南海医療センター

  • 所在地:大分県
  • 病床数:195床
  • 看護師数:190名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

🍀地域住民の健康を守るため 質の高い医療を実践・提供するとともに医療安全を推進し、地域医療の維持改革に貢献します。✨

🌸令和8年度採用試験日が発表されました🌸全学年対象で見学の受付を行っています(^_-)👌🏻(2025/04/04更新)

4月が始まりましたね! 新年度です🌸寒さも終わりか?すこし、温かくなったかな。桜が満開の所もちらほら🌸
体調管理、気をつけてくださいね🍎今日は金曜日。明日はお休みかな。元気がイチバン!新年度頑張れ!!
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🌸令和8年度採用 統一試験 第1回日が発表されました!!🌸🍀🌟🍀🌟🍀🌟
    令和7年 5月31日(土) です

南海医療センターでは、全学年対象で見学の日程調節を個別で行っております!!
どんな病院か見学してみませんか😄 平日13時から15時で行っています🌟
遠方の方や学校生活が忙しい方向けにJECOグループ全体の採用試験スケジュールとは別にエントリーや各種申し込みを受け付けしております!
お気軽にお問い合わせください😄

         🍀✨✨佐伯で働いてみませんか? 一緒に働ける日を楽しみにしています✨✨🍀

※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※🌟※

JCHOグループの一斉に行う採用試験を受験される方は、詳細を九州地区事務所のHPからご確認ください。

受験願書(WEB履歴書)URL
https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/e20392c183bf25683a49e915166ac58b

※応募方法のアップロードについて
 5つの項目すべてにアップロードされないとWEB履歴書が登録できません。
 該当しない項目は白紙のメモ用紙などをアップロードしてください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

先輩情報

以下より説明会・見学会を選択してください

説明会・見学会 南海医療センター インターンシップ

申し込みへ進む

実施内容

インターンシップを行います♪

個別でも日程調整を行いますので、お気軽にご連絡ください!
お友達と一緒でも大丈夫です^^

<当日の流れ>
・JCHOグループについての説明
・南海医療センターの説明
・院内見学
~ランチ(お弁当と飲み物はこちらでご用意します🍱)~
・仕事体験/シャドーウィング
・先輩ナースとの交流会♪

お時間がない場合は、見学のみに切り替えてもOKです!

<服装>
実習着

メモ
筆記用具

説明会・見学会 【2026年卒向け】南海医療センター 説明会

申し込みへ進む

実施内容

説明会&見学会を行います♪

個別で日程調整を行いますので、お気軽にご連絡ください!
お友達と一緒でも大丈夫です^^

<当日の流れ>
・JCHOグループについての説明
・南海医療センターの説明
・院内見学
・先輩ナースとの交流会♪

<服装>
派手でないもの


以下より選考情報を選択してください

選考 令和8年度 看護職員採用統一試験(九州地区)(令和8年4月1日採用 統一試験)

申し込みへ進む

実施内容

JCHO九州地区病院で看護職員(看護師・助産師・保健師)の採用試験を行います。
各職種の採用情報については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。

募集要項はいずれの職種も下記の統一した形式となっております。

■第1回統一試験日:令和7年5月31日(土)
■応募受付期間:令和7年4月9日(水)~5月7日(水)

応募方法:マイナビ看護学生に登録後、受験願書(WEB履歴書)を作成・登録してください。
詳細については、第1回募集要項をご確認ください。
※九州地区事務所のホームページから確認できます。

マイナビ看護学生URL https://nurse.mynavi.jp/ 既卒者の方も登録をお願いします。
※これより先は株式会社マイナビが運営する「マイナビ看護学生」において提供されるサービスとなります。                  

受験願書(WEB履歴書)URL
https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/9bd053ea5b490b860b2ad80bb15f91b4
※応募必要書類のアップロードについて
5つの項目全てにアップロードされないとWEB履歴書が登録できません。
該当しない項目は白紙のメモ用紙等をアップロードしてください。
※JCHO九州地区では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、感染対策をしたうえで統一試験を実施する予定です。
なお、国内の新型コロナウイルス感染症の発生状況次第で、日程や対応を変更する可能性がありますので、随時最新の情報は九州地区事務所のホームページでご確認ください。

▼ホームページはこちらから▼
https://www.jcho.go.jp/chikukyusyu/recruit/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E8%81%B7%E5%93%A1/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E8%81%B7%E5%93%A1%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%83%BB%E5%8A%A9%E7%94%A3%E5%B8%AB%E3%83%BB%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%B8%AB%EF%BC%89/


■統一試験に関する問い合わせ先
〒866-0862
熊本県八代市松江城町 2-26 熊本総合病院健康管理センター棟4階
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 九州地区事務所 医療課 看護職員採用担当者
TEL:0965-88-6212(平日 8:30~17:15)
Email:kango@chikukyusyu.jcho.go.jp

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒876-0857
大分県佐伯市常盤西町11-20
独立行政法人地域医療機能推進機構 南海医療センター
総務企画課 事務長補佐(総務企画) 渡邉 良夫(わたなべ よしお)
メールアドレス:main@nankai.jcho.go.jp 電話番号:0972-22-0547
住所

876-0857
大分県佐伯市常盤西町7-8 南海医療センター

地図を確認する

アクセス JR:佐伯駅~徒歩15分(タクシー4分)
車:大分自動車道 佐伯ICより約15分(大分IC⇒50分)(延岡IC⇒55分)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募