- 所在地:千葉県
- 病床数:400床
- 看護師数:394名
「あなたがいて良かった」と思っていただけるよう、私たちと一緒に創造していきましょう。
見学・インターンシップ受付中!!(2025/04/24更新)
見学会・インターンシップのお申込み受付中です!
<申し込み・お問い合わせ>
HPまたはお電話・メールにてお申込みください。
URL:https://www.chiba-saiseikai.com/
https://www.chiba-saiseikai.com/nurse/
電話:047-473-1281
mail:jinji@chiba-saiseikai.com
kango@chiba-saiseikai.com
人事課 採用担当
病院データ
病院名 | 千葉県済生会習志野病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 済生会(本部:東京都港区三田)は1911年に明治天皇のご下賜により創立され、以来今日まで保健・医療・福祉の充実・発展に必要な諸事業に取り組んできました。現在、全国に病院、診療所、老人保健施設など、405施設に約6万6千人の職員が勤務しています。(2024年4月現在) 当院は、済生会千葉県支部(千葉県済生会習志野病院)として2001年6月に国立病院の経営委譲を受け、習志野市に開設。2005年6月に新病院をオープンしました。 当院では、診療科の充実を図ると共に、最新の医療設備と医療情報システムを導入し、患者サービスの向上に取り組んでいます。また、屋上には庭園を配し、自然環境を取り入れた癒しのある病院として医療サービスを提供しています。 電子カルテを中心とした医療情報システムが導入され、最新の医療環境の中で看護を提供できます。 当院では以下の理念に基づき、地域に愛される病院を目指します。 <理念> 患者さんに寄り添う医療を通して、地域住民の健康と福祉の増進に寄与します。 当院の看護部は済生会看護部の理念を基盤とし、下記の理念を掲げ、医療に関わる者としての責任を自覚し、患者さんとの信頼関係を築くことで、患者さんの潜在的治癒力を最大限に引き出せるような、人間性豊かな看護を目指しています。 1.地域のニーズに応え、質の高い看護を提供する。 2.患者の権利を尊重し、共に考え、患者の心に届く看護を提供する。 3.他の医療者と協働し、良質な医療の提供に主体的に貢献する。 4.済生会の看護職としての誇りをもち、義務と責任を果たすべく研鑽する。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 総合診療科 病理診断科
血液内科、代謝内科、乳腺外科、腫瘍内科 ※耳鼻咽喉科(休診中)産科(休診中) |
開設年月日 | 2001年6月1日 |
病床数 |
400床
|
職員数 |
905人
|
看護師数 |
394人
|
院長 | 小林 智 |
看護部長(総師長) | 森田 かほる |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち制一部パートナーシップ導入。 |
看護配置基準 | 一般病棟 7対1 |
外来患者数 | 約749人/日
|
入院患者数 | 約303人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 30名 |
募集対象 | 既卒者及び養成機関卒業見込みの方、夜勤勤務の可能な方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類審査、筆記試験(適性検査)、面接 |
提出書類 | ◎新卒者 履歴書 ・ 卒業見込み証明書 ・ 成績証明書 ・ 健康診断書 ◎既卒者 履歴書 ・ 職務経歴書・免許証(保健師・看護師)の写し |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤を4回入った場合 看護師・助産師・保健師(大卒) 夜勤手当(4回)51,592円 夜勤回数手当 4,000円 看護師・助産師・保健師(3年課程) 夜勤手当(4回)51,405円 夜勤回数手当 4,000円 看護師・助産師・保健師(2年課程・高校専攻科) 夜勤手当(4回)51,180円 夜勤回数手当 4,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | ・看護師(大学卒) ⇒調整手当 11,120円 住宅手当 23,000円(上限) 病棟手当 4,000円 (専門3年課程) ⇒調整手当 10.900円 住宅手当 23,000円(上限) 病棟手当 4,000円 (専門2年・高校専攻科) ⇒調整手当 10,635円 住宅手当 23,000円(上限) 病棟手当 4,000円 ・通勤手当(通勤距離2km以上) 6か月 270,000円(上限) ※調整手当(一律支給)※固定残業ではございません。 ◆時間外勤務手当・夜勤手当・夜勤回数手当について 上記の想定時間や回数を越えた場合は、超過分の金額が支給されます。 ※「時間外勤務手当・夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 ※保健師、助産師も同様 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 夜勤を4回、マンションをご自身で借りた場合 看護師・助産師・保健師(大卒)316,112円 233,520円(給与+調整手当)+59,592円(夜勤手当)+23,000円(住宅手当) 看護師・助産師・保健師(3年課程)311,305円 228,900円(給与+調整手当)+59,405円(夜勤手当)+23,000円(住宅手当) 看護師・助産師・保健師(2年課程)305,515円 223,335円(給与+調整手当)+59,180円(夜勤手当)+23,000円(住宅手当) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 千葉県習志野市泉町1-1-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:30 ~ 17:30 夜勤 16:30 ~ 9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇:初年度10日(最大20日付与) 時間単位有給休暇制度有り フレキシブル休暇(6日間) 年末年始休暇(12月29日~翌年1月3日) 慶弔休暇、特別休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業、特別休暇、裁判員休暇、生理休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 親睦会による旅行・クラブ活動等、大型テーマパーク特別利用券配布、院内保育所あり、病児保育あり(休室中) 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働保険 企業型確定拠出年金(企業型年金) ゆとりある老後資産形成の為、原則65歳以降に受け取る有利な年金(積立)制度。(加入は任意)毎月給料から積立する掛金(各自設定する1,000円~55,000円)は、所得税・住民税がかからず非課税。加入者自身で運用商品を選択し、資産を運用することもでき、運用益は非課税。 退職金制度 試用期間(3ケ月)後、3年勤務した場合に支払われます。同じ退職金制度に加入している全国の済生会病院に期間を置かずに勤務継続した場合は、勤続年数を通算することもできます! 済生会共済制度 済生会本部運営の積み立て制度です。希望者のみ加入とし、給料の5%を積み立て、退職するときに退職金と同額程度を受け取ることができます。 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(50,000円/月額) |
退職金制度 | あり / 試用期間(3カ月)経過後 勤続3年以上~ |
保育施設 | あり / ★いずみ保育園★ ~病院から徒歩3分 安心の近さ~ 看護師寮の1階をまるごと保育室にしました。 ゆうゆうとした広さに、日当たりのいいウッドデッキもあり、 子どもたちのよい遊び場になっています。 0歳から満3歳の年度末に達するまでの乳幼児 利用料2,000円/日(給食費・おやつ代込み) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 |
看護宿舎 | あり / ・ワンルーム(洋室6畳) ・バス・トイレ別 ・エアコン完備 ・オートロック玄関(エントランス) ・宅配BOX ・家賃:12,000円/月額 ・病院へは徒歩3分 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【新人教育】 新人教育は、基礎研修や技術研修などの集合研修と、所属部署での職場内教育を併用しています。集合研修では実技演習はもちろん、新人がスムーズに職場適応できるよう新人同士が集まり悩みを打ち明ける機会を設け、精神面でのフォローアップも大切にしています。また、プリセブターだけでなくメンバーである他の看護職員も協力して指導する「屋根瓦方式」で、厚みのある指導体制をとっています。 【継続看護】 段階的な研修を行い、看護の実践能力と看護師としての倫理観を高めます。院内研修だけでなく、済生会本部、日本看護協会、千葉県看護協会等への研修参加を通して、キャリアアップをはかります。専門看護師·認定看護師を目指す看護師もサポートしています。 【キャリアアップ支援】 キャリア開発を通し、組織の活性化に貢献することを目的に、資格取得、専門職としての資質担保のための院外研修会や学会等への参加支援を行っています。(条件·選考があります)また、組織全体の目標と関連した個人の目標達成につなげられるよう、目標管理を導入しています。 |
自己啓発支援 | あり / 研修、学会等の参加費、旅費の病院補助 |
メンター制度 | あり / 入職後8か月はプリセプターシップにて新人一人ひとりをサポート |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 専門・認定看護師教育課程の参加費の病院補助 認定看護師:資格取得全額補助制度あり! |
院内検定制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 【認定看護師】 集中ケア認定看護師 緩和ケア認定看護師 乳がん看護認定看護師 感染管理認定看護師 皮膚・排泄ケア認定看護師 がん化学療法看護認定看護師 糖尿病看護認定看護師 【専門看護師】 感染症看護専門看護師 |
平均年齢 | 36.6歳 ※2023年度 |
前年度の新卒採用実績数 | 28名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 【北海道・東北】 北海道大学 天使大学 北海道紋別高等看護学校 青森県立保健大学 秋田市医師会立秋田看護学校 山形厚生看護学校 気仙沼市医師会附属高等看護学校 【関東】 アール医療福祉専門学校 茨城キリスト教大学 茨城県結城看護専門学校 茨城県立中央看護専門学校 水戸看護福祉専門学校 大成女子高等学校 筑波大学 土浦協同病院附属看護専門学校 群馬パース大学 群馬大学 人間総合科学大学 日本医科大学看護専門学校 目白大学 横浜市病院協会看護専門学校 横浜市立大学 湘南平塚看護専門学校 神奈川県立保健福祉大学 共立女子大学 駒沢看護専門学校 慈恵第三看護専門学校 昭和大学 聖和看護専門学校 大東文化大学 帝京科学大学 帝京大学 帝京平成大学 東京医科大学看護専門学校 東京医療保健大学 東京衛生学園専門学校 東京家政大学 東京工科大学 東京純心大学 東京都立板橋看護専門学校 東京墨田看護専門学校 文恵高等看護学院 (独構)千葉労災看護専門学校 (独構)船橋中央病院附属看護専門学校 葵会柏看護専門学校 勤医会東葛看護専門学校 香取おみがわ医療センター附属看護専門学校 山王看護専門学校 秀明大学 淑徳大学 SBC東京医療大学 順天堂大学 城西国際大学 聖徳大学 千葉医療センター附属千葉看護学校 千葉県立衛生短期大学 千葉県立保健医療大学 千葉県立幕張総合高等学校 千葉県立野田看護専門学校 