- 所在地:愛知県
- 病床数:278床
- 看護師数:260名
救急外来、ハイケアユニット、急性期、地域包括ケア、訪問看護ステーションのある病院。令和4年10月に整形外科・脊椎に特化した「転倒・骨折センター」を開設しました!
合説出展情報 :
先輩情報
新人教育体制が整った病院
看護師 R.K
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 所属診療科目:外科/消化器科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 稲沢市民病院へ就職を決めた理由はなんですか?
- 新人研修を受けた感想を聞かせてください。
- 稲沢市民病院で実際に働いた感想は?
- 病院の雰囲気を教えてください。
- 看護局の取り組みに対する感想を聞かせてください。
- 看護師としてどんなときにやりがいを感じますか?
- 仕事するにあたって心がけていることはなんですか?
- 学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 稲沢市民病院へ就職を決めた理由はなんですか?
-
病院説明会に参加した際に、訪問看護の導入、転倒転落骨折センターの開設など地域の特色に応じた医療を提供できると感じたため。また新人教育制度が整っていたため。
- 新人研修を受けた感想を聞かせてください。
-
研修の事前学習として、eラーニングの動画で予習することができることからわからないことを明確にすることができた。また研修後でも動画がいつでも見返せることから、技術の確認が行えました。
- 稲沢市民病院で実際に働いた感想は?
-
病棟では日々多重業務であり、めまぐるしく時間が過ぎていく中で、看護師同士だけでなく多職種との連携も活発的に行ない、それぞれの患者さんにあった医療を提供していると感じました。
- 病院の雰囲気を教えてください。
-
多重業務の中で、スタッフ同士が積極的に声かけをすることで助け合える環境があり、一人ではなくチームでひとりひとりにあった看護を考え、提供することにができています。
- 看護局の取り組みに対する感想を聞かせてください。
-
自宅、施設など地域に戻る患者さんが多く、退院後を見据えて退院前・退院後訪問の導入、訪問看護ステーション『あしたば』との連携があり、地域に密着した看護が提供されていると感じました。
- 看護師としてどんなときにやりがいを感じますか?
-
患者さん・家族に感謝の言葉をもらった時
- 仕事するにあたって心がけていることはなんですか?
-
看護はチームで提供することで、ひとりひとりに沿った看護が提供できると考えるため、スタッフ同士での報告・連絡・相談することを心がけています。
- 学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
国家試験対策、実習があり毎日忙しいと思いますが、最後まで頑張って下さい。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 【雇用法人名】 稲沢市 【問い合わせ先】 管理課 職員グループ TEL 0587-32-2111 E-mail hp-shokuin@city.inazawa.aichi.jp |
---|---|
住所 |
492-8510 |
アクセス | 名鉄名古屋本線 国府宮駅からバスで約6分、徒歩約15分 JR東海道本線 稲沢駅からバスで約7分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