数に応じて支給
保育施設 あり / 24時間365日保育を実施
被服貸与 あり / 制服貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ひとり一人の看護師が専門職として成長し、「看護を選んで良かった」と思えるように、能力開発のしくみとして「キャリア開発ラダー」を導入しています。
当院のキャリア開発ラダーは、看護実践能力の習得段階をレベル1~5の5段階とし、そのレベルに必要な能力を獲得するためにレベル別の教育プログラムを備えているのが特徴です。
この他、国内の災害発生時に救護活動をするための救護員看護師育成プログラムと、救命救急センターを持つ病院として、救急医療・看護に必要な知識・技術習得のための研修を計画的に実施しています。
新人看護職員研修では、集合研修や職場内研修に加えて、救急外来、ICU・CCU、手術室のローテーション研修を実施するなど、基礎教育ではあまり経験できなかった部署での研修プログラムがあります。また、新人看護職員のサポートシステムとして各部署に教育担当者1名を配置し、プリセプター、サポーターと共に適時適切な支援ができるようにしています。
専門・認定看護師の就業状況 専門看護師:がん看護(2名)
認定看護師:救急看護(1名)、皮膚・排泄ケア(2名)、緩和ケア(2名)、がん化学療法看護(1名)、認知症看護(1名)、新生児集中ケア(2名)、感染管理(2名)、訪問看護(1名)、手術看護(1名)、乳がん看護(1名)、
前年度の新卒採用実績数 26名 ※2023年度実績
採用実績校 日本赤十字秋田看護大学、秋田大学、秋田看護福祉大学、秋田県立衛生看護学院、秋田市医師会立秋田看護学校、秋田しらかみ看護学院、中通高等看護学院、由利本荘医師会立由利本荘看護学校、北海道医療大学、青森県立保健大学、青森中央学院大学、弘前医療福祉大学、弘前学院大学、弘前大学、弘前総合医療センター附属看護学校、岩手県立大学、岩手保健医療大学、東北大学、宮城大学、石巻赤十字看護専門学校、山形県立保健医療大学、山形厚生看護学校、福島県立医科大学、温知会看護学院、獨協医科大学、報徳看護専門学校、人間総合科学大学、上尾市医師会上尾看護専門学校、埼玉県立高等看護学院、さいたま市立高等看護学院、早稲田医療技術専門学校、亀田医療技術専門学校、日本医科大学看護専門学校、杏林大学、国際医療福祉大学、上智大学、共立女子短期大学、昭和大学医学部附属看護専門学校、聖路加国際大学、松蔭大学、厚木看護専門学校、おだわら看護専門学校、藤沢市立看護専門学校、新潟大学、金沢大学、豊橋創造大学

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 約10時間
有給休暇取得日数※前年平均 19.6日
女性管理職の割合※前年度 95.8%
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性2名 女性28名
2023年 男性2名 女性24名
2022年 男性2名 女性34名
平均勤続年数 13.8年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 日本赤十字社 秋田赤十字病院 人事課採用担当

〒010-1495
秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢222-1
TEL:018-829-5000
Email:jinji-saiyo@akita-med.jrc.or.jp
住所

010-1495
秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢222-1

地図を確認する

アクセス <バス>
JR秋田駅東口発 広面御所野線 約15分
「日赤病院前」下車

<車>
・秋田中央インターチェンジ経由
 城東十字路まで3km, 左折し南に3.2km, 日赤入口交差点を左折し300m

・秋田南インターチェンジ経由
 立体交差まで西に3.5km, 左の誘導路より下に降り右折。
 北に向い1.5km, 日赤入口交差点を右折し300m

・秋田駅東口経由
 城東十字路まで1.6km, 右折し南に3.2km, 日赤入口交差点を左折し300m
URL

公開期間:2024年12月9日~2025年11月

秋田県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募