松江保健生活協同組合

合同募集 採用窓口

  • 所在地:島根県
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

「人と人とのつながり」を通して皆様の健康と暮らしを支援!

合同募集

松江保健生活協同組合 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「松江保健生活協同組合」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

多職種チームでの医療活動が魅力

看護師 藤田 菜摘

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:広島県
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
就職を決めた理由

高校生の時に松江生協病院の1日看護師体験に行かせていただいて、看護師さんたちが丁寧に患者さんと接し、処置を行っているのを見て、このような看護師さんになりたい、ここで働きたいと思い決めました。

現在のお仕事はどうですか(この仕事や職場を実際に選んで良かったことや困ったこと、アドバイス)

私が働いている地域包括ケア病棟では、急性期治療を終えられてリハビリ目的で来られる患者さんや在宅療養中の患者さんのご家族を支援するためのレスパイト入院を受け入れています。入院患者さんの日々の観察・ケアに加えて、ご家族・リハビリスタッフ・ケアマネージャー・地域連携室の職員などと連携して退院調整・退院支援などを行っています。高度急性期病院に比べると、地域包括ケア病棟は急性期治療を経過し安定した状態の患者さんが多いため、比較的患者さんと関われる時間が長くなります。また、患者さんの退院後の生活に目を向けた退院支援に関わることができ、看護師としてのやりがいを感じます。

お休みの日は何をして過ごしますか

疲れていない日は友人とご飯を食べに行ったり、買い物や旅行に行ったりなどして過ごしています。疲れている日は、家でYouTubeやドラマを見たりして、家でゆっくり過ごしています。

学生の皆さんへメッセージをお願いします

看護師1年目ということで分からない事だらけで、その都度勉強をしていましたが、私は患者さんの状態をきちんと理解出来ているか、悩むことも多々ありました。それでも必死に勉強し、先輩方に教えて頂き、少しずつ看護師として出来ることが増え、嬉しい気持ちとやりがいを感じることができました。入職してから1年の間に辛いと感じることもありましたが、優しい先輩方が沢山いてくれた事と患者さんの笑顔を何度も見ることが出来たからこそ、頑張ろうと思え働くことが出来ました。
地域に密着しており、急性期から慢性期まで見ることが出来るケアミックスの病院であるため、興味ある方はぜひ来てください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 松江保健生活協同組合
松江生協病院 看護部
採用担当者迄
TEL:0852-21-1111
住所

690-8552
島根県松江市西津田8-8-8

地図を確認する

アクセス 松江駅から直線距離で1169m

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募