大腸肛門病センター高野病院

  • 所在地:熊本県
  • 病床数:166床
  • 看護師数:137名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

🚩2025年卒の方も見学・説明会まだまだご予約受付中 私たちは大腸肛門の専門病院として社会に貢献します

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 大腸肛門病センター高野病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 私たちは常に5Sを大切にします。
 5S(SMILE,SERVICE,STUDY,SPECIALITY,SAFETY)
 大腸肛門疾患の専門病院として、肛門科、消化器外科、消化器内科、大腸肛門機能科が一体となって治療に取り組んでいるほか、泌尿器科、心療内科が全面的なバックアップ体制で治療に臨み、さらに各専門職がチームを作り、QOLに配慮した医療を行っています。
 専門病院としての医療の質を向上させることはもとより、大腸肛門疾患の難治性症例の受け入れにも力を入れ、地域の医療機関との連携をとりながら地域完結型の医療を目指しています。
 また、病院開設当初から取り組んでいる大腸がん検診に加え、平成23年11月には、熊本県から「がん診療連携拠点病院」として指定され、がんの早期発見や専門的治療、緩和ケアにより一層、取り組んでいます。
診療科目 内科 消化器内科 消化器外科 心療内科 外科 泌尿器科 こう門科 麻酔科
上記診療科目以外に緩和ケア内科もあります。
開設年月日 1981年12月16日
病床数 166床
職員数 370人
看護師数 137人
院長 辻 順行
看護部長(総師長) 中田 優子
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 急性期一般入院料4
地域包括ケア病棟入院料1
緩和ケア病棟入院料2
外来患者数 約177人/日
64,586名(2021年度)
入院患者数 約107人/日
38,847名(2021年度)
看護部長からのメッセージ! 看護部では、ナイチンゲール精神に基づき、個々の患者さんおよびご家族のニーズに応じた質の高い看護と患者さん中心の継続した看護の提供を目指しています。
看護方式は固定チームナーシングを採用しています。患者さんを入院から退院まで1人の看護師が受け持ち、それを固定メンバーで構成したチームが支援することで、質の高い看護が継続性と責任性をもって提供され、さらにはチームメンバーの育成にも繋がっていると考えています。このチームでは、専門職として科学的かつ主体性のある看護を目指し、看護研究や患者のニーズを基にした業務改善活動にも取り組んでいます。
また、主体的な能力開発のための専門職教育については、病院からのバックアップもあり、各種の資格取得が進み、数多くの認定看護師や専門療法師などが誕生しています。資格を取得したナースは、院内の各医療チームで活動の中心となったり、専門看護外来を担当するなど、その役割を拡げています。 今後は、専門病院の看護部として地域へ貢献できる活動に取り組んでいきたいと思います。

看護部全体研修 入職年数に関係なく、看護部全体でも各種勉強会や研修会を行い、質の高い看護につなげています!!

・救急看護勉強会(BLS・人工呼吸器)
・看護過程勉強会
・臨床倫理研修会
・オンデマンド研修(学研・S-QUE研究会)
先輩ナースの声 【一人一人出会った患者さんとの関わりを大切に、患者さんに寄り添った看護ができるよう成長していきたい】
新人看護師として看護技術・業務内容など分からないことが多々ありましたが、プリセプターをはじめとする先輩看護師のご指導のもと乗り越えることができました。周りの方々への感謝を忘れずに、これからも患者さんが「この看護師さんで良かった」と安心して過ごせるような看護を提供できるよう頑張っていきたいです!
先輩ナースの声 【新人看護師の一番身近な存在として寄り添いながら、ともに成長していきたい】
入職して5年目になりましたが、プリセプターとして不安な気持ちもありました。しかし、後輩を指導することにより、改めて自分の知識・技術・姿勢を見直す良い機会となりました。相手にわかりやすく伝えることの難しさを日々痛感していますが、先輩方に助言をいただきながら毎日頑張っています。新人看護師の気持ちがわかる一番身近な存在として寄り添い、自分自身も一緒に成長していけるよう努めていきたいと思っています!

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 10名程度
募集対象 看護師免許を取得見込みの方、又は免許取得者
募集学部 看護系学部
応募・選考方法 適性試験及び面接試験
提出書類 履歴書、成績証明書(新卒の方のみ)、卒業見込書(新卒の方のみ) 内申書
健康診断書(書式問わず)

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大卒) 244,700円 210,700円 34,000円
看護師(短大・専門卒) 242,700円 208,700円 34,000円
諸手当内訳:職務給(20,000円)、調整手当(10,000円)、住宅手当(4,000円)
※住宅手当は一人暮らし、実家暮らし、寮暮らしでも変わらず一律支給
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当
2交代:7,000円
3交代:準夜勤(3,000円)
   :深夜勤(4,000円)
その他手当 通勤手当(1,500~19,500円)、時間外手当、勉強会手当、家族手当

※夜勤手当については都度お支払いしております。
※調整手当については一律支給。固定残業ではございません。
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月・12月)
勤務地 大腸肛門病センター 高野病院
熊本県熊本市中央区大江3丁目2-55
勤務形態・勤務時間 二交代制
勤務時間
【日勤】 08:30~17:30  (実働8時間、休憩60分)
【土曜】 08:30~12:30
【準夜】 16:30~24:30※
【夜勤】 00:15~09:15※(※月4~5回以内) (実働8時間、休憩60分)

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
【年次有給休暇】 入職6カ月後に10日 ※以降、法定基準に則り付与 
【週休】 4週8休
【夏休み】 6月~10月の間に2日間
【年末年始休暇】(4.5日)
【特別休暇】 結婚休暇・忌引(有給)
【その他】 分娩休暇・永年勤続表彰休暇(育児・介護休業)
福利厚生・加入保険制度 各種保険完備
退職金制度 あり / あり
保育施設 あり / あり(企業主導型事業所)
被服貸与 あり / あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人研修
専門・認定看護師の就業状況 皮膚・排泄ケア認定看護師 2名
がん化学療法認定看護師 1名
感染管理認定看護 1名
栄養サポート(NST)チーム専門療法士 1名
消化器内視鏡技師 11名
第2種滅菌技士 5名
ストーマ認定士 1名
前年度の新卒採用実績数 2024年度 3人

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 10時間(2023年度実績)
平均勤続年数 15年(2023年度)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒 862-0971
社会医療法人社団 高野会 大腸肛門病センター高野病院
TEL096-320-6500
事務部 総務課担当:池田(いけだ)
住所

862-0971
熊本県熊本市中央区大江3丁目2番55号 大腸肛門病センター高野病院

地図を確認する

アクセス バス停「堂免公園前」「熊本県立前」徒歩1~2分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

熊本県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募