千葉県立保健医療大学 千葉県立幕張総合高等学校 千葉県立野田看護専門学校 千葉市青葉看護専門学校 千葉大学 千葉中央看護専門学校 千葉労災看護専門学校 船橋市立看護専門学校 東京情報大学 東邦大学 東邦大学佐倉看護専門学校 二葉看護学院 【中部・近畿】 新潟県立看護大学 新潟大学 富山県立総合衛生学院 甲府病院附属看護学校 和歌山病院附属看護学校 【中国・四国】 広島県立広島皆実高等学校 広島都市学園大学 徳島文理大学 【九州・沖縄】 福岡看護専門学校 フィオーレ KOGA看護専門学校 上天草看護専門学校 長崎玉成高等学校 尚志館高等学校 学校法人おもと会沖縄看護専門学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 当院が求める人材像は、 1)他者と協力して良質な医療提供に貢献できる 2)向上心を持って常に研鑽できる 3)分け隔て無く献身的に行動できる 4)新しい取り組みにチャレンジし組織の発展に貢献できる このような人材像です。そして、当院が育成したい看護師像は、急性期病院として当院の役割を理解した上で、様々な健康段階にある患者へ心に届く看護を提供できる看護実践能力の高い看護師の育成です。 済生会は日本最大の社会福祉法人です。済生会の役割は、生活困窮者への援助の推進、地域医療への貢献、総合的な医療福祉サービスの提供を掲げています。そして当院は、地域支援病院、災害拠点病院の機能を持つ急性期病院です。地域包括ケアを推進できるよう、入院前、入院中、退院後まで、多職種によるチーム医療により患者さんのQOLの維持・向上を目指しています。災害拠点病院としては、DMAT隊を持ち、DMAT看護師や災害支援ナースが複数名在籍しています。その他、看護活動は院内だけでなく、病院外の活動として地域の健康相談会なども実施しています。 このような機会を通して、個々の看護師は心に届く看護の実践のために努力しています。日々、看護の楽しさや難しさを実感しながら自らの足りない部分を真摯に受け止め、チャレンジ精神を忘れず自己研鑽しています。採用後は、個々の看護師に応じたオーダーメイド教育を行っています。看護方式はモジュール型受け持ち方式に当院独自のペアシップナーシングを導入しており、相談しやすく協力やすい体制を強化するとともに個別性のある教育体制作りをしています。 急性期看護のさまざまな知識と技術を学び、多職種と連携しながら患者さんに心に届く看護の提供を目指している方と済生会習志野病院の看護を一緒に創造したいと考えます。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均13.5時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.1日 ※令和5年実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数(男性2名/女性27名) 育休取得者数(男性2名/女性27名) ※男性対象は申請のみカウント、実際の数は把握不可 ※前々年より取得中で前年継続している方を含む ※産休除く |
女性管理職の割合※前年度 | 51%(182名中女性93名)※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者数 28名 離職者数 8名 2022年 新卒採用者数 30名 離職者数 6名 2023年 新卒採用者数 30名 離職者数 1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 令和3年度 男性3名 女性25名 令和4年度 男性2名 女性28名 令和5年度 男性0名 女性30名 |
平均勤続年数 | 8.2年 ※2023年度 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 支部千葉県済生会 千葉県済生会習志野病院 人事課 275-8580 千葉県習志野市泉町1丁目1−1 TEL:047-473-1281(代表) Email:jinji@chiba-saiseikai.com |
---|---|
住所 |
275-8580 |
アクセス | JR津田沼駅からバスで約10分 京成線「京成大久保駅」から徒歩約15分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
千葉県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
東千葉メディカルセンター
心のこもった質の高い、信頼される看護を目指して
所在地:千葉県 病床数:314床 看護師数:331名 -
国立病院機構下志津病院所在地:千葉県 病床数:360床 看護師数:271名
-
青葉病院
わかりやすく「納得のいく医療」を心のこもった笑顔で
所在地:千葉県 病床数:369床 看護師数:393名 -
松戸市立総合医療センター
「3次救急」「小児・周産期、がんなどの高度医療」を担う急性期病院
所在地:千葉県 病床数:600床 看護師数:674名 -
千葉労災病院所在地:千葉県 病床数:400床 看護師数:404名
-
国立国府台医療センター【旧:国立国際医療研究センター 国府台病院】
こころとからだを看る、それが国府台病院の看護です。
所在地:千葉県 病床数:335床 看護師数:280名 -
海浜病院
市民に選ばれる 市民のための 安心で心あたたまる病院
所在地:千葉県 病床数:293床 看護師数:373名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)千葉病院
新病院で新しい未来を共に創ろう
所在地:千葉県 病床数:160床 看護師数:-名 -
成田赤十字病院
★インターンシップ・病院見学平日受付中★教育制度、サポート体制の充実している成田赤十字病院で一緒に働きませんか?
所在地:千葉県 病床数:710床 看護師数:748名 -
国立病院機構千葉東病院
慢性疾患の患者さんを多く診ている病院です。「面倒見の良い病院」を目指しています。
所在地:千葉県 病床数:313床 看護師数:208名