- 所在地:山口県
- 病床数:400床
- 看護師数:420名
制度待遇:
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
マイカー通勤OK
「Innovation」「Community Link」「Learning&Training」 患者さま中心の『健康応援病院』に
令和6年度 看護師採用試験のご案内!(2023/10/03更新)
下記の日程で看護師採用試験を行います
【試験日】 【応募締切】
令和5年10月30日(月) 令和5年10月23日 (月) 必着
応募・問い合わせ先
独立行政法人関門医療センター 管理課 庶務係長まで
〒752-8510 山口県下関市長府外浦町1番1号
TEL 083-241-1199(代表)
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 関門医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 関門医療センターは、関門海峡を挟んで北九州も医療圏に取り込み、患者様中心の「健康応援病院」として、「先駆け」「地域」「教育」をキーワードに「救命救急」「がん治療」等、最新最良の医療を提供すると共に、「生活習慣病センター」や「健康応援図書館」などを整備し、地域の方々の健康を守る活動に努めています。また救命救急センター、特定集中治療室、7対1急性期病棟、地域包括ケア病棟、訪問看護を実施しており、豊富な医療情報を基盤に、お一人おひとりに最適な医療と健康づくりを提案しています。 看護部では「日本一のおもてなしの心で看護サービスを」提供するために、挨拶、笑顔、迅速な対応、思いやりのある優しさ・責任ある行動を心がけています。 自分で感じ、考え、行動し、提案できる看護師の育成はもとより、共に働く仲間がやりがいと誇りを持てる職場づくりにも努めています。また、「がん看護」「皮膚排泄ケア」「呼吸ケア」「救急」「感染管理」「脳卒中」など専門分野研修も充実させ、キャリア開発支援を行っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 透析科 病理診断科 在宅診療
肝臓内科、内視鏡内科、血液内科、感染症内科、糖尿病・内分泌内科、女性内科、乳腺外科、臨床検査科、腫瘍内科 |
開設年月日 | 1945年12月 下関陸軍病院から厚生省へ移管され、国立下関病院と改称、2004年4月 独立行政法人に移行し、独立行政法人国立病院機構関門医療センターと改称する |
病床数 |
400床
|
職員数 |
713人
(713名) |
看護師数 |
420人
|
院長 | 吉野 茂文 |
看護部長(総師長) | 小林 奈々 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 7対1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||
採用人数 | ・看護師:30名程度 ・助産師:若干名 |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護師または助産師の資格取得見込みの方 看護師または助産師の資格を有している方 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接・小論文(800字程度) | ||||||||||||||||
提出書類 | 資格取得見込みの方 ◆履歴書 ◆在学中の養成機関の成績証明書 ◆卒業見込み証明書 ◆既に取得している免許証の写し(該当があれば) 看護師または助産師の資格を有している方 ◆履歴書 ◆既に取得している免許証の写し ◆養成機関の卒業証書の写し、又は卒業証明書 |
||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
その他手当 | 夜勤看護等手当:3交代 深夜:4,00円 準夜:3,500円 2交代 8,600円 住居手当:借家の場合、最高27,000円支給 通勤手当:公共交通機関の場合、定期券・回数券代、自動車の場合、燃料代の一部支給 その他:専門看護手当(一律支給)等 ※「夜勤看護手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回(6月・12月に支給) 4.2ヶ月 | ||||||||||||||||
勤務地 | 山口県下関市長府外浦町1番1号 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
3交代制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:20 ~ 01:05 ・深夜勤 00:30 ~ 09:15 2交代制 ・夜勤 20:00~9:00 ・長日勤 8:00~20:45 ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休制 年次休暇、病気休暇、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇など) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入、雇用保険、労働保険に加入 育児休業制度、育児短時間制度、育児時間制度、介護休業制度 等 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 国立病院機構 看護職員教育プログラム(ACTyナースVer.2) | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / チーム支援型 看護師長、副看護師長、チューター、実地指導者、教育担当師長、みんなであなたを育てます。 |
||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / 感染管理院内認定看護師 がん・化学療法院内認定看護師 皮膚・排泄ケア院内認定看護師 緩和ケア看護院内認定看護師 救急看護院内認定看護師 呼吸ケア看護院内認定看護師 |
||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:救急看護 集中ケア 皮膚・排泄ケア 感染管理 緩和ケア がん化学療法 |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日~12日 | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6年 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 32名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒752-8510 山口県下関市長府外浦町1番1号 関門医療センター 管理課 庶務係長 宛 TEL:083-241-1199 |
---|---|
住所 |
752-8510 |
アクセス | kanmonkangoshi@kanmon-mc2.hosp.go.jp |
インターン・説明会/選考の一覧