西奈良中央病院

  • 所在地:奈良県
  • 病床数:166床
  • 看護師数:167名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

法人の理念「心の医療をもって 地域住民に貢献する」

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 西奈良中央病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 学園前を中心とした奈良市西部エリアの中核病院として、急性期医療・在宅医療・血液透析、さらに予防医学に重点をおいた健康事業と人間ドックに力を注いでいます。当院は、日本医療機能評価機構及び人間ドック健診施設機能評価の認定病院です。
平成24年9月現在の奈良市鶴舞西町に新築移転したことを機に、
奈良市初となる緩和ケア病棟(24床)を新設するとともに、血液浄化センターを80床に増床いたしました。また、多様化する地域の医療ニーズに応えるべく、糖尿病内科・腎臓内科・脳神経外科・リウマチ科の新たな開設に加え、最新鋭のCTやMRIを導入することにより、病院機能の一層の充実を図っています。
グループ施設として、丸山診療所(大和田の里に併設)・訪問看護ステーション「なでしこ」、「さわやか」・ケアプランセンター・介護老人保健施設「大和田の里」などを有しております。
高齢化の進展を踏まえた急性期医療から終末期医療、そして在宅・健康まで幅広いケアサービスを提供しながら、さらなる地域医療への貢献を目指します。
診療科目 内科 呼吸器科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 健康診断科 透析科 老健施設 在宅診療
糖尿病内科・肛門外科・緩和ケア内科・緩和ケア外科
開設年月日 1956年(昭和31年)7月21日
病床数 166床
(病棟内訳(一般病棟48床・地域包括医療病棟46床・地域包括ケア病棟48床・緩和ケア病棟24床)・血液浄化センター80床)
職員数 606人
(常勤職員470名・非常勤職員137人(医師等含む))
看護師数 167人
(看護師数内訳(正看157名・准看7名・保健師3名))
院長 中山雅樹
看護部長(総師長) 中村光代
看護方式 ・固定チームナーシング 受け持ち制
看護配置基準 ・10:1(一般病棟1病棟48床・地域包括医療病棟46床・緩和緩和ケア病棟24床)
・13:1 地域包括ケア病棟(48床)
外来患者数 約400人/日
入院患者数 約150人/日
新人看護師の教育体制について 当院の職員としての心構えや組織のこと、病院の概要・接遇・看護技術などについて集合研修と、各部署での教育研修(OJT)を行います。また、新人教育制度として入職後必ず、それぞれ指導担当看護師とともに現場を学びます。
認定看護師支援サポート 認定看護師教育課程を受けることが出来る資格(実務経験5年以上、専門分野3年以上)を持ち、認定登録後当院で継続して勤務される方を対象として、認定看護師の資格取得までの支援サポートを行っています。
理想の職場環境を目指して!! スタッフみんなが笑顔で働ける職場って素敵だと思いませんか?  
お互いを尊重し、人と人とのふれあいを大切にしている職場です。
経験は問題ありません。必要なのは誠実さと情熱、そして笑顔です。

当院には、元気一杯の新米看護師、若くても経験のある頼れる先輩看護師、専門知識を生かした認定看護師、時には厳しく時には優しいベテラン看護師が働いています。院内保育所が充実しているので、子育てしながら働くママさん看護師も大勢います。小さいお子様のいる方も無理なく仕事を続けられます。困った時の先輩看護師や先輩ママからのアドバイスは何より心強いですよ!
また、教育支援体制も充実しているので、ブランクがあるけど頑張って職場に復帰したい方も大歓迎です。
病棟では、看護補助者も沢山は働いてくれ夜勤も一緒に患者のケアに当たって頂けます。また、病院全体で看護師が患者の近くでケアできるように、理学療法士や薬剤師、管理栄養士も病棟で働き、多職種で一緒に早期に安心して暮らしに戻れるように努めています。
私たちは、あなたが自ら志した看護の仕事に対する思いを大切に受け止め、あなたの夢の実現を精一杯応援します!!

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師10名
募集対象 専門学校卒以上で看護師免許取得(見込)の者
※第二新卒者の方(既卒者)も応募いただけます。
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 【選考方法】
・一次選考:書類選考(選考後、通過者に対して二次選考のご案内をいたします) 
・二次選考:面接試験(個別面接30分程度)及び小論文(当日テーマ指定あり)
・内 定 後:適性検査 ※採用合否には影響しません。
【選考場所】
・西奈良中央病院 試験会場
【応募方法】
・マイナビ看護学生を通じて申込後、必要書類を郵送してください。
提出書類 【応募書類】
・履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書(※第二新卒者の方は卒業証明書を提出ください)
【応募宛先】
・〒631-0022
 奈良県 奈良市鶴舞西町1-15
  社会医療法人松本快生会 法人本部 人事課 宛

