京都田辺中央病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:199床
  • 看護師数:385名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

【⭐2027年卒対象イベント開催予定!】あなたが見たい&興味がある部署を選べるインターンシップや病院の雰囲気がわかる病院見学会を開催しています♪

採用試験の終了に関するお知らせ(2025/07/07更新)

<2026卒の学生さま向け>
4月26日(土)の第4回採用試験を持ちまして今年度の採用は終了致しました。
当院の採用試験に多数ご応募いただきありがとうございました✨

<2027卒以降の学生さま向け>
2025年8月・9月の採用イベントスケジュールが決まりました✨
※8月9日(土) 病院見学会
※8月23日(土) インターンシップ
※9月13日(土) インターンシップ

定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください♪

10月以降の日程も決まり次第、情報を更新しますのでもう少しお待ちくださいね✨

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

幅広い知識が身につけられる職場です

看護師 N

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:大阪府
  • 出身校:梅花女子大学
  • 所属診療科目:脳外科
京都田辺中央病院に入職を決めた理由は何ですか?

幅広い年齢層の方々が働いており、ここで働けば自分の知識も広がると思い入職を決めました。

仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?もしくは仕事をする上で日々気を付けている事は?

仕事をするに当たって心がけていることは2つあります。1つ目は笑顔で接することです。親しみを感じてもらうことができれば信頼関係が築きやすくなると思います。2つ目は焦らない・1人で悩まないことです。
焦るとミスを起こしやすくなるので落ち着いて仕事をするよう心がけています。迷ったり分からないことがあれば1人で解決しようと思わず先輩に相談するようにしています。

1年目と比べて成長した!と感じる部分を教えてください

採血や点滴ルート確保、処置など先輩の手助けなく1人で看護業務を行える技術や知識が増えたことです。また、夜勤時の認知症患者に対する対応も落ち着いてできるようになったことが成長を感じる部分です。

今後、京都田辺中央病院でどのような看護師に成長していきたいですか?

所属しているSCUでは毎朝多職種でのカンファレンスを行っているため様々な知識を習得することができます。
日々の関わりを通して患者さんの変化を察知できる観察力を持った看護師を目指して今後も成長していけたらいいなと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団石鎚会 京都田辺中央病院 看護部
担 当:木元
TEL:0774-63-1111(代表)
Email:kangobu@sekitetsukai.or.jp
住所

610-0334
京都府京田辺市田辺中央六丁目1番地6

地図を確認する

アクセス 近鉄電車京都線 新田辺駅から徒歩2分
JR学研都市線 京田辺駅から徒歩3分

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募