- 所在地:愛知県
- 病床数:321床
- 看護師数:329名
※令和7年1月6日より、修学資金貸与者の募集を開始いたします。※病院の見学会も行っております。ぜひ見学にお越しください。
まずはエントリーをお願い致します!!(2025/05/20更新)
マイナビ看護学生、または病院HPよりご応募ください。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 西尾市民病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 愛知県西三河南部地域の2次救急病院であり、救急車は年間約3,400件受け入れています。手術も年間約1,800件実施しています。包括ケア病棟もありますので、地域における急性期と回復期の機能を担っています。認定看護師は、8分野11名が活躍しており、うち1名は特定行為研修を修了しており、救急外来で活躍しています。中規模病院ならではの良いところとして、職員同士は顔の見える関係の中で多職種間で協力し合う風土があり、チーム医療にも力を入れています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器外科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 病理診断科
|
開設年月日 | 昭和23年6月1日 |
病床数 |
321床
|
職員数 |
609人
(正規477名、臨時132名(R7.4.1時点)) |
看護師数 |
329人
(正規265名、臨時64名(R7.4.1時点)) |
院長 | 田中 俊郎 |
看護部長(総師長) | 高須 由江 |
看護方式 | パートナーシップ・ナーシング・システム |
看護配置基準 | 急性期一般病棟入院基料1 (7対1看護配置) 病棟、外来:2交代、3交代混合勤務(選択制) 手術室:変則2交代制勤務 |
外来患者数 | 約670人/日
(2023年度実績) |
入院患者数 | 約247人/日
(2023年度実績) |
病院理念 | 温かい心と確かな技術、めざそう人に優しい医療 |
看護部理念 | 思いやりの心で、確かな医療・看護を提供し、地域の人々が安心して暮らすことができるように支援します。 |
修学資金貸与者募集について | 西尾市では、将来西尾市民病院で看護師として働く意欲のある方のために、修学資金を貸与する制度を用意しています。貸与期間と同じ期間を勤務すれば返還が免除されます。 貸与額: 月額 60,000円 申込受付期間:令和7年1月6日から令和7年2月28日まで 選考試験:令和7年3月中旬 面接試験:詳細は、令和7年1月6日以降に、西尾市民病院のホームページをご覧ください。書類もダウンロードできます。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 20名程度(予定) |
募集対象 | 4年制大学・短期大学等を卒業し、看護師の免許を有する人又は取得見込みの人 ※2年課程は募集しません |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | (予定)書類選考、作文、アンケート、適性検査、面接 |
提出書類 | 受験申込書、学業成績証明書、卒業(見込)証明書、資格証明書の写し(所有者)、在職証明書(前職がある方) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
還御処遇改善手当 12,000円 ※2年課程は募集しません |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 勤務時間が深夜(22時~翌日5時)の全部を含む場合 7,300円/回 深夜の勤務時間が4時間以上の場合 3,500円/回 深夜の勤務時間が2時間以上4時間未満の場合 3,100円/回 深夜の勤務時間が2時間未満の場合 2,150円/回 |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、住居手当、扶養手当、夜間看護手当、夜間勤務手当、時間外勤務手当等 ※支給要件に応じて支給 ※夜間看護手当、夜間勤務手当、時間外勤務手当は都度お支払い |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6、12月) 4.5カ月分 |
勤務地 | 西尾市民病院 愛知県西尾市熊味町上泡原6 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制 その他
・2交代制 ロング日勤 8:30~21:15 夜勤 20:15~9:15 ・3交代制 日勤 8:30~17:15 準夜勤 16:30~1:15 深夜勤 0:30~9:15 ・変則2交代制(手術室) 日勤 8:30~17:15 時差 12:30~21:15 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
休日 4週8休制 祝日、年末年始 休暇 年次有給休暇、病気休暇、特別休暇(夏季休暇、育児休暇、結婚休暇、忌引、介護休暇、リフレッシュ休暇など)、育児休業制度(3才まで) |
福利厚生・加入保険制度 | 愛知県市町村共済組合加入、職員互助会 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の修学資金貸与制度(月60,000円まで) |
退職金制度 | あり / あり |
保育施設 | あり / 院内保育所完備 |
被服貸与 | あり / あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / <階層別研修あり> トリアージ研修、看護診断研修、医療機器研修、ACLS研修、BLS研修、ローテーション研修、PNSマインド研修、認知症看護研修、フィジカルアセスメント研修、看護研究研修、リーダー研修、看護管理研修など |
院内検定制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 8分野11名の認定看護師、1名の特定行為認定看護師 |
平均年齢 | 37.9歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 看護師 21名 2024年度実績 |
採用実績校 | 西尾市立看護専門学校、豊橋創造大学、日本赤十字豊田看護大学、安城碧海専門学校、日本福祉大学など |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 8.0時間(2023年度) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 14.4日(2023年度) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年度 18名 離職者数4名 2023年度 20名 離職者数0名 2024年度 21名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度 男性2名 女性16名 2023年度 男性1名 女性19名 2024年度 男性1名 女性20名 |
平均勤続年数 | 12.9年(2025年3月時点) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 西尾市 西尾市民病院 事務部管理課職員担当 TEL:0563-56-3171 〒445-8510 愛知県西尾市熊味町上泡原6 |
---|---|
住所 |
445-8510 |
アクセス | 名鉄西尾駅からバス7分 名鉄西尾口駅から徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
愛知県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
赤十字看護師として おひとりおひとりの患者さんを大切にした看護をめざします
所在地:愛知県 病床数:852床 看護師数:995名 -
愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】
県下8つの病院を中心に、地域とともに、地域医療を守りぬく
所在地:愛知県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構 東海北陸グループ 18病院
【NHOでみつかる”あなたの看護”】急性期からセーフティネット分野まで18の病院があります。
所在地:愛知県 病床数:-床 看護師数:-名 -
豊田厚生病院
⭐チャンス⭐ 助産師 採用試験追加決定! 🎀2026年3月卒業見込み・助産師免許取得予定の方! 1名募集中🎀
所在地:愛知県 病床数:606床 看護師数:744名 -
渥美病院
渥美半島に暮らす すべての人の 命と暮らしのよりどころ。
所在地:愛知県 病床数:316床 看護師数:245名 -
知多厚生病院
知多半島南部の総合病院として急性期から在宅、離島医療の役割を担っています。
所在地:愛知県 病床数:199床 看護師数:203名 -
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
"思いやりのこころ 一期一会の看護を大切に”
所在地:愛知県 病床数:801床 看護師数:995名 -
国立病院機構 東名古屋病院
神経難病・結核・重症心身障がい等の専門医療、脳卒中後遺症等のリハビリテーション医療を担う地域に密着した病院です
所在地:愛知県 病床数:370床 看護師数:212名 -
半田病院
★令和7年4月1日新病院開院★患者さんに寄り添った質の高い看護を提供します★ワークライフバランス★福利厚生充実★教育体制充実
所在地:愛知県 病床数:416床 看護師数:500名 -
国立病院機構 東尾張病院
「看護でHAPPYに」共に考え、共に成長しましょう
所在地:愛知県 病床数:233床 看護師数:123名