- 所在地:福岡県
- 病床数:380床
- 看護師数:514名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
地域社会の皆様や先生方に信頼され真の満足をしていただける病院作りを目指します
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 福岡県済生会福岡総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 大正8年の開設以来、福岡県下の医療の中核として、地域に密着した医療活動・福祉活動を推進しております。また、基本方針「良質で安全な医療を提供します」「救急医療を充実します」「高度専門医療を推進します」「地域医療連携を積極的に進めます」を掲げて、24時間安心して受診して頂ける病院を目指しております。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 心療内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 病理診断科
脳神経内科 脳・血管内科、血管外科、乳腺外科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、救急科、総合診療部 |
開設年月日 | 大正8年3月15日 |
病床数 |
380床
(一般病棟:305床、救命救急センター:46床、ICU:4床、HCU:16床、SCU:9床) |
職員数 |
965人
(2020年11月1日時点) |
看護師数 |
514人
(2020年11月1日時点) |
院長 | 松浦 弘 |
看護部長(総師長) | 大嶋 由紀 |
看護方式 | 受持制およびチームナーシング・PNS |
看護配置基準 | 一般病棟7対1看護体系 |
外来患者数 |
2019年度148,984名(年間) |
入院患者数 |
2019年度 11,354名(年間) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 50~60名程度(既卒含む) |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護系学校卒業見込者(新卒者)または看護師免許取得者(既卒者) | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 重要:新型コロナ感染症への対応 新卒・既卒の方向けの2次試験は、オンライン面接にて実施致します。 ただし今後、政府や自治体から要請・勧告をふまえて実施時期や試験内容を変更する可能性がありますので、 その場合はマイナビ看護学生に登録いただいておりますメールアドレスおよび当院HPを通じて お知らせさせていただきます。 新卒者:書類選考、および書類専攻通過者はオンライン面接(ZOOM) 既卒者:書類選考、および書類選考通過者はオンライン面接(ZOOM) |
||||||||||||||||
提出書類 | 新卒者・既卒者いずれもマイナビ上の選考会から必ずエントリーいただいたうえで 応募必要書類をご郵送ください。 郵送時の封筒には「令和4年度看護師応募書類」と応募職種が分かるように朱書きください。 提出書類 1. 履歴書(当院指定の書式をホームページよりダウンロードして下さい。) 2. 卒業見込証明書(既卒の方は看護師免許証) 3. 成績証明書(新卒の方のみ) 4. 健康診断書(在学中の方:学校で受診されたもので可 既卒の方:一般的なもので可) 5. 職務経歴書(既卒の方のみ) 6. 書類選考課題(既卒の方のみ) (課題内容は、募集開始の1ヶ月前にホームページにてお知らせいたします。) ※レポート等の提出はありません。 |
||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
初年度 20,000円 二年次 15,000円 三年次 10,000円 四年次 5,000円 五年次以降 0円 調整手当(一律支給)※固定残業ではございません |
||||||||||||||||
手当 | 夜勤手当・超過勤務手当・特殊勤務手当・住宅手当(条件あり上限28,000円) 通勤手当 ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(6月、12月、3月) |
||||||||||||||||
勤務地 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目3番46号 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日 勤 08:30~17:00 長日勤 08:30~19:30 夜 勤 19:00~08:40 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次休暇、年末・年始、夏季特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生:本人及び配偶者、子の治療費減免制度・施設優待制度・永年勤続表彰制度 保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 在籍1年以上から支給 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 病児保育のみ | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ・新人教育について ルーキーナースサポートシステム(RNSS)を活用し、Off-JTとして基礎看護技術の研修やフォローアップ研修(1カ月、3カ月、6カ月、9カ月、12カ月)、メンタルフォロー、教育専従との面談など1年間を通して行い、技術や知識の習得と共に新人看護師の職場適応への援助を行なっている。また、一般病棟ではPNSを取り入れているため常に先輩看護師と共に、看護実践を安心して行うことが出来る。 ・既卒看護師教育について 担当のチューターや係長、課長、教育専従などの支援のもと、既卒看護師サポートシステムに従い支援を行なっている。2回/年のフォローアップ研修を開催しており、メンタルフォローや既卒看護師同士の交流の場となっている。 ・教育制度について 当院では、クリニカルラダーシステムにより、新人ナースからエキスパートナースへと段階を踏んで臨床看護実践能力の育成を行なっている。 認定看護師・看護部教育委員会主催の研修会として、年間70テーマ(132回)、ーキーナース研修は、56テーマを開催(平成27年度実績)しており、個人のスキルアップのに役立てられている。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / ・リーダー研修、看護記録研修など個人のスキルに応じた研修や自己が大切にしている看護についての思いや考えを語る「なでしこ博多塾」やキャリアビジョンについて考え、目標達成に向けての行動計画を明確にする「キャリアデザイン研修」等を開催しており、個人のキャリア開発支援を行なっている。 ・ラダー3以上を認定されると研修費用の援助があり、研修参加へのモチベーションアップとなっている。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / 【院内認定ナース制度について】 院内認定ナースを育成することで、各部署の看護の質の向上を図り、看護部全体の質の向上を目指すことを目的としている。 ・呼吸ケアナース ・褥瘡ナース ・ストーマナース ・糖尿病ナース ・脳卒中リハナース |
||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 16分野26名 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 3時間(月平均) | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 10.2日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 2020年度集計は未確定 | ||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 89%(58名中女性52名) ※看護部(係長以上) |
||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 看護部新卒採用者数 2017年度 20名 2018年度 23名 2019年度 28名 看護部離職総数(既卒採用含む) 2017年度 48名 2018年度 53名 2019年度 44名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2018年度 平成30年度 23名(男4名/女19名) 2019年度 平成31年度 28名(男3名/女23名) 2020年度 令和02年度 39名(男9名/女30名) |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8年 ※2020年10月1日時点 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 34.4歳(看護師515名平均) ※2020年10月1日時点 |
||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2020年度 39名(新卒) | ||||||||||||||||
採用実績校 | 福岡大学・福岡県立大学・宇部フロンティア大学・純真学園大学・福岡看護専門学校・福岡医療専門学校・宗像看護専門学校・福岡私設病院協会看護学校・熊本看護学校 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-3-46 福岡県済生会福岡総合病院 人事課 E-mail:saiyo@saiseikai-hp.chuo.fukuoka.jp TEL:092-771-8151(代表) FAX:092-716-0185 |
---|---|
住所 |
810-0001 |
アクセス | 西鉄天神駅より 徒歩5分 |
インターン・見学会/選考の一覧