東邦病院

  • 所在地:群馬県
  • 病床数:443床
  • 看護師数:288名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

患者様の立場に立った 「思いやり」「優しさ」のある看護を提供します。

12月~2月仕事体験を行います!ご予約お待ちしています!(2024/11/26更新)

こんにちは。東邦病院 採用担当の佐藤です。
当院では2026卒、2027卒の看護学生を対象とした仕事体験を下記日程で開催しますので、是非ともこの機会に参加ください。
ご予約をお待ちしております。

開催日:12/21(土)、1/8(水)、2/1(土)
時間:9:30~12:15

https://www.toho-hp.jp/recruit/briefing_session/

また、2025卒も若干名ですが求人しておりますので、ご応募を検討されている方は担当まで遠慮なくお問合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 東邦病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 複合的な入院機能を有するケアミックス病院
当院は急性期、地域包括ケア、回復期、療養、緩和ケアの複合的な入院機能を有するケアミックス病院です。
良質な急性期治療はもちろん、亜急性期、療養、緩和を通じて、地域住民の皆さまに寄り添える医療の提供を行っています。



診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器外科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
消化器内科(内視鏡) 肝臓内科 糖尿病内分泌内科 腎臓内科 人工透析内科 乳腺・内分泌外科 血管外科 歯科口腔外科 緩和ケア内科
開設年月日 1976年2月
病床数 443床
職員数 738人
看護師数 288人
院長 駒井 太一
看護部長(総師長) 松中 純子
看護方式 チームナーシング方式・継続受持制
看護配置基準 急性期一般入院基本料1    7対1
療養病棟入院基本料1    20対1
地域包括ケア病棟入院基本料2 13対1
回復期リハビリテーション病棟入院料1 13対1
緩和ケア病棟入院料2    7対1
外来患者数 約460人/日
入院患者数 約355人/日
医療法人社団三思会の理念 「昨日を反省し」 「今日を考え」 「明日に備える」
私達は「医療」を通じて、常に「過去・現在・未来」に思いを馳せ、美しい豊かな、優しい心と愛情ある奉仕の精神を掲げ人間が人間らしく生きていく事のできる世の中を念じつつ、努力していく
看護の理念 患者様の立場に立った 
「思いやり」「優しさ」のある看護を提供します。

看護部基本方針 1.患者様の立場に立ち、安全・安楽を基本に、安心される看護を提供します。

2.専門職としての自覚と責任を持ち、日々研鑽し、質の高い看護を提供します。

3.多職種と情報を共有し、患者様中心のチーム医療を提供するための推進的役割を果たします。

4.地域の看護との連携を図り質向上に努め、地域住民の健康と地域の発展に寄与します。
求める人材像 1.患者様の立場に立った思いやりとやさしさを持った看護師

2.専門職としての自覚と責任を持ち、日々研鑽し、質の高い看護ができる看護師

3.患者様中心のチーム医療を提供するための多職種と連携を図り、推進的役割が果たせる看護師

4.患者様の主体的なセルフケアの促進を支援できる看護師

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 15名
募集対象 看護師
募集学部 看護系学部、学科
応募・選考方法 面接・適性検査
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
大卒 219,100円 193,000円 26,100円
短大・専門卒 213,100円 187,000円 26,100円
諸手当内訳:
・資格手当(諸手当)    13,000円
・入院手当(諸手当)    6,100円
・ベースアップ手当(諸手当)7,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
急性期:14,150円/回
急性期以外:13,150円/回
その他手当 残業手当、通勤手当(上限31,600円)
モデル月収例 【大卒 急性期 夜勤4回の月給例】
275,700円=
基本給193,000円+諸手当26,100円+夜勤4回56,600円
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地 群馬県みどり市笠懸町阿左美1155番地
勤務形態・勤務時間 二交代制
2交代制
【日勤】8:45~17:15
【夜勤】16:45~9:15
1年単位の変形労働時間制(週平均36.82時間)
休日・休暇制度 その他
年間109日(夏季休暇別途3日)、有給休暇、時間有給休暇、慶弔休暇、産・育休、介護休暇、リフレッシュ休暇
福利厚生・加入保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、24時間院内託児所(学童保育可能)、 レクリエーション、積立制度、産休・育休制度、慶弔見舞金、退職金制度、互助会制度、ユニフォーム貸与・クリーニング、無料職員駐車場、院内コンビニ、食費補助、イーラーニング研修体制あり、永年勤続表彰制度、リフレッシュ休暇、誕生日カード、新卒住宅補助制度、家族手当、日本病院会倶楽部
退職金制度 あり / あり(勤続3年以上)
保育施設 あり / (学童も可)保育料1.4万円/月 単発利用250円~500円/回
※食事代込み
被服貸与 あり / ・ユニフォーム4着貸与(4年ごとにデザイン変更)

就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新入職者研修
e-ラーニングシステム
リフレッシュ研修
自己啓発支援 あり / 認定・特定資格育成支援規定
メンター制度 あり / 新卒者1名に対して、プリセプター1人が担当するマンツーマン教育制度
キャリアコンサルティング制度 あり / 看護ラダー制度
専門・認定看護師の就業状況 がん化学療法看護認定看護師 1人
認知症看護認定看護師 1人
感染管理認定看護師 1人
糖尿病看護認定看護師 1人
緩和ケア認定看護師 1人
手術看護認定看護師 1人
特定行為研修修了者 3人
平均年齢 40.6年
前年度の新卒採用実績数 7名
採用実績校 桐生大学、高崎健康福祉大学、群馬医療福祉大学、群馬パース大学、上武大学、群馬県立県民健康科学大学、足利大学、東都大学、太田医療技術専門学校、太田高等看護学院、伊勢崎敬愛看護学院、前橋東看護学校、東群馬看護専門学校、高崎福祉医療カレッジ、桐生高等看護学院、高崎市医師会看護師専門学校
採用実績学部学科 看護系学部・学科

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 ※前年実績 2.5時間
有給休暇取得日数※前年平均 ※前年平均 11.8日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 対象者 男性3名 女性 22名
取得者 男性0名 女性 22名
女性管理職の割合※前年度 ※前年度 46%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 新卒採用者数 ※過去3年間
2023年 採用7名
2022年 採用17名
2021年 採用10名
新卒採用者数(男性/女性) 2023年 男性0名 女性7名
2022年 男性3名 女性14名
2021年 男性2名 女性8名
平均勤続年数 11年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団三思会 人事部リクルート課
担当:佐藤
〒379-2311群馬県みどり市笠懸町阿左美1155番地
TEL:0277-46-6761
Email:recruit@sanshikai-gp.com
住所

379-2311
群馬県みどり市笠懸町阿左美1155番地

地図を確認する

アクセス JR両毛線岩宿駅から   5分(タクシー)
JR両毛線桐生駅から   15分(タクシー)
東武桐生線新桐生駅から 5分(タクシー)
東武桐生線阿左美駅から 3分(タクシー)
URL

公開期間:2024年12月6日~2025年11月

群馬県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募