- 所在地:静岡県
- 病床数:407床
- 看護師数:190名
制度待遇:
三交代
三次救急
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
私たちは、ひとりひとりの健康と尊厳を守る、地域のための病院(コミュニティーホスピタル)を目指します!
2024年新卒看護師採用の応募受付を開始致しました!(2022/11/24更新)
こんにちは!
コミュニティーホスピタル甲賀病院の採用担当です。
2024年卒新卒看護師採用の応募受付を開始致しました!
まずはエントリー(資料請求)をお願い致します。
病院見学会の日程については随時アップしてまいります。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | コミュニティーホスピタル甲賀病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 【当院について】 地域のために成長をつづける病院 地域の方々のニーズに応えて成長し、幅広い病棟機能を備えてきた甲賀病院。そのため「急性期でバリバリ働きたい」「地域に根ざした看護に取り組みたい」などさまざまなキャリアニーズに対応することができます。「あなたらしい」看護やキャリアを見つけられるので長く働きたい方にピッタリの病院です。 ライフステージにあわせた柔軟な働き方が可能 たとえば、育児や介護などの事情がある場合は日勤常勤、時短勤務、非常勤と言った働き方が選択できます。夜勤の回数や勤務時間、配属先の希望などスタッフ一人ひとりのニーズにも細やかに配慮しているので、ライフイベントに合わせて病棟や勤務形態を変えながら働くことができます。 . キャリアアップ支援を利用してステップアップ 一人ひとりのキャリアに対する手厚いサポートも充実しています。認定看護師などの資格支援を希望した場合、出張扱いで基本給が支給されるほか、研修費、宿泊費なども病院が負担。上司の勧めで認定資格を取得した人もいます。 ※認定看護師は病院が認めた資格(領域)に限ります。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 病理診断科
・ペインクリニック内科・血液内科・乳腺外科 |
開設年月日 | 1989年4月1日 |
病床数 |
407床
(急性期病床 277床、地域包括ケア病床 30床、回復期リハビリテーション病棟 100床) |
職員数 |
568人
|
看護師数 |
190人
|
院長 | 甲賀 啓介 |
看護部長(総師長) | 中村 益代 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 10:1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 3名 | ||||||||||||||||
募集対象 | ・大学生 ・専門学校生(3年・2年) ・短大生(3年・2年) 看護師免許取得者及び取得見込みの者 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | ・書類選考 ・面接 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書 成績証明書 卒業見込証明書 |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
看護師資格手当:23,000円 |
||||||||||||||||
手当 | 交通費:上限26,100円まで 資格手当:[看護師]23,000円 夜勤手当:[看護師]18,500円/回 ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回 賞与:年2回(3ヶ月分) |
||||||||||||||||
勤務地 | 静岡県焼津市大覚寺2丁目30−1 コミュニティーホスピタル甲賀病院 |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制 その他
2交替〉 (一般急性期病棟・回復期病棟) [日勤]8:30〜17:30(休憩1時間) [夜勤]16:30〜9:00(休憩2時間) 〈変則2交替〉 (一般急性期病棟) [日勤]8:30〜17:30(休憩1時間) [夜勤前日勤]8:30〜21:00(休憩2時間) [夜勤]20:00〜9:00(休憩2時間) 〈3交替〉 (一般急性期病棟・回復期病棟) [日勤]8:30〜17:30(休憩1時間) [準夜勤]16:30〜0:30(休憩2時間) [深夜勤]0:00〜9:00(休憩1時間) ※2交替・3交替選択可能 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間113日(月9日) リフレッシュ休暇(5年毎) 年次有給休暇(入職3ヶ月後に付与、最大10日)など |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 保険:雇用、労災、健康、厚生年金 資格手当 賞与・昇給あり |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 月額6万5千円×12ヶ月=78万円 期間:進学する看護学校の所定修業期間 条件:学校卒業後、奨学金を受けた年数(3年間)を当院で勤務すれば返済が免除されます ※当院で勤務できない場合、途中で辞めなければならなくなった場合は全額返済になります。 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 勤務年数ごとの年次計画に合わせた研修プログラムをコース別に設定しています。外部研修への参加も積極的に後押ししており、限りはありますが費用は病院が負担しています。 若手研修あり |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 資格取得の体制も整えており、キャリアアップをサポートします! | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 一人ひとりのキャリアに対する手厚いサポートも充実しています。認定看護師などの資格支援を希望した場合、出張扱いで基本給が支給されるほか、研修費、宿泊費なども病院が負担。上司の勧めで認定資格を取得した人もいます。 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均30時間/月 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 15日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者数3名 離職者数0名 2021年 新卒採用者数3名 離職者数1名 2020年 新卒採用者数3名 離職者数0名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性:0名 女性3名 2021年 男性:1名 女性2名 2020年 男性:0名 女性3名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10年(2022年度実績) | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 3名(2022年度実績) |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 甲賀病院 人事課 木嶋 054-628-5500 |
---|---|
住所 |
425-0088 |
アクセス | JR焼津駅よりバスで10分 焼津駅より車で7分 甲賀病院は、焼津市の南北をつなぐ大動脈・国道150号線沿いに位置しています 市内はもちろん、静岡市や藤枝市、島田市など市外からも非常にアクセス良好な場所です |
インターン・説明会/選考の一覧