公立置賜総合病院

  • 所在地:山形県
  • 病床数:496床
  • 看護師数:415名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

インターンシップ・病院見学受付中!電話・メール又はマイナビから申込が可能です。病院HP(https://www.okitama-hp.or.jp/)をご覧下さい

インターンシップ・病院見学を開催しています!(2024/01/18更新)

●インターンシップ:随時募集中
 ・日時:平日の9:30~16:30(お昼休憩を挟みます)
 ・病棟で看護師の就業体験(4時間程度)
 ・看護師及び事務局より、福利厚生や待遇、採用試験等について説明(30分程度)

●病院見学:随時募集中
 ・日時:平日の13:30~16:30の3時間程度
 ・看護師が外来から病棟まで希望部署を中心に病院全体を案内(1時間程度)
 ・看護師及び事務局より、福利厚生や待遇、採用試験等について説明(30分程度)

公立置賜総合病院のホームページ(https://www.okitama-hp.or.jp/)またはマイナビの申込画面からお申し込みお願いします!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 公立置賜総合病院
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院の紹介 緑豊かな美しい置賜にある公立置賜総合病院は、置賜二次保健医療圏における基幹病院として、そして患者さんたちの「地元の病院」として、様々な症例に対応して医療を提供しています。
基幹病院の公立置賜総合病院は救命救急センターを併設し、急性期、サテライト医療施設(公立置賜長井病院、公立置賜南陽病院、公立置賜川西診療所、飯豊町国民健康保険診療所)は回復期・慢性期の病院であり、企業団全体で急性期から慢性期まで看護師として働くことができます。
診療科目 内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科
乳腺外科 救急科
開設年月日 2000年11月1日
病床数 496床
(一般426床、感染4床、精神46床、救急20床)
職員数 652人
看護師数 415人
院長 林 雅弘
看護部長(総師長) 上田 真子
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 急性期一般入院料1 7:1、精神科病棟13:1、ICU・HCU病棟4:1
外来患者数
887.2名/日(令和4年度)
入院患者数
385.7名/日(令和4年度)

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 助産師3名、看護師22名程度
募集対象 看護大学、看護師学校又は助産師学校卒業見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 小論文試験および面接試験
提出書類 受験申込書、履歴書
※病院ホームページ、病院受付、近隣自治体で配布しております。

給与関連

初任給 2023 年 5月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(3年制課程卒) 219,800円 207,800円 12,000円
看護師(2年制課程卒) 217,700円 205,700円 12,000円
看護師(看護大学卒) 228,600円 216,600円 12,000円
助産師 231,400円 219,400円 12,000円
諸手当内訳:看護業務手当(一律支給:12,000円)
夜勤手当 あり / 都度支給
●夜間看護手当
正規の勤務時間による勤務の一部又は全部が深夜(午後10時から翌日の午前5時までの間)において行われる看護等の業務に従事したとき、次のような区分に応じて支給。
・勤務時間が深夜の全部を含む勤務である場合 勤務1回につき7,300円
・深夜における勤務時間が4時間以上である場合 勤務1回につき3,550円
・深夜における勤務時間が2時間以上4時間未満である場合 勤務1回につき3,100円
・深夜における勤務時間が2時間未満である場合 勤務1回につき2,150円
その他手当 宿日直手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当、その他特殊勤務手当などが実働に応じて支給されます。その他に通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当などが条件に応じて支給されます。
昇給・賞与 昇給は年1回(1月)です。
賞与は年に2回、6月と12月に基本給×4.45カ月(年間計)となります。
勤務地 山形県東置賜郡川西町大字西大塚2000番地
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
3交代制
・時間帯
 日勤8:30~17:15(休憩1時間、実働7.75時間)
 準夜16:30~1:15(休憩1時間、実働7.75時間)
 深夜0:30~9:15(休憩1時間、実働7.75時間)
 早番7:00~15:45(休憩1時間、実働7.75時間)
 遅番11:30~20:15(休憩1時間、実働7.75時間)

2交代制
・時間帯
 日勤8:30~17:15(休憩1時間、実働7.75時間)
 夜勤16:30~翌9:15(休憩1.25時間、実働15.5時間)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
・週休日    4週8休
・年次有給休暇 20日(初年度15日)
・特別休暇   結婚休暇、産前産後休暇、夏季休暇、忌引き等
・その他育児休業、介護休暇等あり
福利厚生・加入保険制度 山形県市町村職員共済組合(地方公務員)に加入しています。
公務災害補償・通勤災害補償があります。
退職金制度 あり / 山形県市町村職員退職金手当組合(地方公務員)に加入します。
保育施設 あり / 病院敷地内に保育園(きらら保育園)があり、夜間保育もあります。
被服貸与 あり / 無料貸与あり。
スクラブ、白衣ズボンとも4枚ずつ貸与。
靴は毎年貸与になります。
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ・キャリアラダーと目標管理、セクションラダーで実践能力評価
JNAクリニカルラダーを実践能力とするキャリアラダーと、各自で年間目標を立てて取組む目標管理を実施。

・教育制度
教育専任師長を配置
1~3年目までスケジュールパスやOff-JTとOJTを連動させた教育プログラム。
また、個人毎のプリセプター等の指導者がおり、その他教育担当チームでフォローする。
自己啓発支援 あり / 専門認定看護師、特定行為、大学院等は休暇及び経済的に支援。
院内検定制度 あり / ・IVナース(研修は、県内で唯一実施しています)
法的根拠に基づいた院内認定制度。研修を受け、学科及び実技試験に合格すると認定されます。
専門・認定看護師の就業状況 認定看護管理者1名
特定行為研修修了者4名
認定看護師13名
 救急看護        1名
 クリティカルケア特定  1名
 感染管理        1名
 糖尿病看護       1名
 手術看護        1名
 認知症看護       1名
 慢性呼吸器疾患看護   1名
 緩和ケア認定      2名
 がん化学療法看護    1名
 がん性疼痛看護     1名
 放射線看護       1名
 乳がん看護認定看護師  1名
平均年齢 38.4歳
前年度の新卒採用実績数 令和4年度:24名
採用実績校 山形厚生看護学校、三友堂看護専門学校、国立療養所山形病院附属看護学校、山形県立保健医療大学、山形市立病院済生館高等看護学院、新潟医療福祉大学、他
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 急性期・地域医療に貢献できる人材

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均13.6時間/月 ※令和4年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 年次有給休暇取得率 9.9日(令和4年実績)
リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇等で年休取得を推進しています。
その他夏季休暇6日等、特別休暇制度があり取得しています。
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休取得者 男性3名/女性44名 ※令和4年度実績
女性管理職の割合※前年度 40% (25名中女性10名) ※令和4年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 令和2年4月採用   新卒採用者数21名 離職者数1名
令和3年4月採用   新卒採用者数22名 離職者数2名
令和4年4月採用   新卒採用者数24名 離職者数4名
新卒採用者数(男性/女性) 令和2年4月採用  男3名 女18名 合計21名
令和3年4月採用  男4名 女18名 合計22名
令和4年4月採用  男1名 女23名 合計24名
平均勤続年数 13.6年 ※令和4年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 置賜広域病院企業団 総務課職員係
電話 0238-46-5000
mail shokuin@okitama-hp.or.jp
住所

992-0601
山形県東置賜郡川西町大字西大塚2000番地

地図を確認する

アクセス JR赤湯駅からタクシーで約20分
西大塚駅から徒歩で約15分
JR今泉駅からタクシーで約5分、徒歩で5分
URL

公開期間:2023年12月13日~2024年11月

山形県の公立病院(都道府県市区町村組合)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募