- 所在地:島根県
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
マイカー通勤OK
「人と人とのつながり」を通して皆様の健康と暮らしを支援!
合同募集
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 松江保健生活協同組合 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 【MATSUE SEIKYO POLICY】 安全・安心・満足の医療を行います 総合的な医療活動を展開します 患者様の人権を大切に、「受療権」を守る医療運動を行います 1950年、前身の松江大衆診療所は健康と平和の願いのもとに、地域住民の出資によって誕生しました。1952年に松江生活協同組合を設立し、本格的に健康づくりと診療活動を開始しました。1978年に県内では最も早くCTを導入、86年には県内初の生体腎移植を実施、現在は圏域救急搬入の5分の1を受け入れるなど、地域医療に貢献しています。在宅医療、介護分野でも、他に先駆けて1974年に訪問看護、1982年にはディケアを開始、現在は介護保険の各種サービスに取り組んでいます。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 循環器科 循環器内科 外科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 腎臓内科 透析科
【松江生協病院】 内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・能神経内科・放射線科・整形外科・外科・女性診療科・泌尿器科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・眼科・腎、透析科・皮膚科 【介護医療院虹】 内科・整形外科 |
開設年月日 | 【松江生協病院】1960年 【介護医療院虹】2019年 |
病床数 |
-
(合同募集のため記載なし ※詳細は、マイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください。) |
職員数 |
-
(合同募集のため記載なし ※詳細は、マイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください。) |
看護師数 |
-
(合同募集のため記載なし ※詳細は、マイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください。) |
院長 | 眞木 高之 |
看護部長(総師長) | 【松江生協病院】梶谷恵 【介護医療院虹】山本 こずえ |
看護方式 | 固定チームナーシング・受け持ち看護師制併用 |
看護配置基準 | 【松江生協病院】 ・急性期 7:1 ・地域包括ケア病棟・慢性期病棟 10:1 ・回復期リハビリーテーション病棟 13:1 ・療養病棟 20:1 【介護医療院虹】 6:1 |
外来患者数 | 約377人/日
|
募集病院 | ■松江生協病院 ■介護医療院虹 募集病院の詳細は、マイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 保健師 |
採用人数 | 18名(看護・保健師) 【松江生協病院】 15名 【介護医療院虹】 3名 |
募集対象 | 大学生、専門学生 |
募集学部 | 看護系学部 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリーお願いいたします。 |
提出書類 | 履歴書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤務 6,100円/回 深夜手当 7,100円/回 |
||||||||
その他手当 | 精勤手当 3000/月 住宅(単身)手当25,000円/月 通勤手当:3,200円(2km)~17,325円(26km) ※距離におうじて |
||||||||
モデル月収例 | 【2年目看護師】 基本給:197,800円 夜勤手当52,800 円(準夜4回・深夜4回を行った場合) 精勤手当3,000円 計253,600円 |
勤務地 | 【松江生協病院】 〒690-8522 島根県松江市西津田8丁目8-8 【介護医療院虹】 〒690-0035 島根県松江市佐草町456-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日勤 8:30~17:00 早出 7:30~16:00 準夜 16:30~1:00 遅出 10:00~18:30 深夜 0:30~9:00 |
休日・休暇制度 | その他
その他 年間休日97日 ※月1回ごとのシフト制となります。 ※1カ月変形労働制 ※週平均の実働時間 40時間 |
福利厚生・加入保険制度 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金、企業年金、駐車場 補足:■退職金制度あり(勤続15年以上) ■共済会(医療費助成、勤続祝金、各種行事など) ■心の健康相談室(臨床心理士によるカウンセリング) 【教育制度】 卒後基礎研修(3年間)、リーダー研修、スキルアップ研修、中堅看護師研修、認定看護師資格取得支援制度あり |
退職金制度 | あり / 勤続年数 15年以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ・当院は、クリニカルラダーを活用した教育・育成を行っています。 1年目から3年目まで、年間計画に沿った集合研修と各部署での現場教育を行っています。 ・新人看護師の卒後研修の到達目標は以下のようにしています。 看護職員としての基本的な姿勢を学ぶ 看護の技術を学ぶ 医療安全などの知識を学ぶ 個々の能力のレベルに合わせた教育・育成を行います。 |
自己啓発支援 | あり / 通信教育支援 |
メンター制度 | あり / OJT ミッド・アソシエイトNSのことなど 1年目には、ミッドナースがつき、早期に職場に慣れ、看護チームの一員として働けるようにお手伝いします。 2年目には、アソシエイトナースがついて、2年目看護師が看護チームの一員として日常業務でのリーダーシップの発揮ができるようお手伝いします。 このように、1~2年目は、先輩の力を借りて、指導を受けながら看護実践ができることを目標としていますので、安心して働ける環境にしています。 |
院内検定制度 | なし |
前年度の新卒採用実績数 | 12名 ※2022年度実績 |
各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 【松江生協病院】 20時間/月 【介護医療院虹】 5時間/月 |
---|---|
平均勤続年数 | 10年 ※2022年実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 松江保健生活協同組合 松江生協病院 看護部 採用担当者迄 TEL:0852-21-1111 |
---|---|
住所 |
690-8552 |
アクセス | 松江駅から直線距離で1169m |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
島根県の民間病院
-
出雲徳洲会病院
「チーム出雲」を掲げ、質の高いチーム医療を!
所在地:島根県 病床数:183床 看護師数:111名 -
加藤病院
「"いつも、いつまでも笑顔でつながる"地域の人々の善き人生に貢献し,その積み重ねにより社会を変えていく」強化型在宅療養支援病院です!
所在地:島根県 病床数:81床 看護師数:70名 -
西部島根医療福祉センター
「仕事とプライベートの両立を!」 業界トップクラスの年間休日数を誇ります。(年間休日:125日) 海の見える病院で充実した人生を!
所在地:島根県 病床数:112床 看護師数:57名 -
益田地域医療センター医師会病院
急性期から回復期、慢性期と様々な機能を持つ地域医療支援病院です。
所在地:島根県 病床数:253床 看護師数:115名 -
松江生協病院
人と人とをつなぐ医療。 ホスピタリティを持って相手を想いやること。
所在地:島根県 病床数:351床 看護師数:260名