給与関連

初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師 (専門学校・短期大学卒 見込み) 220,000円 220,000円
看護師 (大卒) 224,000円 224,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
・夜勤手当(4回分)56,000円(1回あたり概ね14,000円を目安に実績に応じて都度支給)
・夜間従事手当   10,000円(月内夜勤3回以上の者に対し一律支給)
その他手当 【各種手当】
・休日手当:1,500円(1日あたり)
・危険手当: 200円(1日あたり)※血液浄化センター勤務の場合のみ
・住居手当:本人名義持家 月額    1,000円
      本人名義賃貸 月額 最大 15,000円(家賃額により変動します) 
・超過勤手当:勤務実績により変動します
・通勤手当:公共交通機関の場合 全額支給  車通勤の場合 距離に応じて定額支給(最大支給月額16,000円)
・家族手当:状況により変動します
・夜勤手当 (1回あたり概ね14,000円を目安に実績に応じて都度支給)
・夜間従事手当 (月内夜勤3回以上の者に対し一律支給)
・看護職員処遇改善手当:10,000円/月
モデル月収例                       基本給     諸手当
看護師 (専門学校・短期大学卒 見込み) 220,000円 + 76,000円
看護師 (大卒)             224,000円 + 76,000円
※諸手当内訳:
・夜勤手当(4回分)56,000円(1回あたり概ね14,000円を目安に実績に応じて都度支給)
・夜間従事手当   10,000円(月内夜勤3回以上の者に対し一律支給)
昇給・賞与 【昇格・賞与】
・昇給:年1回(人事考課により昇給額は変動します)
・賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績 年3.8カ月分 
勤務地 西奈良中央病院:奈良市鶴舞西町1-5
勤務形態・勤務時間 二交代制
【勤務形態】
・2交代制(シフト勤務)
 日勤:08:40~17:00(休憩50分)
 夜勤:16:40~09:00(休憩2時間)
・1日の勤務時間 7時間30分
・1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【その他の勤務形態】
・早出勤務:06:40~15:00 
      07:40~16:00 
      08:00~16:20 
・遅出勤務:10:40~19:00
      12:40~21:00
      ※配属病棟により異なります。
休日・休暇制度 4週8休制
【休日・休暇】
・4週8休制
・有給休暇:年間最大40日(新採は6カ月経過後10日間、以降6年後に年間最大20日の有給休暇を付与)
・時間有給:年間24時間(有給3日分)を上限に、1時間単位で有給が取得できます。
・リフレッシュ休暇(年間3日間 ※但し入職3カ月経過後に付与されます)
【その他の休暇等】
・育児休暇、介護休暇、看護休暇等が取得可能です。
福利厚生・加入保険制度 【加入保険】
・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金等各種制度加入
【福利厚生】
・企業年金(確定給付)加入
・福利厚生サービス加入(奈良市総合財団勤労者福祉サービスセンター)
・法人イベント(日帰り旅行・1泊2日旅行、ボウリング大会等実施)
・永年勤続者表彰制度
・財形貯蓄、生命保険団体加入
・誕生日お祝い
・新年会(法人職員全員)
退職金制度 あり / 【退職金】
・有(企業年金:確定給付)
※入職3年目以降から支給対象となります。
保育施設 あり / 【保育施設】
・院内保育所「こぐま園」併設
 院内保育園では、6カ月から学童までのお子様を対象として、常時・一時・臨時・延長・24時間、夜間保育を
 行っています。また、日・祝の勤務にも対応可能です。
被服貸与 あり / 【無料貸与】
・白衣(5セット)
・靴等(1足)
・クリーニング無料
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 【コース別研修】
・新  人:新人研修
・レベル1:看護課程研修
・レベル2:コミュニケーション
・レベル3:リーダー研修
・レベル4:主任教育研修
【その他】
・看護研究
・中途採用者研修
・看護助手研修
・医療安全研修
・感染管理研修 等
自己啓発支援 あり / 認定看護師サポート
認定看護師資格取得を目指される方に対する支援を行っています。
※ただし、資格取得後は当院で継続して5年働いていただける方が対象となります。
メンター制度 あり / ・入職後1年間は、プリセプターが新人一人ひとりをサポートします。
キャリアコンサルティング制度 なし
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 ・感染管理認定看護師(1名)
・緩和ケア認定看護師(1名)
・認知症看護認定看護師(1名)
・訪問看護認定看護師(1名)

平均年齢 39.3歳(2023年度看護師実績)
前年度の新卒採用実績数 4名(2023年度看護師実績)
採用実績校 【主な大学・短期大学】
 奈良県立医科大学看護学科・奈良学園大学・天理医療大学・白鳳短期大学・奈良看護大学校
【主な専門学校】
 奈良県医師会看護専門学校・奈良県病院協会看護専門学校・関西学研医療福祉学院・奈良文化高校、
 阪奈中央看護専門学校・田北看護専門学校・四条畷看護専門学校・
 大阪府医師会看護専門学校・京都府医師会看護専門学校・近畿大学付属看護専門学校 等
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 社会人・組織人としての自覚を持ち、プロとして寄り添える人。
職場での人間関係やチームワークを大切に出来る人。
看護師としての自覚と誇りを持ち、常に自己研鑽に努める人。
そして何よりも、明るく・元気な対応ができ、人が好きな方の応募をお待ちしています。
患者様の心の声に耳を傾け、信頼される看護師を目指して、一緒に頑張っていきましょう‼

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 ・月7~12時間程度 ※2023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 ・平均取得数 12.8日 ※2023年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 ・育休対象者数(男性/3名・女性/16名)
・育休取得者数(男性/3名・女性/16名)
※2023年度実績
女性管理職の割合※前年度 看護部  100%
病院全体 50%
※2023年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 ・2022年度 採用者  6名   離職者 2名
・2023年度 採用者  9名   離職者 1名 
・2024年度 採用者  4名   離職者 0名

新卒採用者数(男性/女性) ・2022年度 採用者  6名(男性1名  女性5名)
・2023年度 採用者  9名(男性0名  女性9名)
・2024年度 採用者  4名(男性0名  女性4名)
平均勤続年数 6.7年(2023年度看護師実績)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人松本快生会
西奈良中央病院 法人本部 人事部
TEL:0742-93-3064 
住所

631-0022
奈良県奈良市鶴舞西町1-15 西奈良中央病院

地図を確認する

アクセス ◇近鉄学園前駅から徒歩8分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

奈良県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募